![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.2 各コースレベル表示のご案内 | ||||||
旅行番号 | 【681】mapion地図・yahoo天気予報 | 船中2泊(フェリー) | |||||
旅行名 | 太平洋と浦戸湾を一望する里山ハイキングの道 南嶺(烏帽子山)(高知県) なんれい えぼしやま |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》 ※連続でのご参加の場合、フェリー代金分の割引として、片道6,600円を割引いたします。 |
||||||
コメント | 土佐藩山之内家ゆかりの墓所のある石段道を登って皿ヶ峰に立つ。市民ボランティアのお花畑からは360度の眺望だ。鷲尾山の頂上は戦国時代には物御台、第二次大戦時には対空監視所があった絶景である。烏帽子山には一等三角点がある。下山途中にある和霊神社は才谷屋先祖が建立した神社。文久2年3月24日ここで脱藩の成功を祈願した坂本龍馬は、そのまま高知城下を出奔。龍馬28歳の春だった。旅の最後は五台山という恵まれた自然環境と調和した、牧野植物園を見学して高知県を後にする。 |
日次 | 行程(2:約9.0km・約4時間) | 食事 |
1 | 大阪南港・フェリーターミナル(22:00発)〜〜〜<四国オレンジフェリー>〜〜〜 船中(泊) | × |
2 | 〜〜東予港(6:00頃着)==筆山登山口(標高30m)…皿ヶ峰(標高163m)…鷲尾山(標高306m)…烏帽子山(標高359m・一等三角点)…大成牧場…和霊神社(坂本家私設の神社)…神田本村バス停=はるのの湯(入浴)==高知県立牧野植物園(入場観光)===東予港(20:00乗船開始/22:00発)〜〜〜<四国オレンジフェリー>〜〜 船中(泊) | × |
弁 | ||
× | ||
3 | 〜大阪南港・フェリーターミナル(6:00頃着) | × |
注意事項;2日目の朝食は船内での自由食となります。 ※「【680】幡陀ヶ森と虚空蔵山」と連続でのご参加が可能です。 ホテルのご予約をご希望の方は、ツアーのお申込み時にお申し付けください。 連続参加ご希望のお客様には、高知市内のビジネスホテルをご用意いたします。 高知アネックスホテル(洋室シングル・バストイレ付)無料朝食付き @6,600円(税込) 宿泊代は、フェリーの集合受付時にご集金いたします。 弊社で、宿泊先をご予約いただいたお客様は、ホテルまでの間の送迎も致します。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】西日本観光バス又は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
大阪南港 | 南港フェリーターミナル・ターミナル2階待合室 (受付の済んだ方から各自ご乗船いただきます。) |
20:00〜 21:00集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |