最近思うこと〜Machidonのつぶやき〜 バックナンバ〜
すっかり夏ですね〜。といってもまだ梅雨が明けていませんが(笑)。
あいかわらずご無沙汰しておりました。季節は、春から夏になっちゃいました。f(^^;)
前回は、GW前でした。またもや書きながら思い出した、「癒し旅ページ更新してへん」
という反省は、また改めてすることとして、ひとまず、GWには、前回行きたいな〜と
書いていました、京都のお寺巡り(西国札所)を自力で、5ヶ寺参拝してきました。
ちょうど、新型インフルエンザが騒がれた頃でしたが、京都は、結構観光客がいました。
例年のGWの賑わい?!を知っているわけではないので、一般的な感覚で、「多いなぁ〜」
と思ったんですが、報道等では、「少なめ」とのことだったのでそうだったのでしょうか…。
新型インフルエンザは、夏になった今でも、まだ感染が拡がっています。
心配ですね。ひとまずは、必要以上に過剰に反応することなく、自分自身で予防できる
ことをやっておく。ということになるでしょうね。
新しい職場にきて、丸3ヶ月ちょっと経ちました。どうにか自分がやるべき仕事が
軌道にのってきたかなぁ。というところですが、仕事以外に、3ヶ月たった今もなお、
研修の日々です。今は、e-ラーニングといって、PC内の教材で勉強をしています。
大体、寝る前に学習(起動)するのですが、気がつくと眠りに落ちていたりします(笑)。
(PC画面に教材(資料)がでてきて、それを声で解説してくれるので、聞いているうちに
子守唄代わりに…?!)
とはいえ、つい先日、必修科目は修了して、修了書を手にしました。
資格でもなんでもなく、単に、「学習しましたよ」という証なだけですが、なんにもないより
やり遂げた感がありました。あとは、今月中に選択科目を勉強することになっています。
実は、こうして勉強していることを本当に資格として活かそうとおもえば、資格試験が
あるのですが…。この春、第一回の試験が実施されたばかりの新しい資格で、
せっかくだから、ちょっと受けてみようかな?なんて「やる気」があるときと、
春実施の合格率が7割程度だったものの、「まだまだ修行が足りんだろうなぁ」
「資格よりも、仕事を覚えるのが先決だしなぁ」と思って尻込みしてしまって
「あきらめモード」になったり。で、どうしようかなぁ〜と悩んでいるところです。
秋に第二回目の試験が実施されるのでそろそろ願書も出さねばならず…。
さて次回の思うことを書く頃には、どういう結末になっているでしょうか(爆)。
さて、そんな中でも、いよいよ「夏休み」が取れる時期になりましたね〜。
今年の夏は、皆様どんなバカンス?を計画されているでしょうか。
私も、まだ未定で、しかも最近、西国お参りが頓挫しているのが気になりつつも、
お参りとは別に「純粋な旅行?」もしてみたいなぁ〜といろいろと計画中です。
旅行って計画している頃が一番楽しいのかもしれませんね。疲れないし(笑)。
また、「楽しい話題」もここや肝心の?「癒し旅ページ」でご報告できればと思います。
ともあれ、ご愛読いただいている皆様、梅雨も明けず蒸し暑いし、梅雨が明けても
猛暑が襲う夏になるでしょうが、どうぞ夏バテや夏風邪をひかれたりせぬよう、
ご自愛いただき、夏を乗り切ってくださいませ。
いつもながら、自戒をこめて…。
(2009・7・14)