ゾンタとは (Profile of Zonta) |
ゾンタとは(Profile of Zonta) アメリカインディアン、スー族の言葉からとったもので、「正直」「信頼」という意味です ゾンタクラブのきまり(zonta code) 1 「ゾンタ」の理想に賛成し、実行することを誓うこと 2 自己の仕事に誇りを持ち、それを奉仕の機会と確信する 3 常に自己の向上につとめ、奉仕の分野を拡げる 4 婦人の法律的、経済的、職業的地位の向上・改善のための研究活動に進んで貢献すること 5 「ゾンタ」の奉仕の理想によって団結した専門管理職の婦人の世界的な交友を通じて、 理解と親善、 そして平和を推進するために努力すること 6 他に優先し、次の信条を守ること。 「おのれが人に欲することをすべての人のためにせよ」 ![]() 国際ゾンタとは 国際ゾンタは奉仕と支援を通して全世界の女性の地位向上のために活動する世界的な社会奉仕団体です。1919年11月8日にアメリカ合衆国ニューヨーク州バッファローにおいて設立されました。 世界63ケ国に1,200以上のクラブがあり約30,000人の会員で運営されています。 ゾンタクラブの会員は、世界的な友好を通して理解・親善・平和の促進のために共に助け合い、女性の平等の権利、政治的な均等、教育と健康の享受、女性と子供に対する暴力の根絶など、国際ゾンタが提唱するプロジェクトを支援するために活動します。 ★設立目的 1.地域の皆様にご支援いただきながら、地球レベルで奉仕を行うことです。 2.あらゆる分野の女性の地位改善を図り、実施します。 3.事業の経営者や専門職の人々の世界的な親睦を通して国際親善、相互理解、そして平和の向上のために働きます。 4.人権の尊重と推進をはかります。 5.高い倫理基準を育成し、地域社会や国家、そして人類に奉仕するために会員が助け合い、親交を深める目的のため、国際的に団結します。 以上の目的を達成するために、奉仕プログラムをつくり実施しています。 ★国際ゾンタ奉仕プログラム •アメリアイアハート研究援助資金 •女性事業家を目指す女性の為のJMクローズマン奨学基金 •公的活動に携わる若い女性への奨学基金(YWPA) •国際奉仕プログラム •女性と少女への暴力に対するゾンタの戦略(ZISVAW) ★主な国際活動 •ユニセフ「国際婦人開発基金」共同プロジェクト •ユネスコ、ILOへの訪問 •セネガル、ガテマラへの援助 アルゼンチン、ボツワナ、ブラジルなど13開発途上国における女性開発プロジェクトへの支援 •スリランカの井戸発掘基金援助 •コロンビア健康・教育センター設立 •パンアフリカ訓練・研究センター設立 •ガーナ農村地帯に向け移動医療装置寄贈 •ドイツに難民家庭用アンネフランク村を設営 •ハンガリー難民への直接援助 •ネパールの妊産婦及び子どもに対して破傷風予防注射の供給 ★ゾンタの歴史 •1919年 ニューヨークのバッファローにおいて設立 •1921年 ニューヨーク、シラキュースで第1回ゾンタ・コンベンション開催 •1928年 シカゴに本部を開設 •1930年 最初の名称「Zonta Con-federation(ゾンタ連合)」を「Zonta International(国際ゾンタ)」と改称 •1946年 国連の諮問機関の資格(Consultative status)を得る •1948年 南米最初のゾンタクラブ(チリ) •1952年 アジアに最初のゾンタクラブ(フィリピン) •1961年 日本最初のクラブ「東京Ⅰ」設立 •1965年 5月4日大阪に、同5月17日京都Ⅰゾンタクラブ設立 ![]() 日本のゾンタクラブ 日本のゾンタクラブは、東京Ⅰゾンタクラブが1961年(世界63ヶ国中16番目の加盟)に国際ゾンタから認証されて50年が経ちました。 世界32地区エリアの中、日本は26地区に属し、全国に49クラブ、約1,000名の会員が活躍しています。 ![]() 京都Ⅰゾンタクラブ 京都Ⅰゾンタクラブは 1965年5月17日、日本における3番目のゾンタクラブとして発足し、女性の地位向上を図るとともに、誠実と信頼というゾンタの理念に基づき 奉仕活動を続けています。 姉妹クラブ パリⅠゾンタクラブ(フランス)高雄ゾンタクラブ(台湾) SOMクラブ 京都Ⅱゾンタクラブ 神戸ゾンタクラブ、奈良ゾンタクラブ 姫路ゾンタクラブ |
京都 I ゾンタクラブ 事務局 E-mai:d26kyoto1@zonta-d26.jp Copyright ,Zonta Club of Kyoto I , All right 無断複製・転載不可 |