![]() |
■バイク乗りの週刊日記−2016年前期版ここではその週にあったことや思ったことを徒然なるままに書いていこうかと思っております。 |
■5/8(日) GWは今まであまり行かなかった山陰の海岸沿いを西に向かって走ってみました。想像以上に道が空いているし走りやすいですね。あと、歴史がある地域なので見所もいっぱいありそうで、来年はゆっくりと回ってみたいものです。 |
■4/17(日) 那智勝浦に行ってきました。行きは西回りの高速道路で潮岬などを見て、那智大社やら那智の滝を。那智勝浦で宿を取って、帰りは鬼ヶ城を見て、紀伊半島の真ん中を北上する形で帰りました。こっちの方が早いかもという感じでした。これならさっさと那智勝浦に行って熊野古道を歩いて宿に泊まれるなと。もっとも、帰りは渋滞に遭って案外遅くなりましたが。 |
■4/13(水) 休みに九度山へと行ってきました。今の大河ドラマ「真田丸」ゆかりの地と言うことで、何かあるかなと思って行きましたが、新しく道の駅もできているし、力入れているなあという感じでした。あとこの時期は「町家の人形めぐり」というのをやっていまして、たまたまですが良かったです。 |
■4/3(日)メッシュジャケットと靴を買ってきました。前のメッシュジャケットは結構長く着てボロボロになってたので。しかし夏向きのジャケットだというのに黒が多いのは何故だろう? 白も汚れが目立つしと思うと、あまり種類がないのが困るところです。 |
2015後期版|2016年後期版|旅の書 | All Right Reserved Copyright 2016 Katana Kazane |