神田歯科医院TOP

医院案内

治療にかける思い


<治療症例>
神経の治療

歯の移植

歯を起こす

歯の挺出

歯の再植

歯周治療

総合的治療


虫歯ゼロで子育て

徒然なるままに









 
神田歯科医院

兵庫県加古川市平岡町新在家1−256−17
TEL 0794−22−2205


         
神経の治療

基本的な治療方法/神経を取る

   いわゆる「神経を取る」というときの 基本的な治療方法です. 
   以前治療した歯のやり直しでも、新たに神経をとる場合でも、
   最初に麻酔をするかどうかの違いだけで、
   その後の治療方法は、まったく同じです。
 
1.初診時

中央3本の根の先部分に黒い影がみえます。(腫れている)
右側の2本は神経の治療が不十分なためです。
左の歯は、神経が死んでいるようです。

この3本を治療します。

2.歯の長さを測る(根管長測定)


針のような器具を歯の中に入れて、歯の長さを測ります。

その後、この器具で、神経のあったところを少し太めに削り
きれいにします。

3薬をつめる(根充)


神経のあった所に、薬(ガッターパーチャポイント)を、根の先まで、しっかりとつめます。

4.芯を入れる(支台築造)


神経のあった所の上部には、金属の芯を入れます

5.歯を適当な形に削る

6.歯の型をとる

7.冠をかぶせる

金属の冠(クラウン)を歯にかぶせて完了です。

写真は、その適合を確かめている所です。

これらの歯は、前歯なので前に白いプラスチックをつけてしあげま
す。

8.予後


歯根の先端部分の黒い影がほぼ消えてきました。


   以上がほぼ教科書どうりの治療です。 
   これぐらいの治療をしていると、同業者の方から、結構ほめていただけます。 
   さらに奥歯で、基本どうりの治療をしていると、”すごく上手” という評価になります。 
   奥歯は神経が3〜4本あり、しかも細くて、曲がっていたりするので、
   1時間以上かけてもうまくいかないこともあるのも事実です。
   それでも、出来るだけ理想的なな治療に向けての努力は
   続けていきたいと思います。


   

kandashikaiin