「色彩DF倶楽部」では随時会員募集中です。
もし会員になってみようという方がおられましたら、「色彩DF倶楽部について」にある規約をお読みになった上で、「会員登録フォーム」のほうからご登録お願いいたします。
なお、登録作業は手作業で行っておりますので、数日かかる場合があります。1週間以上なんの音沙汰もない場合は、その旨お伝え願えると幸いです。
![]() |
所 | 奈良県 |
---|---|---|
種 | DF125E | |
色 | ||
頁 | ||
改造 | ||
コメント | I am Interested in DF125E & riding in & up Japanese mountains around Nara , Mie , Wakayama , Kyoto, Shiga. Interested in learning about suspension Upgrades for DF125E. |
![]() |
所 | 鳥取県 |
---|---|---|
種 | DR200SE | |
色 | ペシャルホワイトNo.2 | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | 気軽に乗れる&荷物が大量に積めるバイクに乗りたくなって大型より乗り換え。 中古のDFは年式の割に高騰してたので、逆輸入(オーストラリア仕様)のDRを見つけて購入しました。 今時、キャブ仕様のバイクが新車で買えるって最高! |
![]() |
所 | 福島県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | 車体は全くのノーマルです。山中での使用に備え、強化チューブとタイヤをD605に新調、フンドシも交換しました。ブレーキ関係やキャの清掃も行い、調子良く動いています。入手した時はあまり程度の良い車体ではなかったため、外観の痛んでいたパーツなどをオークションで見つけて交換、オレンジは色褪せがするので、純正色のスプレーラッカーでフロントとリアのキャリアをリペイントすると、見違えるようにきれいになりました | |
コメント | 会津の林業農家出身です。本来は農牧用バイクのようですが、持ち山の管理を目的にオークションで入手しました。意外にも用途にピッタリのような気がしています。近くにたくさんある林道をツーリングするのも楽しいです。原付二種は維持費が安くて良いのですが、少しパワー不足が気になるとことです。それなりにのんびり乗ることで解決しました。永く乗りたいと思っており、皆様よりさまざまな情報をいただければ幸いです。 |
![]() |
所 | 静岡県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | GIVI箱 バンバン200用ノーマルマフラー ライトブースター ライトオンオフスイッチ |
|
コメント | 以前は、ジェベル200DFモドキに乗っており乗りやすくメンテもしやすく非常に愛着ある愛車でしたが10年目にして高速道路にてエンジン焼き付け廃車 当時、全国いろいろ回っていて積載量の問題でビッグスクーターを選んで乗っておりましたが、自分には合わず一年も経たず売却 自分の体格に合って乗りやすかったジェベル系が再び欲しいと 思いDF200購入を決意 そんな感じでした みなさん宜しくお願い致します。 |
![]() |
所 | 長野県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | Fスプロケ15T→16T交換。 | |
コメント | この大きさ、パワーは自分にピッタリです。 ミリ太郎さんに自宅近くで遭遇、ビックリです。 |
![]() |
所 | 福岡県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1998年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | 基本ノーマルですが、スタッドボルト折れでヘッドはSX125Rと換装。 腰上オーバーホールで快調です。 大型トランクケースはアイリスオーヤマ。 中華HIDになんちゃってライトガード。 プラグはイリジウムで始動良好、アイドリングばっちり! |
|
コメント | 現在鈴菌は、TS125R、NZ250、RGV250γ(K型改)所有のド変態おやぢです。 ジェベル、SXでは物足りず、この度ようやく念願のDFを入手できました。 足回りが残念なDFですから、今後減速比の変更とサスのSWAPでお気に入りに仕上げたいと思っています。 TSは航続距離不足、NZは積載能力不足、γは市街地不可ですが、DFは高速以外一通り無難で器用にこなしてくれます。今では主力戦闘機になっています。 一度満タンにすれば350kmは確実に無給油で走れる安心感は絶大です。 |
![]() |
所 | 佐賀県 |
---|---|---|
種 | DF200E(2000年式) | |
色 | パールブルトグリーン/ソリッドブラック | |
頁 | 寄り道 近道 回り道 | |
改造 |
■風防 : ウインドシールド・ナックルガード ■ハンドル回り : ナビ基台・携帯基台・ビデオカメラ基台・時計・ミニバイク用ミラー・シガライター&USBソケット ■シートはアンコを幅広に張り直し&ゲルザブにて尻の疲れを軽減 ■荷台にはノーブランドの中華箱を載せ、中に機器の充電用にシガーソケット設置 ■タイヤは現在ダンロップのD604、オンロードのツーリングが主体だからこちらの方が走りやすい ■定番のチェーンフロントギアーを16丁へ ■ギアチェンジを楽にする左ステップを後退させた物に交換 ■点火系 : イリジウムプラグ・アーシング・コンデンサ |
|
コメント | 初めまして。これからよろしくお願いします。 というか、ここのHPはずいぶん前から知っていたので変な感じではあります。 DFの中古を買ってもう6年ぐらいになりますが、好きな色の程度の良い物をじっくり待ってやっと手に入れました。 色彩DF倶楽部は買ったちょっと前の頃に見つけたんですけれど、入会は良い写真を撮ってからにしようとずっとスルーしたまんまで、その後はなかなか走りにも行けず、終いにはここの存在さえ忘れていました。汗; 昨年は仕事を退職した機にあちこちへツーリング三昧でしたが、一番行きたかった北海道へ一ヶ月ほど掛けてキャンプ主体で行ってきたことが最大の思い出になっています。手や足と尻のあたりの背骨が眼界に近づきやっとの思いで帰宅しましたが、それだけに思い入れも大きいです。 もう少しパワーが欲しいのと尻の痛さに一時は買い換えようかと検討していましたが、古い750(CB750カスタム)を買い増す事にして、当分はこの体制で行くことにしました。 それでの今回の会員登録ですよ。やっとの。 でも、今は就職して(2つ)週に1日休めるかどうかになってしまい、なかなか乗ってやることも出来ず、ましてやキャンプツーリングも無理そうです。 こんな近況ですが、またいつか北海道や東北方面へ走りに行けたらと夢見ています。 |
![]() |
所 | その他 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ムーングレイ | |
頁 | ||
改造 | 主な変更パーツ ●ハンドル(ハーディー) ●リアキャリア(オーストラリア仕様のDFに装備されているテールランプガード付き) ●ハンドガード ●ラフ&ロードのスクリーン ●ヘッドライトガード(ジェベル200用の軽量アルミガード) ●フロントにヤマハセロー225用のスタックバー装着 ●フロントフェンダー補強パーツ |
|
コメント | 上海工場駐在員です。 マリンもバイクもトラクターも、エンジンだいすきです。 |
![]() |
所 | 栃木県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | 迷彩 | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント |
![]() |
所 | 京都府 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | はじめまして。4月にDF200Eを中古で購入しました。はじめはジェベル200を気にしていたのですが、以前北海道で初めてDFを見たときの印象と、キャリアの大きさ、走っているところを全然見かけないレア感が購入の決め手になりました。 ごくたまにトコトコと走るヘタレライダーですが、よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 静岡県 |
---|---|---|
種 | ジェベル200後期型(年式不明)DF200Eカスタム | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ナックルガード:KIJIMA 「ブラック405-035B」 ミラー:ナポレオン 「クロス」 | |
コメント | はじめまして、ショウジンガーです。 2013年3月上旬に、ジェベル200後期型のDF200Eフルカスタムモデルを中古で購入しました。 ミリタリーテイストと野性味溢れる外観に惚れ、購入を決意しました。 ネットのGooBikeでDF200Eの緑の迷彩のキック付きで、状態が良い物を探していた所、1件見つかり、出品していたお店に連絡ました。 そしたら、そのバイクは、実はジェベル200で、DF200Eの外装を全て移してフルカスタムした物だという事が判り、オイルクーラーだけが付いていないというので、購入を辞めようか悩みましたが、DF200Eの中古のオイルクーラーを取り付けて貰えるという事だったので、取り付けてもらい、購入をしました。 現物を見た所、ほとんど乗っていない状態の良い物だったので、満足しました。 早速、その日、お店から200キロ以上離れた家まで自走しました。スピードも思ったより出るし、小回りも効いて、意外と長時間座ってもすわり心地が良く、とても快適でした。 燃費もとても良かったので満足しています。 まだ、バイク初心者で、初めて買ったバイクですので、通勤とツーリングに、これからガンガン使っていこうと思っています。 静岡県東部伊豆に出没します。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF200E(1998年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ムーングレイ | |
頁 | ||
改造 | プラグコード+プラグをスピリットファイアに変更、リアキャリア追加溶接改造、ホームセンターコンテナ装着、シガーソケット・グリップヒーター・ETC装着、左右レバーはRALLYに変更、ナックルガード、ヘッドライトガードにカゴを装着、アマチュア無線用アンテナ基台etc... タイヤはダンロップD604、エンジンオイルはBP Vistra10W-40かカストロールActiv10W-40です。 エンジン添加剤「ZOIL」使用をしております。 燃費 街乗り33~35km/l ツーリング38~40km/lです |
|
コメント | 浪花のDF乗り 「くろよん!!」と申します、2006年に中古で17000kmの車体を購入してからDF200オーナーです。 DJEBEL200からDFへと20年近く「SH42A」を乗り続けております。 現在は街乗りからツーリングまでDFを使い倒してます、やはり13Lタンクとキャリアがデカイので重宝しますね。 東日本大震災の際、被災地でも大活躍してくれた本当に「相棒」と呼べる1台です。 現在、スズキ隼オーナーが集まる事で有名な鳥取県「若桜鉄道隼駅を守る会」でボランティアもやってまして、中国道や国道29号線に最近出没しております。 地元ではN部品本店や有馬温泉へよく出没しております。 見つけたらお気軽にお声をお掛けくださいませm(_ _)m |
![]() |
所 | 群馬県高崎市 |
---|---|---|
種 | DF200E | |
色 | 迷彩色 | |
頁 | ||
改造 | 特にありませんが、購入直後にリヤの泥よけが縦方向に割れてしまった為、前後共に外しました。すっきりした感じです。 タイヤはミシュランのシラックです。このタイヤは直進安定性が良くてロングツーリングやワインディングも楽です。ライトバルブはイエローに交換しました。 |
|
