かき揚げ |
 |
|
[小柱100g
[小麦粉大さじ1/2
[れんこん100g
[小えび100g
[小麦粉大さじ1/2
[みつば1/2束(30g)
*衣
[卵1/2個+冷水カップ1/2
[小麦粉カップ1/2
*天つゆ
[だしカップ1
[しょうゆカップ1/4
[みりんカップ1/4
だいこん200g
しょうが1かけ
揚げ油適量 |
|
(1) 小柱は水でさっと洗い、ざるにとって水気をきります。
えびはさっと洗い、背わたと殻をとります。
(2) れんこんは皮をむき、太さによって4〜6つ割りにし、
5mm厚さに切って水につけ、 ざるにあげます。
(3) みつばは洗って、2〜3cm長さに切ります。
(4) 天つゆを作ります。
鍋にみりんを煮立て、だし、しょうゆを加えて、再び煮立ったら、 火を止めます。
(5) だいこんは皮をむいておろし、軽く水気をきります。
しょうがは皮をむ いておろします
(6) 衣を作ります。小麦粉をふるいます。
卵と冷水を合わせ、小麦粉を入れて、さっくり混 ぜます。
(7) 小柱、えびにそれぞれ分量の小麦粉をまぶし、1/4ずつ分けておきます。
(8) ボールに小柱、れんこん各1/4量、衣大さじ1を入れてさっくり混ぜ、
中温(170度 )に熱した油で揚げます。
同様 に小えび+みつば+衣の組み合わせで揚げます。
|
 |
|
掻き揚げは、小さく切った材料を2〜3種とり合わせて、
天ぷらより少し濃いめの衣でまとめた揚げものです。
ジャガイモ、にんじん、たまねぎ,いか、コーン、ネギ、
サツマイモ |
|
|