<治療症例>
|
神田歯科医院
兵庫県加古川市平岡町新在家1−256−17
TEL 0794−22−2205
神経の治療
<オーバーフィリング>
神経を取った後に、薬を詰めるとき、根の先から、少しはみ出てしまうことが
あります(オーバーフィリング)。 少し痛みが出ることがありますが、治癒します。
1.初診時
 |
神経が死んで、根尖病変ができています。 |
2.根管治療時
 |
歯の長さをはかり、神経の処置をおこないます。 |
3.根充時
 |
薬を詰めましたが、根の先から、セメント(ポイント?)が、
出てしまいました。 |
4.11年後
 |
根尖病変(黒い影)が消えて、治っています。
はみ出ていたセメント(ポイント?)が、吸収され見えなくなっています。 人体の治癒力に驚かされます。
|
歯の長さをきちんと測って、薬を詰めるのですが、
その時にしっかり詰める為に、圧力をかけます。
すると、このケースのように、根の先からはみ出てしまうことがあります。
時として、術後の痛みの原因となりますが、
時間の経過とともに治まることが多いです。
神経が1本だけで、しかも比較的治療しやすい横の歯でもこれですから、
神経の治療(根管治療)は本当に難しいものです。
根尖病変の黒い影の周りに、一段白い骨が取り囲んでいましたが(骨硬化)、
根尖病巣が、治癒するとともに、その白い骨の部分も、正常な骨の状態に、
もどっています。(赤矢印)
|