コメント | 2000年4月に新車で購入しました。 ジェベル250を所有しているにも関わらずDF迷彩色に惚れ込んでしまい、衝動買いでした。(その後ジェベルは売却。)このDFに乗ってみたら体格にジャストフィット!人生のよき相棒になりました。 群馬県には温泉が多いので県内外の温泉をたくさん知ってます。 同じ型式のバイクでツーリングやミーティングができればいいですね。 メンバーさんとのメールも希望してます。これからもよろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 愛知県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ムーングレイ | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | 近所の本屋の駐車場にて偶然目にしたDF200に一目惚れし、数ヶ月後にようやく購入することが出来ました。 以前より参考にさせていただいておりましたが、この度登録させていただくことにしました! 今後共よろしくお願い致します。 |
![]() |
所 | 岡山県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | 平成24年1月26日、雪の日の朝8時に納車されました。今回の購入はPCで偶然見つけ、あのオレンジカラーに一目ぼれしてしまいロードの自転車を売り払い、勢いで買った必殺大人衝動買いで手に入れました。早く林道やキャンプツーに行きたいですが、今はやや冬眠気味・・・春が待ち遠しいです。よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 熊本県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | アーシングと荷台に箱をつけたくらいです。 買ったときにはタンデムステップがオンロードバイクのものが付いていました。ヘッドライトバルブを高効率バルブになっています。 これからの予定はシートのあんこ盛りとキャブレター調整です。エキパイもステンレスに交換します。途中で穴が開いていたのでマフラーを溶接します。 |
|
コメント | 2011年12月に46000km走行のものを購入しました。 XR250のブレーキキャリパーをつけるためのサポートの寸法が わかればブレーキ強化にも力を入れてみたいと思います。 前はカブ90に乗っていたのですがグリップ径が小さい気がします。 基本的にはかっこいいバイクなので、いろいろ手をつけて 自分のお気に入りのバイクに仕上げていきたいと思います。 よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 京都府 |
---|---|---|
種 | DF125E | |
色 | ||
頁 | ||
改造 | ||
コメント | 最近125ccオフ車に興味を持ったものです。 中でもキック付車両を探してDF125Eにたどり着きました。 こういうことを書き込んでいいのかはわかりませんが兄弟車のSX125R・DF125E探しています。 買い替えなどで手放す予定の方ご連絡ください。 |
![]() |
所 | 静岡県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | 物好きの小部屋 | |
改造 | イリジウムプラグ、ジェベル200リヤフェンダー (元のがフェンダーレスになっていたので。) 腕時計、荷掛けフック4箇所追加、コンパス (※コーナー時の安定性、登攀力と積載力UPが今後の目標です) |
|
コメント | 初めまして、フリークスと申します。倶楽部の掲示板などを参考にさせて頂き、今月9月に購入したばかりです。 普段は週末にツーリング行ったり、長期休暇にはキャンプツーでのんびりしています。今までメインがホンダ・トランザルプだったので普段の取り回しと足つきに難があって、その穴を埋めるべくDF125Eを購入しました。 普段使いの筈が、何故かノコギリとスコップを背負って林道に突入する特訓もしたりしてます。まだ買ったばかりなので色々いじりながら林道にキャンツーにと機動性のある相棒に育てていこうと思います。よろしくお願い致します。 |
![]() |
所 | 千葉県 |
---|---|---|
種 | DF125E〜DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | 飛行機雲 | |
改造 | DF125E:シガーソケット、フロントシールド、ナックルガード DF200E:ライトスイッチ、あとは125の装備品を移行させます |
|
コメント | 2009年10月にDF125Eを走行18,000キロで入手して、現在走行34,000キロ。この間、四国〜東海道ツーリングを始め、本当に楽しく乗ってきました。 が、仲間内でのツーリングも下道で行ける範囲はネタ切れ(;_;)已む無く、高速走行の権利が必要となってきました。 が、娘から「携帯変えたい」と言われて「ふざけるな!」と蹴飛ばしたばかり。乗り換えは無理(;_;)と諦めかけていたところで裏技を思いつきました。「同型・同色のDF200Eに入れ替えれば、誰にも分からない!」 そこで見つけた、走行わずか5,400キロのDF200E(^^)早速契約し、今週末に納車予定です。 125の前オーナーや次のオーナーになる人、そして200の前オーナーが見つかるかも、とここを覗きに来ました(^^) |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式 | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | なし | |
コメント | はじめまして。30年ほど昔にスズキのハスラー250を乗り回してバイク一筋だったんですが、車を買ってから、バイクも手放していました。3年ほど前に、ぶらっとバイク屋さんに立ち寄ってDFの存在を知り、人目ぼれしました。まだ、こんな野性的なバイクがあったんやぁと。迷彩色のんを嫁には事後承諾で衝動買いしました。以来、たまぁに乗ってます。春と秋の気候がよいときだけ乗ってるような軟弱ものですが、よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 神奈川県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1998年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | ノーマル | |
コメント |
![]() |
所 | 神奈川県 |
---|---|---|
種 | DF200E | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 中古購入の為たぶんノーマル? 錆、塗装あせなどのくたびれチューン(@_@;) |
|
コメント | 適当なオフ車を探していた時に、DFを見て一目ぼれ(>_<) 購入に到りました。くたびれているので、コツコツ直して行きたいと思います。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF200E(2000年式) | |
色 | ソリッドグレイベージュ/ソリッドブラック | |
頁 | ||
改造 | これから、手入れをして替えていきたいと思っています。 | |
コメント | H23年3月に息子がモトクロ250ccのバイク購入、乗せてもらい仕事の関係などで乗れなかった気持ちがめらめらと、すぐに61才の手習いで、バイクが大きく見え、モトクロスらしく、ツーリング向けのDF200Eの2万Kの中古車購入、毎日バイク、ツーリングのことばかり考えています。自動2輪免許歴は18才ですが原付歴です。そんな時にこの倶楽部を見つけました厚かましいですが、よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 千葉県 |
---|---|---|
種 | ホンダCB250N | |
色 | ||
頁 | ||
改造 | ||
コメント | はじめまして。近いうちに、オフ車を購入したいと思い、いろいろと検討しており、第1候補のDF200について情報収集をしているうちに、このHPに辿り着きました。DFに関しての知識は皆無です。色々と勉強させてください。 |
![]() |
所 | 北海道 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ムーングレイ | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント |
![]() |
所 | 鹿児島県 |
---|---|---|
種 | DF125E | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | どノーマル? | |
コメント | はじめまして、DF125入手しました。 これからこつこつ整備しようと思います。 現在タペットが・・・。 登録して乗れるまでいつになるかな〜。 |
![]() |
所 | 愛知県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | 中古で2010年9月に災害支援用バイクとして購入しました。 まったくの無改造です。 | |
コメント | 愛知県の三河の山間部に良く出没します。 バイクボランティアで災害支援の活動をやっています。 DFの足つき性と積載能力は憧れでした。 皆さんよろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 静岡県 |
---|---|---|
種 | DF200E(2001年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ムーングレイ | |
頁 | ||
改造 | マフラーがスーパートラップ | |
コメント |
![]() |
所 | 石川県 |
---|---|---|
種 | ジェベル200(1995年式) | |
色 | 黒 緑 | |
頁 | ||
改造 | いろいろ 色の変更w 古いジェベル200を譲りうけたのですが雨ざらしなので錆びが目立ってきました。ジェベル200よりも後発のDFっぽくならないものかとDFのタンクなどに交換してみました。 | |
コメント | 20年ぶりの単車ですので昔を思い出しながら楽しんでいます。 私にはほとんど単車仲間が居なくなってしまったので よろしければ仲間に入れてください。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | 今は、乗ってません。 | |
色 | ||
頁 | ||
改造 | ||
コメント | 興味があればOK!とのことなので、お言葉に甘えて会員登録させていただきます。 実は、ずっとオンロードばっかりだったのですが、昨年体を壊してしまい愛車を全て手放しました。 今はリハビリ中なのですが、なんとか2年後をめどにバイクに乗りたいなーと思っいます。 で、なるべく乗車姿勢が楽なバイク・車重が軽いバイク・ツーリングに使いやすいバイクなどの条件で探しておりましたところ、DF200が候補に挙がり、いろいろ調べていた時このページを知りました。 いつか、このバイクに乗れる日を楽しみに、それまで心がくじけないようにここに参加させてください。 |
![]() |
所 | 北海道 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | グリーン | |
頁 | ||
改造 | 購入時に社外製のナックルガード、マフラーが付いてました。 なぜか皆さんのようにタンクにDFの文字がなかったのですが、ステッカーはがれたのかリペイントしたんですかね。 | |
コメント | 33歳で普通2輪免許を取得して3年乗ったBandit250Vからの乗り換えです。主な使用目的であるまったりツーリングには必要十分な性能、装備でデザインも気に入り先日購入しました。納車は雪解け後ですが、いまから春が待ち遠しいです。 |
![]() |
所 | 宮城県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ/ソリッドブラック | |
頁 | 農業バイクでいいじゃない | |
