くろ助の旅 山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。
 山歩きの旅TOP 催行状況表 山歩きレポート いろいろな100名山 くろ助のお友達 
 パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム
各コースのレベル表示のご案内 ご自分の体力・経験に合った無理のないコースを選びましょう。
レベル 1日の標高差 1日の歩行時間 内容 ガイドレシオ(引率者比率)
レベル. 軽い登降あり 2〜5時間程度 これから登山を始める方には最適な入門コースです。
ガイドおよび添乗員は
レベル. 500m前後 3〜5時間程度 レベル.より歩行時間や標高差が少し増える一般登山向きコースです。
※当社を初めてのご利用で満70歳以上の方は、このレベルまでのコースを
 お選び下さい。
お客さま10名〜16名に対して
1名以上
レベル. 800m前後 5〜7時間前後 やや健脚向きコース。日帰りでは短い岩場・鎖場のあるコースも含まれます。
※満70歳未満で当社を初めてのご利用または過去2年以内に当社のツアー
 に参加実績の無い方は、このレベルまでのコースをお選び下さい。
ガイドおよび添乗員は
レベル. 1,000m前後 6〜9時間前後 健脚向きの本格的登山コースです。岩場・鎖場の多い難コースも含まれます。 お客さま8名〜13名に対して
1名以上
申込基準過去2年以内に弊社「レベル.」または「冬.」のツアーに
 参加実績がある方
レベル.
(会員登録必要)
1,000m前後 6〜10時間以上 熟達者向きコースです。レベル.に加えて、宿泊では無人小屋泊の自炊を含む長期縦走など体力・技術的レベルがプラスされます。
申込基準過去1年以内に弊社「レベル.」または「冬.」のツアーに
 参加実績がある方 または
過去2年以内に「レベル.」以上のツアーに
 参加実績がある方
ガイドおよび添乗員は
お客さま6名〜10名に対して
レベル.
(会員登録必要)
1,000m以上 8〜12時間前後 レベル.5に加えて、岩場・鎖場の連続、沢の渡渉が何箇所かある熟達者向きのコースです。参加人数を限定しています。 1名以上
申込基準過去1年以内に弊社「レベル.」のツアーに参加実績がある方
 または、
過去2年以内に「レベル.」以上のツアーに参加実績のある方
レベル.
(会員登録必要)
1,000m以上 8〜12時間以上 登山スペシャリスト向けコースです。レベル.6以上に鎖場や岩場、沢などの
 難路が連続し、体力、技術に加えバランス感覚も要求されます。
 参加人数を限定しています。
ガイドおよび添乗員は
お客さま3名〜6名に対して
1名以上
申込基準過去1年以内に弊社「レベル.」のツアーに参加実績がある方
 または、
過去2年以内に「レベル.」以上のツアーに参加実績がある方
レベル.
(会員登録必要)
1,000m以上 8〜12時間以上 岩山登攀コースです。参加人数を限定しています。
ガイドおよび添乗員は
お客さま2名〜4名に対して
申込基準過去1年以内に弊社「レベル.」のツアーに参加実績がある方 1名以上
●レベル表示は、あくまで目安です。コース難易度は、天候やルートの状況によっても変わります。
満75歳以上の方のご参加には、『ご家族の参加同意書(誓約書)』の提出が必要となります。
●山行にご参加いただいた際に、お客様の体力および技術力が該当レベルに達していない場合は、同行するガイド・添乗員の判断で
 次回からの参加レベルを制限する「イエローカード」を発行いたします。制限を解除するには、制限後のレベルのコースにご参加の際、
 山行前に同行する添乗員に審査の依頼をしてください、山行後その添乗員からOKが出れば、「イエローカード」の取消が出来ます。
●ガイドレシオとは登山ツアーにご参加のお客様の数に対して、引率者が何名同行するかの基準です。
【申込基準補足事項】
申込基準を満たさない方で、ご希望のコースレベルに相当するコースに過去1年以内に個人や他社ツアーでの登山経験のある方は、
『登山経歴お伺い書』をご提出いただくことによって、ご参加を承認する場合がございます。
※『登山経歴お伺い書』とは、過去1年以内の主な登山歴、健康調査アンケート、ご家族の参加同意の署名をまとめた書類です。
書類をご提出いただき、弊社にて内容を精査した上で、ご参加の可否をご連絡いたします。

