前のページへ戻る 瓦屋の辻と飛越橋 次のページへ進む

瓦屋の辻

 方寸戸峠を下ってくると、この辻に出る。 
右に行くと栖原に、直進すると湯浅に入る。
 昔、この付近で瓦を焼いていたことから、
瓦屋の辻と呼ばれている。

飛越橋


 方津戸峠を降って湯浅に入り、山田川に接する
ところで、平安時代から室町時代までは、この川
を小石伝いに飛び越え渡り、湯浅中学校の西側
より湯浅警察署・耐久高校の西をさらに湯浅小学
校の東側を通って別所に入る道がよく利用された。
 江戸時代になって郡民体育館前より山田川に
沿い道町に入るのがメインとなった。


トップページへ