改造 | 購入時からタンクがオレンジ! 他は消耗品以外、いじってません。 ハンドル付け替えてみようかなぁ・・・ | |
コメント | 中古カタログを見て「これだ!」と思って購入。 見た目も性能も最高に自分の好みで、他のバイクに浮気する気がしません。 タンクのオレンジ色もgoodです。 |
![]() |
所 | 東北 |
---|---|---|
種 | DF200E(1998年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 改造というわけでは無いが購入時から ヘッドライトガードと弾薬箱をつけています | |
コメント | 購入後10年を期に乗換えを予定していましたが、 諸事情により今後も乗り続けることになりました。 これから宜しくお願いします。 |
![]() |
所 | 長野県 |
---|---|---|
種 | DF200E(?年式) | |
色 | ソリッドグレイベージュ/ソリッドブラック | |
頁 | JRB | |
改造 | ||
コメント | 災害ボランティアに参加しています。 改造は基本的にする予定はないですが、 ナビ、無線機、アンテナ等は装備しています。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ぐーさーの自由研究日記 | |
改造 | ボアアップ187.8cc 200Eマフラー流用 200E用スプロケ、520チェーン レンサルハンドル GIVIトップケース サイドバッグ(左のみ) デイトナタコメーター |
|
コメント | ずっとノーマルで乗っていましたが、5万kmを目前にボアアップしました。見た目をあまり変えたくないので、必要最小限の変更にとどめるつもりです。 タフさが気に入っています。クランクベアリングはじきに逝くと思いますが・・・ 仕事用です。みなさんのDFライフを参考にさせてください。 |
![]() |
所 | 広島県 |
---|---|---|
種 | ||
色 | ||
頁 | ||
改造 | ||
コメント | σ(・・*)アタシ、迷彩大好きww 夫は、もっと好きww そんな夫がもうじき、DF200E 迷彩柄を購入予定です。 ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク 皆さん、★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス♪ |
![]() |
所 | 広島県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ナックルガード、フロントスクリーン、ロッドホルダー、迷彩ワイヤーロック | |
コメント | キャリア、ガード類等を艶消し黒に塗装しました。DFで釣りに行くのが楽しみです。 |
![]() |
所 | 京都府 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | なんとなくアジア | |
改造 | 200ccのパーツ類(スイングアーム、マフラー他)、ジェベル200のサス、 点火コイルetc. | |
コメント | 購入して約2年になります。日頃はノーマルな出で立ちで乗っておりますが、時々ゲロ仕様として、前KTMゼッケン、リアキャリアを軽いジェベル用、それ用タイヤ(Rはトラタイヤ)を履いたホイール、Fスプロケ2丁落しに換装して楽しんでおります。 実はDR250Rも乗っているのですが、そちらで先日転倒、右足首の靱帯損傷と剥離骨折でしばらく乗れない日々が続きそうです。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 鉄箱を付けた以外はノーマルです。 | |
コメント | DFのデザインが気に入って一年ほど前に通勤様にと思い購入しました。最近はとってもエンジン音がうるさくなってきましたが燃費も良く大変気に入っています。他にGSX1400やNSR250などで年甲斐もなくバイクにはまっております。皆様宜しくお願いします。 |
![]() |
所 | 福岡県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ノーマルです。 | |
コメント | 97年8月、垢抜けない小生が同じ匂いを感じて新車登録しました。 7〜8年の間、倉庫で眠っておりましたが同僚の単車通勤に刺激され 昨夏より、お天気ライダーとして通勤に利用して愛着が増しました。 110番会員として、お仲間に加えて下さい。よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 埼玉県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | 私の整備手帳 | |
改造 | ドノーマル | |
コメント | 現在は未整備状態です。これから一通りメンテナンスをしてから乗ります。 |
![]() |
所 | 福岡県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | パールブルトグリーン/ソリッドブラック | |
頁 | ||
改造 | ノーマルっす | |
コメント | バンディット→FTR→DFと乗り換えてきました。 とても気に入ってます よろしくお願いします |
![]() |
所 | 兵庫県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | スーパートラップ、ナックルガードなど | |
コメント | はじめまして、DFに乗って 6年ぐらいになります。 ほとんど、通勤仕様で乗っています。 こんな私ですが、皆様 お仲間に入れて下さいませ。 |
![]() |
所 | 神奈川県 横浜 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ムーングレイ | |
頁 | ||
改造 | 今はノーマル。 | |
コメント | 2年前にハーレー883R手放して、1年前から気になっていたDFをやっと購入できました。年内に納車予定です。初めてのオフ車でもあり、わくわくしています。 |
![]() |
所 | 茨城県 |
---|---|---|
種 | DF200E(?年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ナックルカバー、ハンドグリップ以外はノーマル(おそらく)。 | |
コメント | はじめまして、がるむと申します。去年の暮にDFを中古で購入しました。まだ年月は浅いですがとても気に入っており、限界まで大事に乗り続けようと思っています。人生初めて購入したバイクで、バイカーとしてもかなりの初心者ですので、皆様のご指導よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 山口県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ありません | |
コメント | 友人が乗っているのを見て一目惚れ! 7月7日で一年になりました(^_^) DFが走っているを一度しか見たことがありません(~_~;) |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | イリジュームプラグ、ナポレオンミラー、大型道具箱取付け。 1000km点検時にメーター交換したが雨天走行は相変わらず曇る。 | |
コメント | 97年12月に新車登録、以来林道走行に限定してきたが、昨今の燃料高騰や主機である大型二輪(縦置四気筒)の夏場での灼熱地獄状態にめげて、普段使いし始めている。ラフな山道走行に不自由しない環境に棲息しております。 |
![]() |
所 | 宮城県 |
---|---|---|
種 | DF125E(2000年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | はじめまして・こんにちは。宮城のアドリアです。 まだオーナーではないのですが、宜しくお願いします。 DFって、格好よくて、その上燃費も含め、かなり実用的みたいですね。かなり欲しいです。 正直言いますと、若かりし頃・友達のバイクをちょっと悪戯した程度で、バイク歴ありません。 でも、このところの燃料高騰・相次ぐ地震などの災害などもあり、燃費のよいオフ車を切望してます。 もともとキャンプなどが好きで、キャンピングトレーラーを牽引して、遊んでますが、北海道で気軽にキャンプ・ツーリングしてるライダーを見て、ちょっと羨ましく思ったものです。 実に自由で楽しそうですね^ ^ その辺からキャンプ・ツーリングにも向いてる(DF欲しいぞー病)が発症しました。 でも、レアなバイクみたいですね。(自分が欲しいなって思うのは何故かそういうのばかりです・・・) ちょっと探しても見つかりそうにもないので、どこのショップで売ってたよとか、そういう情報があったら、お願いします。 今のところ予備軍ですが、一日も早くみなさんの仲間に入れる様に頑張って探してますので、宜しくお願いします。 |
![]() |
所 | 岐阜県 |
---|---|---|
種 | DF125E(?年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | 会員登録100番目みたいのなので、納車は7/6ですが登録させて頂きました!セカンドバイクとして本日無事契約しました。かなり探して購入となりました。オフ車は初めてです。ご指導宜しくお願いします。 |
![]() |
所 | 広島県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1998年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ムーングレイ | |
頁 | 晴走雨読 | |
改造 | 仕事&ロングツーリング仕様に変更しています。 目立つところではサイドケース( Touratech ZEGA Case )やスクリーン(ブラストバリア)、ヘッドライト( CIBIE MOTO180 )、250XC用ナックルガードなどを変更、地味にハンドルやグリップヒーター、防水シガーソケット、ナビ+防水ケース、ワイドステップ、ワイドスタンド、スプロケ、チェーン、ライトクラッチレバー、クラッチストッパー、可倒式ミラー、フロント・リアキャリア加工なども行っています。 | |
コメント | 当初、日本一周用に中古でボロい125E(オレンジ)を購入し旅したのがきっかけです。 当時はハンドル交換やナビ・ケータイ充電用にシガーソケット、250XC用ナックルガード、ホンダ純正グリップヒーター位でしたが、長旅には最高のバイクでした。 |
![]() |
所 | 兵庫県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | 死して屍拾う者無し! | |
改造 | 純正原理主義者につき(笑)、動力性能に関係するカスタマイズは一切行いません。快適性、積載性の向上のためホムセン箱とハンドルカバー(冬季限定)をつけたくらいです。 | |
コメント | 皆さまどうも初めまして。DF、昔から気になっていたバイクだったのですが、欲しいと思ったときには既に生産終了orzしかしひょんなことから10年落ちで過去5年間不動車だったものを譲り受けました。キックがないので恐らく'97年型なのでしょう。現在トリッカーとの2台体制で用途被りまくりの状態ですが、なんとか折り合いをつけて使い分けています。しかし、ここにはこんなにオーナーさんがいらっしゃるのに走っているときは全く同型見ませんねぇ(笑)一応サイト持ちですが、放置全開なので更新は期待しないで下さい。 |
![]() |
所 | 奈良県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | あんまりありません。前後サスをSX200用に交換、あとはスプロケをフロント→1丁下げ・リヤ→3丁上げでだいぶ出足が良くなりました。 | |
コメント | はじめまして、DF号を長年放置していましたが、ようやく復活させたので登録させてくださいませ。SXの時代から乗っておりますが、とても良いバイクです。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | TL125 | |
色 | ||
頁 | ||
