最近思うこと〜Machidonバックナンバー

        

 若葉が映える季節。木々の新芽を見ると清清しい気分になりますね。

   

   ゴールデンウィーク真っ只中です。4月のお天気が不安定だった代わりと言っては

  なんですが、とてもお天気に恵まれた連休になりそうですね。

  装いも、ようやく?軽装でOK!になってきました。

   これをご覧の皆様は、いかがお過ごしですか?私は、のんびり連休を過ごす予定です。

  とはいえ、せっかくお天気にも恵まれていますから「おでかけ」はしたいと思ってます。

  (うぅ〜。また「癒し旅ページ」更新してないことを思い出しちゃいました…爆)

   職場の上司に『連休終わったら、あとは7月まで祝祭日ないんやな〜』なんて、

  夢もしゃしゃらもないこと言われてしまってますけど、ホント、なぜにこうも優雅な日々は

  あっという間にすぎていってしまうんでしょうかねぇ〜。

  単にぐうたらして起床時間が遅かったり、昼寝しちゃったりするから、時間の使い方が

  マズいんだろう…と自己分析はできてはいるんですけれどねf(^^;)

   確かに連休明けも、仕事が忙いんですけれど…。だからこそ、この連休はこれからを

  乗り越えるための鋭気?を養えるように、休養も含めて、有意義に過ごしたいなぁ〜

  と思っています。(休養だけになっちゃわないようにしなきゃ。。。)

   先週、連休先取りってワケでもないですが、銀閣寺〜哲学の道へ行ってきました。

  お天気にもめぐまれて、桜の時期も終わったところで、混雑度合いもホドホドで、

  散策にはとてもいい日でした。

  (これはまた、癒し旅ページに載せますね必ず…(笑))

   銀閣寺のお庭や、ソメイヨシノの木は、新しい緑葉がしげっていて、清清しく、

  とても爽やかな気分をもたらしてくれました。

   今日は、近所をお散歩してみました。まだまだ田舎な風景が残る場所に

  住んでいるので、田んぼのれんげ畑や、道端のたんぽぽや、クローバー

  そして、花々を飛び交う蝶、葉っぱにフトみつけたてんとう虫。

   いつも通勤で、バタバタしていて、近所のこんな素敵な風景もきちんと見る

  余裕がなかったんだなぁ〜と、ココロに余裕を持たなきゃな。と思った一日でした。

 

   ようやく暖かくなってきたハズですが、この春はなんだか寒暖激しい春です。

  みなさまご体調を崩されないように、ご自愛くださいネ。

   なんだか暖かくなってきて、急に目がカユカユになって、「もしや、ヒノキの花粉?」

  と疑いつつも認めたくなくて、目をシバシバさせているまちどんでした(笑)   

   

                                      (2010・5・2)