Fedora11からFedora12へのアップグレード
 
 インストールDVDからアップグレードします。
 
【1】DVD-Rをドライブに入れて自宅サーバーを立ち上げます。 
  
【2】自宅サーバーを立ち上げます。 
【3】インストール初画面で、”Install or upgrade....”を選んでEnterを押します。
 
 
【4】言語選択画面。”English”から変更し、”Japanease”を選んでEnterを押します。 
   ”↑↓”で選んでください。
 
【5】キーボード選択画面。”us”から変更し、”jp106”&”OK"を選んでEnterを押します。 
   ”↑↓”で”jp106”を選び、TABで”OK”を選びます。
 
【6】インストールメディア選択画面。”Local CD/DVD”なので”OK”を選んでEnterを押します。 
   TABで”OK”を選びます。 
 
【7】メディアチェック画面。”Skip”を選んでEnterを押します。 
   TABで”Skip”を選びます。
 
【8】ここからマウス操作が出来ます。Enterを押します。 
   
 
【9】既存システムのアップグレードなので、チェックをして次をクリックします。 
   
 
【10】”ブートローダー設定の更新”ですが推奨どうりチェックを入れ、次をクリックします。 
   
 
【11】アップグレードが開始されます。 
   
 
【12】アップグレード完了です。DVDを取り出し、再起動をクリックします。 
  
 
【13】ログイン画面。既存のユーザーが表示されているのでクリックします。 
  
 
【14】パスワード入力画面。パスワードを入力し、Enterを押します。
  
 
 
  アップグレード完了です。