改造 | ||
コメント | はじめまして イーハトーブを所有していましたが、すれ違ったバイク(DF125E)に一目ぼれしてこのサイトにたどり着きました。現在DF125Eを探していますので、車種入替え等がありましたら、お願いします。(東京都西多摩郡です) |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | レンサルのハンドル、ディトナのデジタルタコメーター自作LEDストップランプ等通勤仕様です。 | |
コメント | 中古で購入し自分でこつこつと整備しながら乗っています。長期放置車だったみたいで、タンクの右少し日焼け、チェーン交換、スイングアームオーバーホールに極めつけはフロントフォークのオイルが灰色だったのにはびっくりしてしまいました! |
![]() |
所 | 岡山県 |
---|---|---|
種 | DF125E&DF200E | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ムーングレイ アルムグリーンNo2/マーブルプライムグリーン |
|
頁 | ||
改造 | 2台ともノーマルです。 | |
コメント | キャンプツーリングにぴったりの雰囲気を持ったDFが好きで、シルバー迷彩の200とアルムグリーン迷彩の125を所有しています。かみさんと二人でのんびりツーリングしています。よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 岩手県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | Pesca-Trota! | |
改造 | ナックルガード。イナズマホワイトバルブ。 キャリアボックス。サドルバッグ。PIVOTタコメーター。 デイトナスピードメーター。カタナ用スクリーン加工。サンスターリヤスプロケット43丁、イリジウムプラグ+ホットワイヤー(ブルー)、 ハイパーカーボンパットχ、LEDフロアライト。 | |
コメント | 400ネイキッドからの乗り換えです。手頃なオフ車を探していたら、程度のとてもいいDFを見つけて決めました。街乗りもアウトドアもスマートにこなすいいバイクです。釣りにも使ってます。大事に乗っていきたいと思っています。 |
![]() |
所 | 埼玉県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | カスタムパーツなど。は有りませんし、今後の予定は未定です。ハンドル&シートを純正に戻しただけです。 | |
コメント | 皆様方は様々な形で愛車に手を加えてらっしゃいますね。実用と時たま林道遊びにとセカンドバイクとして購入しました。 |
![]() |
所 | 兵庫県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1998年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 完全ノーマル。 | |
コメント | やっとの思いで状態の良いDF125Eを手に入れました。バイクに乗るのは24年ぶりで、学生時代にはヤマハXS250スペシャル(赤)、カワサZ400FX(赤)、ホンダXS250R(赤)を乗り継ぎ、スズキに乗るのは今回が初めてとなります。DFに乗った感想としては、バイク屋から自宅まで100キロありましたが、125CCでも結構走ることを知り、時おり風にあおられた油の匂いが青春を思い出させてくれました。DF125Eは本当に良くできたバイクです。 |
![]() |
所 | 静岡県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | はじめまして SX125に乗っていましたが DFが欲しくなり2月に購入しました。わからないことだらけですが、皆さんよろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 岐阜県 |
---|---|---|
種 | グラストラッカー | |
色 | ホワイト ブルー | |
頁 | ||
改造 | マフラー ハンドル メーター等 | |
コメント | はじめまして、DFの外観に惚れて凄く興味があり、いずれは乗り換えを考えています。バイクに乗りはじめて3年が経ちました。 毎日、通勤で45KM走っています。早くDF乗りになれるよう、家族を説得していきたいと思っています。 |
![]() |
所 | 千葉県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | 馬力計測 | |
改造 | 無し(可能な限りノーマルで乗る予定) | |
コメント | ロングツーリング用の足の長いバイクを探しておりましたが、先日やっとDF200Eを入手いたしました。 125と迷うこと2年、とはいえ市場の玉数の都合で迷うことは許されず、200オーナーとなりました。 |
![]() |
所 | 三重県 |
---|---|---|
種 | DF200E(?年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | 改造というほどでもないけど2人乗りはしないので後ろのステップはサンダーで削り飛ばしました。 | |
コメント | 先日、Yオークション経由で、現状渡しのものを入手しました。入手したばかりで今はなにもかも手探りの状態です。引き取って家に持って帰って見たら右ペダルが錆で固着していました。CRCを吹いてあとはプラハンマーで上下に動かす、その繰り返しでした。1時間たってようやくスムーズに動くようになりました。プチレストアといったところでしょうか。エンジンとか、ミッションとか駆動系がやられていなかったのは幸いです。昨日ナンバーをもらいに行き晴れて公道を走れるようになりました。下まわりは錆でグサグサになっていたので黒い部分はシャーシーブラックを吹いて一時しのぎをしました。 |
![]() |
所 | 茨城県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1998年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ムーングレイ | |
頁 | ||
改造 | ケンソーのバクダンキット ・タイヤのワンサイズアップ | |
コメント | 以前、ジェベルに乗っていましたが、手放してしまい、DFを手に入れました。 扱いやすいし、中々気に入ってます。 皆さん宜しくお願いします。 |
![]() |
所 | 岐阜県 |
---|---|---|
種 | DJEBEL200(2001年式) | |
色 | シルバー | |
頁 | ||
改造 | ブシュガード・純正スクリーン | |
コメント | 以前6年間程DF200E(97年式)に乗っていました。 もう1度DFを探したんですが価格と程度の関係で 兄弟車にしちゃいました。(DFのほうが高いのね…) 今後DF化したいと思っています。 皆さんにアドバイス頂ければ幸いです。 |
![]() |
所 | 埼玉県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | ハンドル以外ノーマルです。 | |
コメント | はじめまして。知り合いから本日DF200Eを購入いたしました。カラーはオレンジ初めてのバイクなので謎だらけですがこれからジワジワいじり倒していこうと思ってます。よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF125E(1998年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | DF125改♪ | |
改造 | GPRカーボンサイレンサー、FCR33、K&Nパワーフィルター、 DF200エンジン、ハイカム、ジェベル125用バルブスプリング リア足回り一式、アファームスプロケ、DID520ゴールドチェーン、 Dトラ用17インチ、(詳細はDF125改のページ)ブッシュガード、 刀スクリーン加工、DR800フロントディスクローター、DR250s用 キャリパー、YZF−R1用ラジアルマスター、メッシュホース、LEDバルブ、 ジェベル250XC用純正ハンドル。アクティブデジタルスピードメーター、 GB250クラブマン用純正電気式タコメーター、ゼファー400ライト ボディー、レイブリックマルチリフレクターHID6000K、 コーナンで買ったドリンクホルダー。 | |
コメント | 殆ど通勤に使用しています。ジェベル200のエンジン+汎用FCR33+GPR仕様で す。危険なほど効かないブレーキを、ディスク大径化+2ポットキャリパー仕様 で、今ではジャックナイフ出来ます。足回りはフロントフォークの純正カラーを 外し、ホームセンターで売っている25パイのステンパイプを10センチに切っ て入れ、フォークオイル30#を程よく足しています。リアはバネレートをガン ガンにはっています。この仕様で峠道でもしっかり踏ん張って走ってくれます。 ゼファー400用の180パイのライトボディに(ノーマルは160パイ) レイブリックのマルチリフレクターを入れてHIDを組みました。(フルキットで 2万円のやつ。もっと安いのもありますが、保証が付いていたのでこれにしました) 6000kは丁度いい感じです。光の広がりも格段に良くなり、信号待ちで後ろの 車のライトをかき消すほどめちゃくちゃ明るいですよ。あとラフアンドロードの スクリーンが割れたので刀のスクリーンを加工して付けました。 |
![]() |
所 | 秋田県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | 加藤的家頁 | |
改造 | おそらくフルノーマルと思われます。 | |
コメント | 本日('06/3/4)DF200E納車になりました。他のオフ車とは明らかに違うスタイルとミリタリーっぽいカラー、ゆっくりめのツーリングに最適と思われる装備と性能、自分のスタイルにはぴったりと思い購入を決意。納車まもなく、さらにまだ寒くてあまり乗ってませんが、今から何処に行こうかと考えるのが楽しい日々であります。 |
![]() |
所 | 兵庫県 |
---|---|---|
種 | ||
色 | ||
頁 | ||
改造 | ||
コメント | みなさま はじめして! 兵庫から ポムです バイクは まだ ありませんが DF200Eを 購入予定です 今月中には 購入したいと 思っております よろしく お願いします。 |
![]() |
所 | 愛知県 |
---|---|---|
種 | DF200E(年式不明) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | ほとんど買ったときのままでほとんどノーマルです、 唯一ハンドルが変えられています。 また、フロントスクリーン用と思われるステーも取り付けられてます。 | |
コメント | あまり同型機種に出会うことが無く、少し変わっていてもあくまでも質実剛健なDF200Eが気に入っています。 ヤフオフで手に入れました、ちょっとした用事に丁度よく大変満足しています。 手に入れたとき富士から名古屋まで下道を陸送したのですが雨に降られ、それ以来なぜかDF200Eに乗ると雨に降られますorz。 キャンプOFFには参加したいのですが、自分が行くと・・かもしれません(笑。 |
![]() |
所 | 兵庫県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | すべてノーマル。お約束のホイールの色落ちや、キャリア部の色褪せはオプション装備されてます。寒いのでハンドルカバーは欠かせないアイテムです。 | |
コメント | 念願のDF200を入手いたしました。色んなバイクに乗りましたがDFはすべてにおいて満足のいくバイクだと思います。排気音が静かなのが好感の持てる所で、深夜や早朝などはありがたいです。(エンジンかけても我が家のネコはびっくりしませんでした流石牧羊バイク) |
![]() |
所 | 兵庫県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ノーマルです。 | |
コメント | DF200Eに乗り始めて8年目になります。私は街中で未だに同じバイクに擦れ違った事がありません。だからこうのようなサイトがあって大変嬉しく思ってます。 |
