ヴァイオリンのレッスン
初心者から上級者まで親切丁寧に個人レッスン致します。
レッスン内容
クラシックは個人レベルに合わせた基礎と曲を中心にレッスンします。またクラシックばかりでなく、ジャズからポップスまでのレッスンも行っております。カラオケ音源を使うこともあり楽しいレッスンになります。
クラシックは個人レベルに合わせた基礎と曲を中心にレッスンします。またクラシックばかりでなく、ジャズからポップスまでのレッスンも行っております。カラオケ音源を使うこともあり楽しいレッスンになります。
クラシックの教材
レベルに応じて下記の教本を使用します。
1)いちばんやさしいバイオリン入門レッスン(導入)
2)新しいバイオリン教本1~2(初級)
新しいバイオリン教本3~4(中級)
新しいバイオリン教本5~6(上級)
3)セブシック バイオリン教本(中級)
4)やさしいカイザー(中級)
これらの教材を併用することもあります。
レベルに応じて下記の教本を使用します。
1)いちばんやさしいバイオリン入門レッスン(導入)
2)新しいバイオリン教本1~2(初級)
新しいバイオリン教本3~4(中級)
新しいバイオリン教本5~6(上級)
3)セブシック バイオリン教本(中級)
4)やさしいカイザー(中級)
これらの教材を併用することもあります。

いちばん やさしい
バイオリン入門レッスン
(大津圭子 著)
バイオリン入門レッスン
(大津圭子 著)

新しいバイオリン教本1~6
(兎束龍夫, 篠崎弘嗣,
鷲見三郎 共著)
(兎束龍夫, 篠崎弘嗣,
鷲見三郎 共著)

セヴシック バイオリン教本
(セヴシック 著)
(セヴシック 著)

やさしいカイザー
(森本琢郎 著)
(森本琢郎 著)
ポップス・ジャズの教材(アドリブのレッスンも含む)
中級以上の方で、ポップス・ジャズを希望の方は、下記の中から相談して教材を選んでレッスンします。
これらはすべて音源CD付きのもので楽しく学習できます。
中級以上の方で、ポップス・ジャズを希望の方は、下記の中から相談して教材を選んでレッスンします。
これらはすべて音源CD付きのもので楽しく学習できます。

休日のヴァイオリニスト
(いとうたつこ 著)
(いとうたつこ 著)

日曜日のヴァイオリン教室
(美ノ辺純子 著)
(美ノ辺純子 著)

ブラスバンドのための
ジャズアンサンブル/ギター
(ヴァイオリン用がないので
これを使用します)
(Mike Steinel 著)
ジャズアンサンブル/ギター
(ヴァイオリン用がないので
これを使用します)
(Mike Steinel 著)

Easy Jazz Conception
ヴァイオリン
(Jim Snidero 著)
ヴァイオリン
(Jim Snidero 著)

耳を使ってジャズの基本を
プレイするブルース・エチュード
ヴァイオリン
(Fred Lipsius 著)
プレイするブルース・エチュード
ヴァイオリン
(Fred Lipsius 著)
ただ今、無料体験レッスン(30分)を行なっています。興味のある方
は、
是非体験レッスンを受けてみて下さい。