日記

■バイク乗りの週刊日記−2004年後期版

ここではその週にあったことや思ったことを徒然なるままに書いていこうかと思っております。

|2004年前期||2005年前期||HOME|

■12/5(日)

 門真の運転免許試験場でやっている二輪車安全運転講習会に、2年ぶりに行ってきました。たまにしか行かないと進歩しないのでもっとマメに行かないととはおもうんですが。
 2年ほど行っていないと結構雰囲気が変わっていて、初参加が中心の構成になっていました。参加者50数名中、中級クラス8人、上級クラス1人で、残りが初級クラスの人間でした。結局上級中級併せて1つの班で講習を受けてました。
 ちなみに気になるタイムと級ですが、一本橋が14"22の6級、パイロンスラロームが12"14の4級でした。2年前のDF200Eでは6級と5級で、タイム的には2年前の方がいいのですが、減点があって級が悪くなっています。


■10/24(日)

 色彩DF倶楽部の第4回MTに参加してきました。今回は長野県天龍村の和知野川キャンプ場です。
 高速道路を走っていると愛知県付近でエンジンから異音がしたので、サービスエリアでエンジンオイルを見てみると下限まで減っていて、慌てて多治見ICで降りるとバイク屋に寄ってエンジンオイルを足してもらいました。微妙に高速道路で使いにくいバイクになりつつあります。これからはエンジンオイルもって走るか…。キャンプの方はと言うと個人的にはなかなかいいキャンプ場でした。明かりが少なくて星が綺麗だったのがまずよかったですし。あと、帰りのR257の恵那簡易PAかな?にあった「のんきや五平」という五平餅などを売ってる店で唯一出している定食の旬の野菜を使った日替わり定食が美味しくてよかったです。


■9/22(火)

 クリプトナイト製の一部ロックが、ボールペンで簡単に解錠できてしまうらしいです。ソースはここ。私もひとつ持っているんで買い換えかなぁ。しかしここではクリプトナイトがやり玉に挙げられていますが、同じ形状の鍵穴ならどこのメーカーも怪しいかもしれず、自分で試してみた方がいいかもですね。


■8/15(日)

 お盆は木の精氏と野沢温泉三泊四日でした。年々贅沢にのんびりとという方向に流れてます。まあここ数年来の山歩きを考えると宿は連泊で安眠できるところの方がいいのは間違いないんですが。
 木の精氏とは中央道のPAで待ち合わせです渋滞もあって私は遅れ気味に到着。木の精氏はNSRとともに先にきていました。しかし今時NSRがツーリングマシンとして実働しているのは結構珍しいと思うのだけど、あんまり注目されないんですよね。
 豊科ICで降りていつものそば屋上條へ。ちなみに私は上條のメニューでは蕎麦よりもアップルパイの方が好きだったりしますが(笑)。
 やっぱりいつものごとく、おやつは鬼無里村のいろは堂でおやきです。お店の人もすでに顔を憶えてくれています。ここのおやきがおいしいし、おなかふくれます。1個150円が普通で、3個も食べたら昼飯に十分です。
 宿は3泊とも山のホテル大瀧です。食事が美味しくて量も多いのが良いです。良い宿の条件にまず食事を挙げる人間ですので。良い食事を出すところはオーナーもいい人であることが多い気がします。おもてなしの気持ちがまず美味しい食事に出るのでは無いかと思ったりするんですが。
 二日目は1メートルたりともバイクを動かさず、上ノ平トレッキングでした。まあただの山歩きですが。行きは予約制のバスが出ているのですが、なんとか乗ることができました。帰りのバスが約2時間後だったりして、登山靴や杖を持っているのは私たちくらいのもんです。私たちはもちろん帰りのバスを利用せず、毛無山から赤滝を経由して温泉街へ戻るコースを歩きました。登山道で渋滞するのも困りものですが、今回のように誰一人として会わないのも悲しいです(笑)。
 三日目です。普段運動をしていない二人は、山歩きの後はいつも後悔するわけで、今日はバイクの日になりました。上ノ平からカヤノ平、志賀高原を走って、戸隠へ蕎麦を食べに。しかし、雑誌に載ってたそば屋なのだけど、あんまり美味しくなかったです。上條の良さを実感しただけというか。ま、うまい店はあるのは知っているのだけど、新規開拓を目指して失敗したと言いましょうか。もう一軒行くかとうろうろしてましたが、混んでるしでついついやめて小林農園のトウモロコシ食って帰りました。帰ってからは野沢温泉の外湯がただだと言うことに今まで気がついてなかったので、外湯に行って参りました。
 4日目。朝イチにおみやげ買って戻ると雨が降ってきました。しばらくまったもののやみそうにないので小雨になったところを見計らって出発。もっとも下に降りたらやんだのですけど。帰りはいろは堂でおみやげにおやきを買って、ちょっと1つだけおやきを食べて、と思ったらおまけを付けてくれて2個食べることに。それで昼飯になってしまいました。いや、ツーリングマップルに載っているおそば屋さんにも寄ったのですけど、行列を見てあんまり腹も減ってないしと言うことで撤退。そこからはさっさと帰りました。


■7/25(日)

 久しぶりに隼でツーリングに出ました。保険屋のおばちゃんにもらった南高梅の梅干しがおいしくって、無くなったのを機に南高梅の梅干しを買いに南部まで行きました。阪和道印南ICで降りて県道などを通って道の駅南部川うめ振興館へ。ここでは資料館もあり、結構のんびりと眺めてました。売店の方もおすすめで、地元メーカーの梅干しの試食が30とか40はあったのではないかと。そこからお気に入りのを選んで購入。ちなみにプラム工房の蜂蜜入り500g。
 気がつくと11時で、昼飯の場所を探しつつ龍神方面へ。ドライブインで昼食を取って、この後をどうするかしばし考えて、久しぶりに十津川の方にある出谷温泉に行ってみようと思い、r735をひた走り…途中に「安倍晴明所縁の地」という碑がひっそりと建っているのを見かけて戻ったりもしつつ。
 出谷温泉は幸いなことに誰もおらず、独り占めできた。しばらく来なかったけど、やっぱりここはいいです。改装前の方がもっと好みではあったけど。それよりこの辺にあるはずの上湯荘ってのがどこにあるのかやっぱり気がつかなかった…
 この後をどうするか考えたのですが、R168を素直に帰るのも面白くないので、R425経由で高野龍神スカイラインに戻って帰ることに。高野龍神スカイラインではバイクは一台も見かけずで、さすがに平日は空いてますね。


■7/17(土)

 高野龍神方面でMTがあったので参加してきました。スズキ車ばかり8台、DFは4台でした。1200から125までいて、1200も125もつらそうな集いではありました。DF125Eには乗りましたが、坂道はパワーのなさでつらいなぁと。低速では粘りそうなエンジンなのですけど。
 行程は高野山から龍神温泉へ行って帰ってくるだけでしたが、初めて会う人の方が多くて楽しかったですね。



2004前期版|旅の書
All Right Reserved Copyright 2004~2005 Katana Kazane