![]() |
所 | 静岡県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ホワイトブロスEシリーズマフラー、中澤製作所製インナーサイレンサー、レンサルハンドル | |
コメント | 2001年にDF125Eを新車で購入しようとしましたが生産中止といわれてあきらめていたところ、たまたまレッドバロンで中古のDF200Eがあり車庫に眠っていたベスパを二台売って手に入れました。普段は通勤に使用しています。会社まで距離があるので燃費がよくていいです。 |
![]() |
所 | 愛知県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | たぶん完全ノーマルだと思います。今日グリップを変えようと思ったら、右が思いっきりひっついていて結局スクレイパーでこそげ取りました。これから大事に、コツコツいじっていきたいと思っています。 | |
コメント | 愛車KDX200SR(ただし街乗り中心)を諸般の事情により泣く泣く売ってから、1年もたたないうちに「乗りたい病」を再発しました。 燃費の良さからジェベルの中古をねらっていたところ、距離8000KMのこやつを発見。以前からDFは気になるバイクでもあり、武骨な感じに惹かれ購入してしまいました。 さすがにKDXの様には乗れませんが、納車3日、非常に満足して寒い中乗り回しております。長く、大事に乗っていきたいと思っていますので、皆様よろしくお願いいたします。 |
![]() |
所 | 山口県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1998年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 中古で購入時、完全ノーマルでした パニアケースとナックルガードが追加装備です | |
コメント | 200ccもあるようですが 維持費の安さから 迷わず125を選びました^^ |
![]() |
所 | 京都府 |
---|---|---|
種 | DF200E(2000年式) | |
色 | パールブルトグリーン/ソリッドブラック | |
頁 | 京都ウエストサイド物語 | |
改造 | 購入時にハンドルバーがHARDYに変えてありました。 それ以外はノーマルのようです。 年式不明ですが前の持ち主が2年程前に新車で購入したらしいです。 | |
コメント | 初めまして、諸事情あって50歳すぎで中型免許をとりました。ストリート系を物色していましたが、ふと立ち寄ったショップでDF200にご対面。へえー、こんなバイクがあったのかと一目惚れ。その日のうちに財務大臣(妻)に稟議書を提出しめでたく購入となりました。前オーナーが屋根付車庫で大事にしてたらしく走行5000キロでピカピカでした。大きなキャリーがとても便利、またそれが何故かかっこ良く見えてしまう、これも機能美と言うのでしょう不思議なバイクです。そしてDF200にもOCがあることを知り嬉しくなりました。バイクもPCも初心者ですが何卒よろしく。 |
![]() |
所 | 千葉県 |
---|---|---|
種 | DF125E(?年式) | |
色 | 真っ黒に赤サソリステッカー | |
頁 | 金城一家のお出かけ日記 | |
改造 | 購入時よりフォグランプとタコメーターが付いていました。 | |
コメント | はじめまして、DF125Eをオークションで落札しました。 通勤用に仕入れた1台です。 かなりくたびれていますが、のんびり乗るには良いバイクです。 ただあまりにも遅いので、出だしくらいは何とかしたいと思う今日この頃です。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | マフラーのみ(ラフロー)・・と言うか、中古で仕入れた時点で変わってました。インナーも抜いてあったのでウルサイ・ウルサイ。鳥の声や川の音・・自然が台無しになるので変えようかと思ってます。 | |
コメント | バイク歴は10数年と長いのですが全てオンできた私。今年になりオフにトライしたいと思い、NEWセロー(ついに出ましたね250!)やXR230を考えていたのですが、ふと立ち止まったバイク店で無骨なDFを目の当たりにして一目惚れ。走行距離9000キロでお買い上げしてしまいました。この夏、大きな荷物を軽々と載せて走ってくれるDFと何度キャンプへ出掛けた事か・・。今までのバイクとはちょっと違う、大切な相棒です。 |
![]() |
所 | 滋賀県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 思いっきりノーマルです(^_^;) | |
コメント | 愛車のエンジンが壊れてしまって困っています。誰か実働のエンジンを譲ってくれませんか?廃車にしたからいらないとか、事故したけどエンジンは生きてるなど、情報をください。(T_T) 自己紹介や愛車自慢などを書き込みたいところなのですが、、、僕は滋賀に住んでる大学生なのですが、中古で購入したDF200Eのエンジンがいかれちゃって、購入先のバイク屋さんに持っていったらエンジンが焼き付いてるから修理に10万以上かかると言われちゃって、 貧乏大学生の僕はとてもじゃないけどそんなに出せません。でも、買い替えを進められたけど、そんなお金もないし、一年半乗ったDF200に愛着も湧いているので、修理したい気持ちと手放さなければいけないか、、、というジレンマに襲われています。 どうしても治したいと情報を集めてた結果、エンジンだけ乗せ換えるという手段があるらしいのですが、そのことに詳しい方がいらっしゃれば、ぜひとも無知な僕に教えてくださいませんか?エンジンを譲ってくれると言ってくれる方の情報もお待ちしていますm(_ _)m |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | 判子道 | |
改造 | フォグランプ・ナックルガード・ヘッドライトスイッチ・自作プラ板風防・アイリスの後箱・リア泥除け延長・後輪D604 | |
コメント | スズメバチみたいな色が気に入ってます。結婚して大阪に引っ越しました。京都までの通勤26kmはDFです。 |
![]() |
所 | 新潟県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ノーマルです。 | |
コメント | 市町村合併に伴い、村ナンバーをゲットする為に購入いたしました。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | ノーマルです | |
コメント | TW200を購入するつもりの某中古ショップで鮮やかなオレンジの車体が・・・。 大のオレンジ好きである私は即購入。 派手なバイクでも、街中の視線を気にせず走行(B型の性格?)。 とにかく重宝してます。 |
![]() |
所 | 神奈川県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1998年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | リヤキャリアに2輪館で購入した激安ボックスを搭載 | |
コメント | 中型免許取得後、ブロス(ネイキッド)⇒RF400R(ツアラー)⇒スカイウェイブ(スクーター)と乗り継いだ後、悲しき5年間の休眠を経て、この度DF200Eのユーザーになりました。 もともとスカイウェイブに乗っていたときから、DF200Eの独特なスタイル(迷彩色アンド大型どろよけ)に惹かれていたこともあり、”いつか乗れたらなぁ””いつかはオフ車”なんて思っていました。 DF200Eの走行性能(特に高速)についていろいろと教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 京都府 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | rsv、方位磁針 | |
コメント | 04年の夏から乗っています。普段の足代わりに使用しており、外出する時は殆どDFです。暇な天気の良い日はDFに乗って寺社、山、滝などを徘徊しています。 |
![]() |
所 | 奈良県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | ライトのオン・オフスイッチ。早くナックルガードを付けたい。 | |
コメント | 13年ぶりに乗るバイクとしてDFを選びました。 圧倒的な存在感、安心の足つき性などなど。40歳を目前にしたおやじが乗るバイクとして選んだ理由です。 良いところばかりではないですが、長く付き合えそうなバイクですね。 メカは素人ですので、いろいろ勉強させてください。 |
![]() |
所 | 茨城県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | パールブルトグリーン/ソリッドブラック | |
頁 | ||
改造 | チェンカバーをジェベルの物に変更 スーパートラップ アマチュア無線(通信用) |
|
コメント | 災害出動用バイクとして活躍中です。 |
![]() |
所 | 熊本県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | スーパートラップ CRキャブ フロント&リアフェンダー自作 デイトナ赤パット | |
コメント | 125Eから200Eへステップアップしました。なんだかわけのわからないバイクになりつつありますが、こつこつ地道にいじりまわしています(奥さんにぶつぶつと小言をいわれながら)普段、通勤スペシャルとして活躍しています。いずれはエンジンいじっちゃおうかなーとひそかに思っています、DFを愛する人たちがこんなにいるんだとうれしなってメンバーに入れていただきました。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF200E(1998年式) | |
色 | ||
頁 | ||
改造 | 外装のみ UFOギブリライト/レンサルXRハンドル/レンサルバーパット/UFOナックルガード/アチェルビススーパーモタードFフェンダー/メイヤーXRRフェンダー/純正黒Sフェンダー/タンク黒塗装/タイヤD605/RSV管/ジェベル旧キャリア/DFキャリア、チェーンガード外し/シートアンコ盛予定… | |
コメント | オレンジDFに惚れ込んで購入半年目。出来もしないアクセルターンに挑戦して谷に落ちそうになったり、ウイリーで吹っ飛んで大怪我したり、色々ありましたが、気付いたらこんなにいじってしまいました。もはやDFらしさはオイルクーラーだけですが… 少し後悔…もはやDFを名乗るのも謎なバイクですが、お仲間に入れてくださいな。はっきり言ってメカニックな事はど素人なので皆様にいろいろ教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF200E(2001年式) | |
色 | パールブルトグリーン/ソリッドブラック | |
頁 | 大人のオモチャ箱 | |
改造 | フロントスクリーン、負圧コック、メッキタイプシリンダー、ホームセンターで買ったコンテナ、ピンクのナンバープレート? | |
コメント | バイク屋で眠っていたDFを、同じく我が家で眠っていたベーターデッキと交換しました、結構やれてましたが1ヶ月かけ整備、二種登録し通勤快速として使用しています。 |
![]() |
所 | 沖縄県 |
---|---|---|
種 | DF200E(2001年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | DFを買って早一年…中古で頑張って極上車を買ってから、沖縄の離島で走り回っています。実は北海道出身なのですが、今は沖縄の八重山在住です。バイクは内地の友人に探してもらいました。沖縄には全然無かったので…。遅咲きのバイク大好き人間で、スーパーカブとDFの2台で頑張っています。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF125E(1999年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | すいませんが、多すぎて書ききれません。 フレームと三椏、リアドラムブレーキはSTDです。 | |
