最近思うこと〜Machidonのつぶやき〜 バックナンバー
前回は、大雪の話題をしていましたが、季節は早いもので、もう5月半ば。
すっかり『暑い』と感じる日もありますね。今年の夏も暑くなるんでしょうか…。
アツイ違いで、今、私の職場も『熱い』です。社長?!が『熱い』ですからね…。
この3ヶ月余り…大きい実感はありませんが、小さなことで、日々「変わったなぁ」と
感じることは多いです。いままで遠い存在だったけれど、少し近い存在になった
というか…、ま、年齢が同い年っていうこともあるのでしょうけどね(笑)。
それにしても、この『熱さ』の影響で、いつもの年度初め以上に大変な多忙に
見舞われている昨今です…。いつか「出口」が来るはずですが、今はまだ「先」が
見えない中、常に走り続けているという感じです。日々刻々と状況が変わるので、
新しく職場の仲間になった人も容赦なく渦?!に巻き込まれています…。
私もなんだかんだといいながら今の職場で3年目を迎えました。もしかすると、
この職場最後の年になるかもしれません。たいした功績?が残せるような仕事を
しているわけではないけれど、自分自身で「集大成」を目指す年にしようと思って
いるのですが…。この期に及んで、この2年間の仕事内容と全く違う仕事を
まかされることになってしまい、これまた「自分流の仕事」として身に付けるのに
時間がかかる私には、なかなかしんどい出来事です。
しかも3年目というのは、ある意味その職場全体を見渡せる立場ということで、
周りからもそういう点での『期待』なども感じつつ、職責を全うするには…と
日々、もがきつつ頑張っているところです。
さてさて、そういう状況だと、やっぱりストレスもどんどん溜まる中、ココロの支え?
としているお遍路も2月以降、おやすみ状態です。来月になったら、
少しは余裕ができるかもなぁ。と、予定をぼんやり考えているのですが、
それが順調に行けば、9月には、ようやくと1年半以上かけての満願成就。
ということになります。
最近、旅にも「癒し」を求めてしまう私は、せめて1日は、のんびりしようと、GW中に
前々から行ってみたかった、大原・三千院へ行ってきました。目的は、院内にある
「わらべ地蔵」をこの目で見てみたかったからです。当日は、晴天に恵まれ、多くの
人々で賑わっていましたが、新緑映える、大原を散策していると、人の多さも
あまり気にならず、念願のわらべ地蔵もデジカメにおさめ、足湯で散策の疲れを
癒し、近くですっかり「癒し旅」を満喫してきました。
写真は、そのわらべ地蔵の中の1対です。この他に、いろんなわらべ地蔵が
点在していました。
さて、また仕事の話に戻りますが、GWも終わってしまった?!ので、いよいよ
本格的に、季節的にも業務的にも『汗』をかく時期になってきました。
毎週、日曜日になると、「あ゛ぁぁ〜、土日のあっという間の過ぎようはなんのぉ?」と
きたるべく月曜日を恨みつつ…を繰り返しているのですが(苦笑)、
早く新しい仕事も軌道に乗せつつ、頑張らんとなぁ〜と思っています。
そんなこんなで、この「思うこと」ページも次回は、真夏頃の更新かな?
と思いながら、それより「癒し旅ページ」(お遍路レポート)をどうにかせねば…と
焦りを感じるも、手がつけられないことを、この場で、お詫びしておきます(笑)。
ほんと、夏日かとおもえば、急に冷え込んだりする日々があり、
周りでも、体調を崩す方がちらほらおられますが、どうぞみなさまもご自愛くださいね。
(2008・5・18)