冬山コースのレベル表示のご案内
レベル 経験値 1日の歩行時間 内容 ガイドレシオ(引率者比率)
冬. 初級者向き 2〜5時間程度 軽アイゼン・スノーシュー、ストックで歩けるコース
※当社を初めてのご利用で満70歳以上の方は、このレベルまでのコースを
 お選び下さい。
ガイドおよび添乗員は
お客さま10名〜16名に対して
1名以上
冬. 中級者向き 4〜6時間程度 軽〜6本爪アイゼン・スノーシュー、ストックで歩けるコース
※満70歳未満で当社を初めてのご利用または過去2年以内に当社のツアーに
 参加実績の無い方は、このレベルまでのコースをお選び下さい。
ガイドおよび添乗員は
お客さま8名〜13名に対して
1名以上
  冬. 中級者向き 5〜7時間前後 6本爪アイゼン、ストックで歩けるコース(夏山「レベル.」相当)
申込基準過去2年以内に弊社夏山「レベル.」か「冬.」のツアーに
 参加実績がある方
ガイドおよび添乗員は
冬.
(会員登録必要)
上級者向き 5〜8時間前後 6本〜10本爪アイゼン以上でピッケルを使用。コースの一部に岩場・クサリ・
 ハシゴがあり雪上歩行を確実にこなせる。
お客さま6名〜10名に対して
1名以上
申込基準過去1年以内に弊社夏山「レベル.」か「冬.」のツアーに参加実績がある方 または過去2年以内に「冬.」以上のツアーに参加実績がある方
冬.
(会員登録必要)
熟達者向き 7〜10時間前後 10本爪アイゼン以上でピッケルを使用。コースの一部に岩場・クサリ・ハシゴ
があり雪上歩行、三点確保を確実にこなせる。
ガイドおよび添乗員は
お客さま3名〜6名に対して
申込基準過去1年以内に弊社「冬.」のツアーに参加実績がある方
または
過去2年以内に「冬.」以上のツアーに参加実績がある方
1名以上
冬.
(会員登録必要)
熟達者向き 7〜10時間前後 10本爪アイゼン以上でピッケルを使用。コースの一部に岩場・クサリ・ハシゴ
があり雪上歩行、三点確保を確実にこなせる。
ガイドおよび添乗員は
お客さま2名〜4名に対して
1名以上
申込基準過去1年以内に弊社「冬.」のツアーに参加実績がある方
●レベル表示は、あくまで目安です。コース難易度は、無雪期の山以上に、気温、風、積雪などの諸条件でルートの状況は大きく
  変わります。冬山コースにご参加の際は、達成率50%以下と覚悟してご参加下さい。
●歩行時間はトレース(踏み跡)があることを前提としています。

 各コースでの使用のマーク説明 
 【危】  ロープやクサリ場、ハシゴなどの難所を含むコース
 【危・危】  ロープやクサリ場、岩場などの難所が多く、
確実な三点確保とバランス感覚を必要とするコース
 【危・危・危】 難所の通過に、確実な三点確保とバランス感覚を必要とし、
さらにハーネスやカラビナでの安全確保を必要とするコース(ヘルメット必携)
 【荷】 コースの中に、テント泊や避難小屋泊を含み、食料・燃料などの荷物分担、
シュラフ・マットなどの 荷物を担いで登る体力が必要なコース
レベル表示の要約 
レベル.、レベル.、冬.のコースは、