コメント | ミニバイク耐久レースを戦う為に、 この車両を選びました。 少しずつですが、サポートのメーカーも増え、 結果を残せるようになってきております。 宜しくお願いいたします。 |
![]() |
所 | 神奈川県 |
---|---|---|
種 | DF200E(2000年式) | |
色 | パールブルトグリーン/ソリッドブラック | |
頁 | カワちゃんの部屋 | |
改造 | フルノーマルです。 | |
コメント | バイクに乗り始めてかれこれ25年になりますが、最近なぜかキャンプツーリングに趣向が向いてきまして、そんな矢先、DFを目にし、見た瞬間「これだ!」と一目ぼれ。ようやく探し当てたDFです。 大事に長く乗っていきたいと思っておりますので、皆さま末永くよろしくお願いいたします。 バイクはGPZ1100(水冷)も所有しています。 |
![]() |
所 | 東京都(島嶼部) |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ナックルガード取付予定です。 | |
コメント | 仕事の関係で、八丈島へ来て3年経ちました。今まで都内で通勤用に使用していた、BMWR1100GSを使っていましたが、山へ行けないので、かわいいDF200Eに替えました。これから、どんどん八丈の自然の中へ入っていこうと思います。皆さん、宜しくお願いします。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | ソリッドグレイベージュ/ソリッドブラック | |
頁 | ||
改造 | 購入時にスーパートラップ、アルミハンドルが装着済みでした。ナックルガードを付けようと思ってます。 | |
コメント | 3年ほど前に中古で購入しました。しばらくブランクがあったのですが、ツーリングやキャンプの楽しさを再認識している今日この頃です。よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 神奈川県 |
---|---|---|
種 | 1500ccの巨漢、98年式 | |
色 | その他 | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | 最近、キャンプツーリングに目覚めてしまった中年ライダーですが現所有車が巨漢の為に躊躇してしまうケースがありますのでDFに惹かれてしまいました。もう販売していないバイクなのですが、どなたか手放したいオーナーの方及び情報をお持ちの方がいらっしゃればご一報下さい。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | 中古車で、買ってみたらスーパートラップがついてました。 | |
コメント | お友達が欲しいのです。とことこ一緒の走る人々にお会いしたく思います。 |
![]() |
所 | 神奈川県 |
---|---|---|
種 | DF125E(?年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | フロントキャリアにラフ&ロードのテールバック。リアにクラウザーK2を3点セットで無理付け。北海道ツーリングスペシャル仕様。MRD?製ボックス装着のパターンもあり。 | |
コメント | オンロード向けのタイヤにしたいけど合うものがわからなかった。よろしくです。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | スーパートラップ、エンジンOH及びキャブボアUP済みのみ。形が好きなので本体の形状は維持したい。色はいつかマットブラックに仕上げる予定…。 | |
コメント | DFにホレて今、教習所通い。先に見つけてしまってDF200Eを購入済み、納車待ちの日々です。取ったらすぐに単独ツーリング2泊3日を決行予定。テントもシュラフも買い替えて、先走りの毎日…。納車されたら写真をアップします。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF125E(2000年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | フルノーマルです。強いて言えばリヤにボックス位です。 | |
コメント | エンジン載せ変えたので、また元気に走っています。ほかにZRX1100も有りますが98パーセントはDFに乗ってます。 |
![]() |
所 | 北海道 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | 何もなーし! | |
コメント | はじめまして。DFが好きでたまりません!北海道で見かけたらよろしくですよ。 |
![]() |
所 | 福島県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1998年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | RMXライト、リヤRVBOX取り付け、ヘッドライトスイッチ(デイトナ製)、前後マッドフラップ取り外し | |
コメント | 普段は通勤、町乗りに、たまにオフロードごっこといった感じで使用しています。他にGSF1200とワゴンRプラスを所有しています。別にSUZUKI党ではないのですが・・・。ちょこちょこいじるのが好きなのでアドバイスなどよろしくお願いいたします。 |
![]() |
所 | 神奈川県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ロングスモークスクリーン | |
コメント | 27年間ただひたすらオフ車での野宿ツーリングのみやってきました。いろいろ乗り継いでたどり着いたのが、DF200です。ツーリングバイクとしてはこれ以上ないですね! |
![]() |
所 | 兵庫県 |
---|---|---|
種 | DF200E(2000年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ソリッドブラック | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | 毎日の通勤にホンダCD50(75)を使用してましたが、さらに大型で通勤に便利なバイクをさがしていたところ ちょうどちかくの中古屋さんでエストレアにしようか、ストリート系にしようか迷っていたところ,DF200をみつけ、これはと思いかいました。おしりが少し痛いのと、エンジンのカチャカチャ音が気になるていどで、燃費よし、足つきよく安定感よし、荷物も沢山つめそうだし、なによりもカッコイイ 気に入ってます、毎日の通勤がたのしくてしかたありません。 |
![]() |
所 | 静岡県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ソリッドブラック | |
頁 | ||
改造 | ヘッドライトガード、自作スクリーン、フォグランプ、Fフェンダースタビライザー、バークバスター、グリップヒーター、ハードウレタンシート、XJR400用ステップ、R&Rサイレンサー、LEDテールランプ、GIVIテールBOX、自作ツールケース、ダンロップD604、サイドケース(ワイズギア)、スコットオイラーシステム(自動チェーンオイル給油機構)、アルミリヤスプロケ41丁 | |
コメント | 4年前北海道ツーリング用に走行2000km弱の中古で手に入れました。普段は町乗り、日帰りツーリングに使っています。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | ジェベル250のハンドルとナックルガード、グリップヒーター、拾ってきた風防 | |
コメント | 走行距離33000キロ故障なしメンテはかかりつけの医者でなかったバイクやさんにまかせきり、タイヤ(ピレりスコーピオン)ブレーキパッド チェーンスプロケ オイル等替えてくれくれた。良いお客さんだと思う。走りはのんびりトコトコにもってこい。年寄り向き(今年で知らん間に70歳になった)おいしいスピードは60から80キロくらい、止むをえないときは高速も走れるカブみたいなもん。 |
![]() |
所 | 沖縄県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ムーングレイ | |
頁 | ||
改造 | この形が気に入ったので、ノーマルでずっと乗るつもりです。 | |
コメント | 1月からずっとバイク(セローかジェベル)を探していて、ネットで見つけました。店頭ではジェベルと表示されていたんだけどタンクにDFと書かれていたので、ネットで調べてこのバイクの存在を知りました。値段も安かったし(18万)燃費も良さそうだったので(何よりも形がカッコイイ)即買いました。バイクについてあんまりよく知らないので、このホームページの存在は大きいです。 |
![]() |
所 | 沖縄県 |
---|---|---|
種 | ホンダCD50 | |
色 | 黒 | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | DFの実用的な装備と迷彩がいいですね、DFファンですがいつのまにか生産中止になしまい今では中古も中々見つかりません、程度の良い中古ぜひ欲しいです。 |
![]() |
所 | 沖縄県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1998年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | KUMA Home Page | |
改造 | プラグ/プラグコード:NGKイリジウムIXプラグ/NGKシリコンパワーケーブル、サイレンサー:スーパトラップIDS2、ハンドル:レンサルセバスチャン・トーテリレプリカ、グリップ:プログリップゲル、タイヤ:ブリヂストンBW-201、チェーン:DID428V2 | |
コメント | 通勤用にしか使わないのでタイヤをBWに変えました。ちゃんと曲がりきちんと止まります。まったく問題なく装着できますので舗装路メインの人にはお勧めですよ。また、通勤路の半分が坂なのでプラグとプラグコード、サイレンサーを替えました。マフラーは音が大きくなるので好き嫌いはあると思いますがこれらを替えると4速でも坂を登れます。スパトラに変えても音が大きくなるだけだよというインプレッションをたまに見ますが嘘です。ディスクの枚数を調整することで登坂性能は確実にアップしますので、もう少しトルクが欲しいと思う人はお試しください。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | ソリッドグレイベージュ/ソリッドブラック | |
頁 | ||
改造 | ナックルガード、イリジュウムプラグ他 | |
コメント | 原付オフロードから乗り換えました。よく言われる動力性能の乏しさなど覚悟はしていたのですが、原付に乗っていたせいか早いなって思いました。自分には十分です。色彩に惚れてDFを購入する方も多いと思いますが自分もその一人で、このカラーに的を絞って探しました。少々値ははりましたが大変気に入っております。 |
![]() |
所 | 静岡県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | SHADのパニアケース付けました。もっとでかいコンテナボックスの方が似合うかもしれませんね。前オーナーがオンロード趣向のタイヤに換えたようです。それ以外はノーマルです。 | |
コメント | オンロードの400も持ってますが、維持費の安いセカンドバイクが欲しくて店で探してもらって購入しました。この手のバイクはまったくの初心者です。慣れてきたら川原で遊んだりジェベル乗りの先輩と林道を走ってみたいですね。静岡県の大井川沿いにちょくちょく出没します。よろしくです。 |
![]() |
所 | 愛知県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | ヘッドライトガードを黒に交換、ジェベルのナックルガード、ラジカルミラー、ドリンクホルダー。リアボックスも付けたい。 | |
