HOME > パピープログラム > お問い合わせ

パピープログラム

パピー講座 ~ 子犬を迎えた方への、犬を犬として理解するための講座 ~

「吠える、噛む、言うことを聞かない」困ったことが起きる前に予防を
「こんなはずじゃなかった!」を起こさないために

犬のしつけは、ものごとを柔軟に受け入れられる子犬の時期に適切に行う必要があります。 適切な時期にしつけることで、将来困った行動を起こしにくく育てることができます。 問題が起きてからでは、直すのに大変な労力を要します。そうなる前に予防を心がけることが大切です。社会化期の終了と言われる生後4ヵ月頃までに受講されることをおすすめいたします。

「うちの子、何を考えているのかわからない」「ぜんぜん言うことを聞いてくれない」「もっと仲良くなりたい」

大人になった愛犬の問題行動にお悩みの方、関係を見直したい方もぜひお受けください。 時間はかかりますが、何歳からでもしつけ直しは可能です。犬の習性と行動を理解することが問題解決へのアプローチです。まずは”犬を知る”ことからはじめましょう。

犬の性格は育て方次第

犬の性格は先天的要因(遺伝)と後天的要因(環境、育て方)から形成されます。先天的に好ましくない要素があったとしても、育て方で上手くカバーすることもできます。 1歳頃までに基本的な性格が決まるようです。 犬はぬいぐるみでもなければ、人間の子供でもありません。犬として正しく理解して接しなければいけません。放っておいても勝手にいい子には育ってくれません。問題があるのであれば、それは犬の問題ではなく育て方の問題と捉えましょう。

料金 全2回(各90~120分)
生後6ヵ月未満 各回 2200円(税込)
生後6ヵ月以上 各回 3300円(税込)

第1回

座学:犬との向き合い方、社会化、環境を整える、ボディランゲージ・ストレスサイン

実技:近づき方、触り方、手入れの慣らし方、初めてのもへの慣らし方


第2回

座学:基本的欲求、ルールを決める、簡単なトレーニング、まとめ

実技:ハウス(留守番)の慣らし方、呼び戻し、上手な遊び方

  • *内容等は変更になる場合があります。

パピートレーニング

料金 全4回(各60分)
生後6ヵ月未満 各回 2750円(税込)
対象:講座を受けられた方のみ

第1回 ボディコントロール、物(事)への慣らし方
第2回 呼び戻し、クレートトレーニング
第3回 おもちゃの遊び方
第4回 上手な散歩の仕方

講座をふまえたトレーニングの実践です。 困った行動が起きる前に、困った行動を起こしにくい体質を作ります。
4回(週1回程度)の基本プランをベースに、その子の性格を見極めながら必要なトレーニングを行います。 トレーニング期間を通して飼い主さまの疑問や相談をお聞きしながら、楽しく暮らしていくためのアドバイスをいたします。


ページトップに戻る