年齢を問わず、心身ともに健康な方なら誰でも安心してご参加いただけるコースです。
レベル.、冬.のコースは、

心身ともに健康な方なら誰でもご参加いただけますが、満70歳以上で当社を初めてのご利用または2年以上参加
実績の無い方はご参加いただけません。1段低いレベルのコースをお選びいただくか、個人山行や他社ツアーで
同等レベルのコースに山行履歴がある方は、『登山経歴お伺い書』をご提出いただく事により、ご参加を承認する
ことがあります。このレベルのコースまでは出来る限り全員で同じコースを完歩することを目標として行動します
ので、参加者の体力や歩調に合わせて出来るだけゆっくりとしたペースで進みます。
 
レベル.、冬.のコースは、

「レベル.」や「冬.」のコースよりも標高差もあり歩行時間も長くなります。参加条件も過去2年以内に「レベル.
や「冬.」以上のコースにご参加頂いて、特に体力不足や装備不良がなかった方が前提になっていますので、登山
ガイドやスタッフも参加者に対してある程度の登山経験はあるものと思って接します。そのため装備不良や荷物の
持ちすぎなどについても厳しくチェックすることがあります。また歩行時間が長い分、あまりにもペースの遅れる方
が出るとツアー全体が時間切れ途中下山といったことにもなりかねません。「レベル.」や「冬.」のコースと違って、
このレベルのコースになると、ツアー全体のペースよりも目に見えて遅れる方については、スタッフ同行で途中下山
を促す場合もございます。また客観的に見てこのレベルのコースで体力的にも技術的にも精一杯といった方には、
上のレベルにご参加頂くことは危険であると判断しイエローカードを発行する事もございます。事前のトレーニング
をしっかりして、自信を持ってご参加下さい。
レベル.、冬.のコースは、

このレベルのコースになると、標高差や歩行時間などは「レベル.」や「冬.」のコースと標高差や歩行時間に大き
な差はありませんが、アルプスの岩稜歩きや、10時間以上の行動日が含まれる縦走コースなどが多くなってきます。
特にアルプスや北海道の山岳縦走コース等はエスケープルートや避難小屋などがほとんど無いコースもあり、
風雨雷等の天候変化に対しては、速く歩いてリスクを避けるといった局面も出てきます。こういったコースにご参加
いただく方には、普段はゆっくりと歩いても、いざという時には、速く歩ける体力が必要となってきます。よく「ゆっくり
なら長く歩けるけど速く歩かれると着いていけません。」
とか「下りは得意だけど、登りはダメなんです。」という
方がいますが、こういった方には、「レベル.4」「冬.3」までのコースへのご参加をお勧めいたします。また、
当社を初めてのご参加で「自分は他社のツアーでならもっと厳しい山にたくさん行ってるから大丈夫」といって、
このクラスへの参加を認めるように求める方がいらっしゃいますが、『登山経歴お伺い書』で承認できるのは、「レベル.
や「冬.」までです。登山経歴を信用した上で確認できるのは、いつ・どこの山に登ったということだけで、その時
どんな装備でどんな歩き方をしていたのかを見ることは出来ません。他社でどこの山に登った経験があったとしても、
その山に当社で登っていたらイエローカードが出ていたのかも知れません。何卒ご理解をお願い致します。
 
レベル.やレベル.、冬.のコースは、

このレベルのコースについては、「レベル.」や「冬.」のコースで体力・経験ともに問題なくご参加いただいた
事が前提になっていますので、体力的には大きな差はありませんが、一つの間違いで身体・生命に危険の及ぶ、
岩場やクサリ場などの悪場を含むコースが多くなります。確実な三点確保やハーネスやカラビナといった器具を
使って自己の安全確保が確実に出来る技術が必要になってきます。岩場の歩行等が不得意な方については、弊社
にて岩登り教室などもご用意しております。事前に練習をして自信を持ってご参加下さいませ。