コメント | 教習所に通う前からDFを狙ってました。ヘッドライトガードは(無意味な)こだわりです。バイクもパソコンも初心者ですが、色々相談に乗ってやってください。 |
![]() |
所 | 熊本県 |
---|---|---|
種 | DF125E(?年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ジェベル200用ナックルガード、イリジウムプラグ。前オーナーにて、NOLOGY HotWire、エンジンガード切除、フロントキャリア一部切断加工されています。 | |
コメント | 2003年4月に中古で購入。主に通勤で乗ってます。DFのスタイルがとても気に入っているので、大事に乗って行こうと思います。色彩DF倶楽部を知って、いろいろ勉強させてもらってます。 |
![]() |
所 | 広島県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1999年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | Gareage minato | |
改造 | オリジナルが好きなためノーマルで乗っていますが、このHPを見て少し刺激されています。しいていえば通勤仕様のためリヤキャリヤにカゴを付けています。 | |
コメント | しまなみ海道開通の1999年秋に新車で購入しました。すでにメーカーは生産中止で在庫は迷彩しかなくバイク屋さんに探してもらいオレンジを手に入れました。はじめて乗った感想は「遅い、遅すぎる」でしたが、今は慣れてトゥルルルルと静かにゆっくり気持ちよく走ってくれます。通勤とショートツーリングにと年間を通して一番乗っているバイクです。中学生の頃憧れた4スト125のトレールバイクは、DF125Eがかなえてくれました。これからも長く付き合っていきたいと思います。 |
![]() |
所 | 千葉県 |
---|---|---|
種 | DF125E(?年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | SWINGARM | |
改造 | タンクをグリーンに塗装。ホーンをいわゆるヤンキーホーンに。一回り口径大きいネジを買って来てしまったため、キャリアの穴を大きくしました。ハンドルを少々アップに。ほとんどノーマルです。 | |
コメント | コテコテのメーサイ柄に飽きたので、タンクをアーミーグリーンに塗装しました。一度目はつや消しクリアーにしたのですが、初めてなものでうまくいかず、ガソリンコックの接合部の塗装まで剥離してしまい、ガソリンが少ししみ出すという失敗まで。約2年の期間を経て塗装をし直しました。コックの接合部にも対油ガスケットを塗りガソリン漏れも止まり、塗装も思いの外うまくいったので、結構気に入っています。2003年8月1日現在58500kmを越え、リアサス周りの異音がひどいため、分解してグリスアップをしたところです。 |
![]() |
所 | 福岡県 |
---|---|---|
種 | RA125(?年式) | |
色 | スズキイエロー? | |
頁 | ||
改造 | ホットイナズマもどき装着。効果は・・・キャンプツーリングでは箱装着。 | |
コメント | DF125から乗りかえしました。感想は・・・軽くなった。足つきが悪くなった。航続距離が3分の1になった。林道でDF125より遅くなった。なぜだ・・・速度違反で捕まった。DFの頃じゃ有り得ないのに・・・ほとんど自分の年齢と同じ高齢車。大事にコキ使おうと思います。 |
![]() |
所 | 神奈川県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | スーパートラップ、可倒式ミラー、RALLY 790ショートスクリーン、RALLY 491ショートレバー(左右)、プロト Fブレーキメッシュホース、HipBOX リアボックス装着、LEDテールランプ | |
コメント | 他にもバイクを持っていますが、OFFが欲しくてバイク屋に探してもらったところ700Kmしか走っていない程度の良いDFを手に入れてから、DFが一番のお気に入りになりました。乗り出して今年で6年目なのでメンテついでに色々パーツを変更してみました。このDFで林道等にも行きます。皆さんと少し毛色が違うかもしれませんが、宜しくお願いします。 |
![]() |
所 | 北海道 |
---|---|---|
種 | DF200E(1998年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | 全くのノーマルです。コケ対策で、ミラーを関節あるヤツ(正式名称不明)に交換してるくらいです。 | |
コメント | 免許取ったその日にバイク屋にいって、色と形に一目惚れ。「このバイク人気ないから、早く買わないと絶版になるよー」との営業さんの言葉にのせられて、速攻買いました。「旅バイク」が欲しかったので、デカいタンクやキャリア、燃費のよさなどに大満足してます。なによりも、背がちっちゃくても(158cm)バッチリ足が届くシートの低さが良いですね。以前、雪山に埋もれたまま一冬を越させてしまったことがあったのですが(汗)、春になってエンジンをかけてみたら、一発で始動しました・・・。そんな頑丈なとこも大好きです。 |
![]() |
所 | 静岡県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | Dトラッカー用リアフェンダー・アチェルビス風?縦目ライトカウル・スーパートラップ(3インチインターナル) | |
コメント | スズキの本社のある静岡県浜松市に住んでます。オイル交換、ブレーキパット・フルード交換など出来る事は自分でやってます。社外パーツの少ないDFですが流用や汎用品で少しづついじっていくつもりです。何かいい情報あったら教えてください。 |
![]() |
所 | 愛知県 |
---|---|---|
種 | DF125E(2000年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | 人生の過程と果て | |
改造 | 完全なノーマル。最近、リアBOX(GIVIボックスE26N)と補助ミラーを右側に一つ付けました。リアBOXの取り付けにはかなり苦労しました。多分、少々無理があったと思います。エンジンとかは全く詳しくないので、多分、永久にノーマル。 | |
コメント | 学生時代の終わりに、何時か彼女(が出来たら)を後ろに乗せたいという下心を胸に、中型二輪の免許を取り、取り立ててで2年間ローンで新車で購入しました。中古で探したのですが、無かったもので。京都から名古屋へ引っ越す際や転職の際等、多々手放す危機を掻い潜って、今も庭にあります。殆ど乗って無いセイで、かなりご機嫌斜め。1度、修理もしました。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF125E(2000年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | YAMAHA AG200用クラッチストッパー、12Vシガーソケット電源、荷台マット、OGKナンバープレートブラケット、荷掛けフック、ナポレオンミラー用ミラーステーブーツ。 | |
コメント | 4メーカーすべて(オフロード系バイクが中心)乗りましたが、SUZUKIが一番相性がよかったと感じました。SX200RM最終型に乗っていました。SXを降りて7年が経ち、そのSXを購入した店の前を通りかかった時新車のDF125Eを発見し、SX200RMに乗っていた時を懐かしく思い購入しました。今年の10月でDFのローンが終わります。今も手元には最終型SX200RのSMとPLがあります。大事に乗っています。 |
![]() |
所 | 福岡県 |
---|---|---|
種 | DF200E(2000年式) | |
色 | パールブルトグリーン/ソリッドブラック | |
頁 | ||
改造 | 全くのノーマル | |
コメント | 通勤に使っています。たまにツーリングに行きます。男性です。 |
![]() |
所 | 茨城県 |
---|---|---|
種 | DF125E(?年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | tosiboのホームページ | |
改造 | 購入したときから、社外のアルミハンドルがついてましたが、あとはどノーマルです。雨の日や冬場が辛いのでジェベル用のナックルガードつけようと思っていますがあとは当分このまんまかな。 | |
コメント | 以前、ジェベル250(GPSver.)に乗っていたのですが、林道ツーリングの楽しさが忘れられず、バイク屋さんに探してもらうこと2ヶ月、ようやく走行1万キロの中古を手に入れました。実はDFを見るのは自分のマシンが初めてです(^^ゞ。特に125は超レアバイクなので、色々情報交換させていただければと思います。宜しく! |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF200E(2000年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ソリッドブラック | |
頁 | ||
改造 | そのまんまノーマル。長ーい泥除けだけはずしました。 | |
コメント | オンに15年乗った後、初のオフがDF200です。バイク歴が長い割りに素人で、あまりいじったりも出来ませんが、DFは楽しく乗ってます。大阪近辺で、リュックから釣竿覗かせて早朝や夕方に走ってるグレーのDFを見たら、それは私です。よろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 神奈川県 |
---|---|---|
種 | DF200E(?年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 中古で手に入れたのですがたぶんどノーマルです。 | |
コメント | 会社の後輩からゲー万円で買いました。コンパクトなボディと非力なエンジンが気に入ってます(^^ゞ 主に通勤用に使用しています。これでリッターバイクの通勤から開放されました(^^) 少しずつ手を加えていきたいので、好い情報ありましたらお願い致します_(._.)_ |
![]() |
所 | 福岡県 |
---|---|---|
種 | DF125E(?年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | キーカバーロック(デイトナ4500円) NS-1用のヘッドライトoffスイッチ(処分品950円)バイク屋さんにもらった風防(スズキのアドレス用?)ヘプコ&ベッカーのリアケース(隼と共用しています)べスラのブレーキパッドとブレーキシュー | |
コメント | 浜松に住んでいたときに、練習用に乗りつぶすつもりで購入しました。しかし、その乗りやすさ扱いやすさ乗り心地の良さを実感し、主要な通勤バイクとしてすっかり手放せなくなりました。 2007年3月に福岡に引っ越す際、家族にひたすらお願いして処分を免れました。 転勤後は電車通勤となり、乗る機会はすっかり減ってしまいましたが、電車に乗り遅れたときは頼もしい救済者です。 ガソリンの値段が上がった今日、ますます頼もしいバイクになってきました。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF125E(1999年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | DR250のキャリパー(サポート製作)、XLRバハライト、CB400SFのステップ(ポン付けでOK)純正ナックルガード、XJR1300のウインカースイッチ(ハザード・パッシング使用可)、デイトナ製グリップヒーター、レンサル製ハンドル、スーパートラップ、Fメッシュホース、純正ナックルガード | |
コメント | 以前にDF125を所有していましたが手放してしまいました。DF125は玉数が少なくジェベル狙いで中古車を探していましたが、走行1700キロ上物を見つけました。また、DF125Eに復活しましたので、皆さん宜しくお願いします。 |
![]() |
所 | 京都府 |
---|---|---|
