| 
    ||||||
| 参加条件 | レベル.3 各コースレベル表示のご案内 (九州百名山) | ||||||
| 旅行番号 | 【937】mapion地図・yahoo天気予報 | 往復フェリー(現地2泊) | |||||
| 旅行名 | 展望は天下一品、天草の海と山を観つくそう! 観海アルプス全縦走と・倉岳・次郎丸岳・太郎丸岳(熊本県) かんかい ぜんじゅうそう くらだけ じろうまるだけ たろうまるだけ  | 
    ||||||
| 出発日と 旅行代金 おとな・こども共通  | 
      
      
 こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》  | 
    ||||||
| コメント | 上天草市を縦断する長さ29.8kmの岸線の高舞登山、金比羅山、白嶽、念珠岳、龍ヶ岳の連山を観海アルプスと総称しています。縦走路からの眺望は、北は雲仙普賢岳、東に阿蘇山、南に鹿児島の山並みが見渡せるコースです。次郎丸岳と太郎丸岳は砂岩からなる岩峰で山頂からの展望は四周雄大だ。海を眺めながらのんびり歩こう。天草松島での宿泊はたっぷりの海の幸が楽しみだ! | ||||||
| 日次 | 行程(2:約12.0km・約6時間30分 3:約11.3km・約6時間 4:約5.4km・約4時間) | 食事 | 
| 1 | 大阪南港・フェリーターミナル(17:00発)~~~<名門大洋フェリー>~~~ 船中(泊) | × | 
| 2 | ~~新門司港(5:30頃着)==登山口(標高9m)…高舞登山(標高116m)…茶屋峠(標高63m)…金比羅山(標高258m)…牟田峠…旧牟田峠…蕗岳(標高320m)…白岳(標高373m)…鹿見岳(標高285m)…二弁当峠(標高124m)=松島温泉:松島観光ホテル岬亭(泊)(男女別相部屋) | × | 
| 弁 | ||
| 夕 | ||
| 3 | 旅館=二弁当峠…地蔵峠(標高356m)…念珠岳(標高503m)…分岐…龍ヶ岳(標高446m・九州百名山)…竜ヶ岳キャンプ場P=倉岳(標高682m・九州百名山・一等三角点)駐車場から片道20分のミニ登山=松島温泉:松島観光ホテル岬亭(泊)(男女別相部屋) | 朝 | 
| 弁 | ||
| 夕 | ||
| 4 | 旅館==千巌山(標高162m)駐車場から片道10分のミニ登山=今泉バス停(標高10m)…西辺集落…太郎丸分岐…太郎丸嶽(標高280m)…いなずま返し…次郎落…次郎丸岳(標高397m・九州百名山)=松島温泉(入浴)=道の駅上天草さんぱーる(お土産)==新門司港(19:50発)~~<名門大洋フェリー>~~ 船中(泊) | 朝 | 
| 弁 | ||
| × | ||
| 5 | ~大阪南港・フェリーターミナル(8:30頃着) | × | 
| 注意事項;4日目の夕食は船内での自由食となります。 ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】第一観光バス北九州又は同等クラスバス会社  | 
    ||
| 集合場所 ・時間  | 
        大阪南港 | 南港フェリーターミナル | 16:00集合 | 
※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。)  |