けんちゃんのつぶやきTSUBUYAKI

2010年9月30日(木) No.324

 暑い夏はどこに行ったのか?というくらい涼しくなりました。暑い日々が続いている時にスポーツドリンクを結構飲みました。しかし、気になってたんで調べてみました。それは太る成分というか炭水化物と糖質のこと。ナントビックリ!500ミリリットル1本でスティックシュガー(3g)が11本分にもなるそうです。恐ろしい(>_<)熱中症対策と飲んでいたら、知らぬ間にお腹まわりが(苦笑)

 それで逆にお腹周りが気になりだして、「体脂肪が気になる方に」との触れ込みで売り出し中の「ヘルシア緑茶」は、1本飲んだだけでカテキンとカフェインを採りすぎて、気分が悪くなる人もいるようで、気をつけなあきません。

 ヘルシア緑茶は、本当に安全なのか?一部に肝臓障害などの疑いが指摘されているとかの情報もあるようで、厚生労働省のトクホはエコナで前科があるので、要注意ですよ!

2010年9月23日(木) No.323

 いつの間にか外でコオロギが鳴き始めました。お店では、西瓜が店の端に追いやられ、梨やいちじくなど秋の果物が目を引く位置に並ぶようになりました。いつも、おいしそうやなと思いつつたいがい通り過ぎてしまいます。(苦笑)

 秋と言えば何年か前に姪とコスモスを見に行きましたが、もう近畿各地でもちらほら咲き始めているみたいです。たまには、ゆっくり見に行きたいもんです。

 ところで「小さい秋みつけた♪」の歌がありますが、もともとNHKの特別番組のためにつくられた曲やったらしいですね。全然知りませんでした。最初は話題にならずに忘れ去られていたけど、7年後レコード会社のディレクターがたまたま発見して、ボニージャックスが歌って大ヒット!になったらしいです。ちょっとしたきっかけで、忘れ去られた曲から名曲に!なんか学ぶべき事がいっぱいあるような気がします(^_^)/~

2010年9月16日(木) No.322

 のどが痛くて声が出ません。医者に行ったら「風邪をこじらせたのでしょう」とのことでした。それで窓口での支払いは2050円でした。医者に行く数日前から、薬局で市販の薬を買って飲んでいたんですが治らなくて、かえってお金がかかってしまいました(>_<)やっぱり病気は重くなってから医者に行くよりも、早く行った方がいいですね。

 ところが、風邪や水虫ぐらいの軽い病気は、自分で薬を買って治せ!と言わんばかりに、軽い病気を公的保険から外して、全額自己負担という考えを示していたのが、日本経団連。

 厚生労働省では、今もこの提言をうけ、せっせとこの方向で準備をしています。風邪は万病の元とも言われていますが、風邪でひどくなって、医者に行ったら、窓口で1万円も払うようなことになるかもしれません…月に10万円あるかないかで働いてる人たちもいっぱいいてるのに(>_<)

2010年9月9日(木) No.321

 いま、マイブームなのが「トイレの神様」という植村花菜さんの曲。トイレにはそれはそれはきれいな女神様がいるんやで♪とか言う歌詞が出てくる曲やけど、知りませんか?

 自動車運転中に聴きながら、涙…その最中に、知ってる親子が窓の外から手を振ってきました。あちゃあ(苦笑)あとで何を泣いてたん?って言われへんかなあとちょっと恥ずかしくなりました。どんな曲か知らない人は、声をかけていただいたら、ウオークマンで聴かせてあげます。

 これだけスッと感情移入できてしまう曲は他にありません。

 それからもう一つマイブーム。関西電力の太陽光発電のCMで、犬と猿が出てきて仲良く歌ってる曲にはまっています(笑)とってもエコロジーでエコノミー♪ってやつです。どうでもいい話でしたが、今週もおつきあいいただきありがとうございました(^_^)v

2010年9月2日(木) No.320

 先日、まわる寿司を買いに行くと、さすがに夏休み最後の日曜日とあっていっぱいでした(>_<)店内での食事は40分待ちの状態…持ち帰ってトロとかイカとか食べたところに、テレビでもトロイカ、トロイカと何やら、お寿司屋さんみたいな話ばっかりです。

 民主党の代表選挙で、小沢氏が出るとか出んとか…鳩山氏がそこにしゃしゃり出てきて、結局3人のトロイカ体制ということらしいです。昔から3人体制で指導部をつくっているのをトロイカ体制と言ってたと思うけど、あらためて調べると、トロイカって、3頭立てのロシアの馬車のことのようです。語源はともかく、民主党の指導部はトロイカ体制で3人が中心かもしれませんが、その人を「あれやれ!」と動かしている人たちがいるってことを忘れてはいけません。財界やアメリカが、自分たちの思い通りに3人の頭を動かしてるってことを…

バナースペース

上原けんさく事務所

〒577-0816
東大阪市友井2-9-21

TEL 06-6730-5840
FAX 06-6730-5850