種 | DJEBEL200(2001年モデル) 改 DF200E | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 【ジェベル200→DF200E】タンク、フェンダー、サイドカウル、リアキャリア、フロントキャリア 【その他】シート(自作)、ハンドル(AFAM)、ナックルガード(ジェベル200用)、ヘッドライトスイッチ(DAYTONA)、ヘッドランプブースター(PAMS)、ヘッドライトバルブ(M&H) | |
コメント | バイクは実用第一です。DFの、ものすごく生き残れそうな所に惚れました。どうしても新車&キック付きが欲しかったのでジェベルからDFへカスタムしてます。鳥目なのでライトの明るさにはこだわりました。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF125E(?年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | RSVマフラー・イリジウムプラグ | |
コメント | 遠出のときはX4、近所はスカッシュ、DFは町乗りからツーリングまで幅広く活躍してくれてます。125ccなので、パワー不足を感じるときもありますが、トコトコとのんびり走れる良いバイクだと思ってます。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | ジェベル200(02年) | |
色 | シルバー | |
頁 | ||
改造 | つけたいものはいろいろ、DFにしたい。 | |
コメント | やっと免許取れて会員登録できます。よろしくお願いします。パソコンはないです。まだ知識が浅いのでいろいろ教えてもらえるとうれしいです。慣らしもかねて地元千葉の房総まで帰りましたせっかくなので成人式にも乗っていきましたしかもスーツで!人数少ないからできるんですけど・・・ちなみに友達も免許取ったので(バンバン200エンジンジェベルと同じです)一緒に行きました。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | プラグコード位かな。 | |
コメント | ほぼノーマルで28000キロ、まだまだ乗っていきたいんだけど・・・。ブレーキが全然利きません、どなたか良い社外パーツ教えて下さい。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF200E(1998年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 買った時からタイヤがオフロード用からストリート用に。あとホーン、ハンドルグリップぐらいです。 | |
コメント | 都内の学校に通う18の高校生です。まだ免許とって二ヶ月。乗り始めて一ヶ月の初心運転者です。そのせいでコケてハンドルがズレてクラッチが曲がりました。バカですがどうぞよろしく。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF200E(2000年式) | |
色 | パールブルトグリーン/ソリッドブラック | |
頁 | ||
改造 | ハンドル・アファム、ミラー・どこかの社外品、レバー・ラリーショートレバー、マグナム社ハンドガード | |
コメント | パソコン買って2ヶ月、まさかDFのホームページに出会えるとは。感激です。DFに乗って2年半、こんなにアツイDFオーナーがいるとは思いませんでした。パソコン初心者ですがこれからよろしくお願いします。 |
![]() |
所 | 神奈川県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | マフラーが中古で買った時から変更されていました。ほかにありません。 | |
コメント | 2002年に初めて中型免許をとって、初めて乗るバイクがDFです。よろしくお願いいたします。うれしくて近所を走り回っています。 |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | 旅に出よう。 | |
改造 | 社外ハンドルとナックルガードは購入時からついてました。自分でつけたのはストーンガードだけっす。 | |
コメント | ちょくちょくツーリングに出かけるようになって、荷物いっぱい積んでどこにでも行けるバイクを探していた時にDF200を見つけました。1回の給油で300km以上走れてダートもOKで足付きも良くて維持費もかからなくて荷物がいっぱい積めて…とにかく最高っす。一応高速も乗れるので長距離も安心。尻が痛いのはご愛嬌ということで、DFに栄光あれ! |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF125E(2000年式) | |
色 | マーブルサイエンスイエロー | |
頁 | へっぽこ訓練士 | |
改造 | SUZUKI×(HONDA+KAWASAKI)÷愛情で作り上げました。できるだけ純正部品加工でまとめています。 | |
コメント | SUZUKIイエローにして早2年・・・最近迷彩色が懐かしく色を戻そうかと思案中(笑) |
![]() |
所 | 静岡県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 今年のGWに四国までツーリングに行った際、ブレーキホースが断裂。ステンレスメッシュのブレーキホース(細いやつ)に交換。左ミラーをショートタイプの物に。本当は可倒立ミラーにするはずが、うっかり買い間違えてしまったのです。あと冬にはラフ&ロードのハンドウォーマーを蒸着。(字が違うやろ)快適を通り越して、もはや麻薬的快感です。 | |
コメント | 静岡生まれの大阪育ち。現在はSUZUKI御膝元の浜松在住。週末はDFで天竜川河川敷や近隣の林道をとっとこ走ってます。ハンドル、歪んでまーす。ライトガード、削れてーす。ブッシュガード、曲がってまーす。迷彩&ヘヴィな外装とかぶってなんつーかもう、かなりヤバめです。でも後ろから見ると【働く2輪車】っぽさムンムンなのでガックリ。まあその泥臭さがいいんですけどねー。シヴ味があって。 |
![]() |
所 | 兵庫県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | なんにもナッシング!! | |
コメント | まいどです。兵庫の野良犬ライダーです。 いままでの仲間がオフ指向からはなれとうとう群れからはずれてしまいました(笑) 機会あればオフ会ツーリングなぞいいですね。ちょっと写真が小さいかもしれませんが、このアングルお気に入りなので、ムリヤリアップしました。以前はジェベルの初代モデルでしたが、低速粘り強いエンジンに別れを告げることができず、弟分のDFに乗り換えて早5年目とにもかくにも、DFオーナーの方が熱い思いで集っていることに喜びをおぼえています。もしかして、オレ、最年長??? ま、4649!! |
![]() |
所 | 東京都 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | マーブルアステカオレンジ | |
頁 | ||
改造 | バックとステッカー | |
コメント | DF(1997)、モンキーz50(1990)、jeep wrangler(1987), どれもピカピカフルノーマルで、長く大事に乗る事を、モットーにしています。オレンジもいいでしょ!! |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF125E(2000年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 改造ではありませんが荷台の擬装網&サイドの軍鞄がポイントです。目標は自衛隊仕様!? | |
コメント | 一目惚れの愛車です。いつもピカピカ。まぁあまり乗っていないせいもありますが。 |
![]() |
所 | 福岡県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1998年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ジェベルXC250用のナックルガード、スピリットファイヤプラグコード、補助ライト追加 | |
コメント | ちわっす。通勤専用として使用しています。キャリアでかいから、でかい荷物運べて便利。やっぱオイルクーラーがいいですね。 |
![]() |
所 | 神奈川県 |
---|---|---|
種 | DF125E(1998年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | 後ろに大きな箱。DFは箱装着率高いですね(笑) ヘッドライトスイッチ | |
コメント | :これからいじって行きたいと思います。125オーナーはあんまりいないのでしょうか? |
![]() |
所 | 埼玉県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1999年式) | |
色 | フラッシュシルバーメタリック/ソニックブラック | |
頁 | ||
改造 | ||
コメント | :AG系のバイクが好きで迷わずDF200Eを買いました、何かに使うわけではないのですが、あのデカイ荷台が気に入ってます。ちなみに、CT110と取っ替え引っ替え乗ってます。 |
![]() |
所 | 大分県 |
---|---|---|
種 | DF200E(?年式) | |
色 | ? | |
頁 | ||
改造 | キジマ製6inchブラックヘッドライト、フロントフェンダーレス | |
コメント | :3日前にパソコンを買いました!今までDF200を見たことがなかったので、みんながどんなカスタムをやってるのか気になります。みなさんよろしく〜!! |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DJEBEL250XC(2003年式) | |
色 | ダークグリーンマイカ/ブラック | |
頁 | ACSESS2K | |
改造 | 低車高化、NRS製DR250Rライトガード&ライトサイドスタンド、DF200E移植キャリア、マフラーガード、バイク便荷箱、外装全塗装 | |
コメント | 故障してしまったDF200が復活するまで、当面こちらの似せDF250XCで走り回ります。南大阪&大阪日本橋+神出鬼没に近畿圏のブックオフに出没します(笑) |
![]() |
所 | 静岡県 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | ||
改造 | ジェベル用ナックルガード、グリーンサムミラー、デイトナエキサイター、謎のスクーター用リアボックス。 | |
コメント | 迷彩色が気に入って買いました。ところが、やっぱり動力性能がキツイ!というわけで、ランツァを買ったので通勤専用車になっています。遅いけど便利でかわいいバイクです。オーナーツーリングがあったらがんばってDFで行きます! |
![]() |
所 | 埼玉県 |
---|---|---|
種 | DF200E(2000年式) | |
色 | パールプルトグリーン/ソリッドブラック | |
頁 | ignition | |
改造 | グリーンサムの可倒式ミラー。以上。 | |
コメント | ハヤブサにも乗せられてます。バイク病です・・・。 |
![]() |
所 | 大阪府 |
---|---|---|
種 | DF200E(1997年式) | |
色 | アルムグリーンNo.2/マーブルプライムグリーン | |
頁 | かざねかたなの旅の書 | |
改造 | XR250のキャリパー+キャリパーサポート、ROUGH&ROADのスクリーン、ACTIVE製ステンメッシュブレーキホース、DJEBEL200用ナックルガードとチェーンガード、ナポレオンのラジカルミラー、POSHのアルミハンドル、スーパートラップ等 | |
コメント | 当Webページの管理人にして色彩DF倶楽部隊長。初期型DF200E「陸自郎君」に乗っています。主に通勤、たまのツーリング、希に講習会に使用しています。皆様よろしくです。 |
TOP|色彩DF倶楽部について/会員規約|DFについて|パーツ情報
メンバー紹介|MT報告|会員登録フォーム|掲示板|リンク