<治療症例>
|
神田歯科医院
兵庫県加古川市平岡町新在家1−256−17
TEL 0794−22−2205
歯の移植
<根未完成歯の移植 2>(10代男性)
これも歯根が未完成の親知らずを移植した症例です。
1. 初診時(1981年)
 |
第一大臼歯(矢印)の周りの歯茎が腫れています。 |
2.初診時X線写真
 |
歯根(丸印)のひび割れ・破折が疑われ、違和感も強いため
思い切って抜歯し 、
奥に埋もれている親知らず(矢印)を、移植することにしました。 |
3.移植10日後
 |
親知らずを移植しました。
親知らずの歯根は、まだ未完成で、根尖が開いています。 |
4. 3年後
 |
徐々に、歯根が出来てきています。
歯の高さも、両隣の歯と同じ高さにそろってきています。 |
根未完成の歯を移植すると、上の写真のように、移植したにもかかわらず、
もとからそこにあった歯のように、歯根が出来てきます。
これは、23年前の症例ですが、
残念ながら、その後の経過を追えていません。
|