
    |
 |
エコキュートは、高い省エネ性能を誇ります。さらに、おトクな料金メニューを利用することで、給湯にかかる電気代は年間約13,400円。また、学習機能がついているので、各ご家庭のお湯の使用状況にあわせて、ムダなくお湯をつくるので経済的です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
※この内容はあくまでも試算条件に基づいたもので、実際の光熱費は各ご家庭の使用状況によって異なります。 ※上記金額は、試算条件に基づく年間の光熱費試算結果の金額を12で割って1ヶ月平均としたものです。 |
 |
エコキュートをご利用いただくと「はぴeタイム」をご契約いただけます。
「はぴeタイム」とは、夜の11時から朝の7時までは通常料金の約1/3。ご家庭で一番電気を使われる朝7時から朝10時、夕方5時から夜11時までも通常料金より割安に。
休日扱い日に関しては、深夜時間帯の約1/3安はもちろんのこと、朝の7時から夜の11時までも割安になりますので1日中割安な電気をお使いいただけます。ちなみに、休日扱い日は年間約120日もあります。 |
 |
|
 |
 |
 |
※「休日扱い日」とは次の日をいいます。土曜日、日曜日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日*1、1月2日・1月3日・4月 30日・5月1日・5月2日・12月30日・12月31日。(年間約120日程度)*1詳しくは当社にお問い合わせください。
※通常料金単価とは、「従量電灯A」第2段階単価を適用しております。
※平成20年9月現在の料金単価を適用しております。料金単価には、消費税等相当額を含んでおります。
※デイタイムのその他季は、毎年10月1日から翌年の6月30日までの期間といたします。
※デイタイムの夏季(毎年7月1日から9月30日までの期間)料金単価は30.72円です。
※はぴeタイムの契約には、別途基本料金2,100円が必要です。
※別途燃料費調整制度によりご負担額が変わる場合があります。
|
 |
 |
 |
エコキュートは、再生可能エネルギーである「空気熱」を有効活用してお湯を沸かすので、とっても省エネ。だからCO2も削減でき、その上おサイフにもやさしい!環境性、経済性に優れた、いま注目の給湯機です。 |
 |
 |
私たちが家庭で消費するエネルギーの約3割は、キッチンやお風呂で使うお湯(給湯)が占めています。だから、この給湯のエネルギーを減らすことができれば大きな省エネにつながるのですが、毎日の生活で使うお湯の量を減らすのは、とってもむずかしいこと。そこで注目なのが、省エネ給湯機「エコキュート」。給湯器を替えるだけで、効果的に省エネを実現できます。 |
 |
|
 |
 |
 |
エコキュートは、空気中の熱を有効活用してお湯を沸かします。この「空気熱」は、元をたどれば太陽の熱が空気に蓄えらえたもので、太陽光発電に利用される「太陽光」と同じ太陽起源の再生可能エネルギーです。エコキュートは、そんな再生可能エネルギーを有効活用してお湯を沸かすので、化石燃料の使用が抑えられて、とっても省エネ。そのため、地球温暖化対策の切り札として国レベルでの導入促進が図られています |
|