
|  前のページへ戻る |  糸我峠   |  次のページへ進む | 
|  糸我峠 糸我と吉川の境界にある、この峠は眺望もよく、西 に道を折れると白上・施無畏寺を通り、栖原に至る 陸路の要所で、古くから栄えた。 峠には茶屋があり、後鳥羽院が熊野御幸の途中 ここの茶屋で休息されたとも伝えられている。 万葉七巻に 「足代過ぎて絲鹿の山の桜花 散らずあらなむ還り来るまで」 と詠まれている。 |  |  | 
|  紀伊国名所図絵より 「糸我峠」 |  熊野古道ミュージアム 「糸我峠」 | |
|  |   | 

