![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.6 【危・危・危】 各コースレベル表示のご案内 (日本100名山)(新100名山) | |||
旅行番号 | 【372】mapion地図・yahoo天気予報 | 朝発宿舎3泊(バス) | ||
旅行名 | 標高差2200mの尾根を登る。 早月尾根から剱岳(富山県) はやつきおね つるぎだけ |
|||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
|
|||
コメント | 早月尾根の標高差は2200m。訪れる人は少なく、静かな山登りが楽しめる。登山初日は早月小屋まで、いきなり急登だが、あわてず、ゆっくりと登りましょう。2日目はもう岩の世界、鎖場が連続するダイナミックなコースだ。下山は別山尾根を下る。カニのヨコバイや前剱の鎖場など手強い場所が一杯だ。剱澤小屋に無事辿り着いて、仰ぎ見る剱岳の姿は格別のものである。 |
日次 | 行程(2:約5.0km・約6時間30分 3:約5.5km・約8時間 4:約5.0km・約4時間) | 食事 |
1 | 梅田(7:30発)・京都竹田(8:45発)==(自由昼食)==立山あるぺん村==<マイクロバス>==馬場島:馬場島荘(泊)(男女別相部屋) | × |
× | ||
夕 | ||
2 | 早朝:馬場島(標高740m)…松尾奥ノ平…<早月尾根>…早月小屋(標高2224m)(泊)(相部屋) | 朝 |
弁 | ||
夕 | ||
3 | 早月小屋…剱岳(標高2998m・日本100名山)…前剱(標高2813m)…一服剱(標高2618m)…剣山荘…剱澤(標高2530m):剱澤小屋(泊)(相部屋) | 朝 |
弁 | ||
夕 | ||
4 | 剱澤小屋…別山乗越…雷鳥平…室堂バスターミナル===亀谷温泉『白樺ハイツ』(入浴・昼食)==京都竹田(19:30頃)・梅田(20:30頃) | 朝 |
昼 | ||
× | ||
注意事項; ※ヘッドランプを必ずご持参下さい。 ※岩場の通過が連続します。 装備として、ヘルメット、ハーネス(スワミベルト不可)、安全環付カラビナ1枚、カラビナ2枚、 スリング2本(120cm×2本)をご持参ください。 ※安全具一式のレンタル=1セット3,000円(要予約・現地払い) ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 ※初日の昼食は、バス移動中のサービスエリア等で時間を取る予定です。 ※『【373】立山三山〜奥大日岳縦走』と合同催行となる場合があります。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 ●オプション らくらく2シートプラン 往復8,000円の割増 バスの座席を1人で2シートリザーブいたします。 【利用予定バス会社】日本キャリー観光又は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
大阪(梅田) | JR大阪駅桜橋口改札前(スタバの向い辺り) | 7:15集合 |
京都(竹田) | 近鉄・地下鉄竹田駅西口 | 8:30集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |