最近思うこと〜Machidon〜 ばっくなんばー

        

 さぁ、平成も20年目。今年の私はどう過ごそうかな・・・

                    

    あけましておめでとうございます。もうこのHPも5年近くになるかと思います。

   ささやかながらも、ここまで続けてこられたのも、こんなHPをご覧頂いて、感想を

   寄せていただく方々がいらっしゃるゆえの賜物です。ありがとうございます。

   今後も少しずつながら、更新をしていきますので、ご愛読よろしくお願いいたします。

     さて、年が明け平成も20年を迎えましたね。昨年は、某有名芸能事務所から

   平成生まればかりを集めたアイドルグループがデビューしていましたが、ホント、

   20年を迎えるということは、平成生まれの成人が誕生するってコトですよね〜。

   未だに昭和に換算して、年齢の計算をしてしまったりする私は、もうすっかり

   オバサンになってしまったようですね…(笑)。そういえば、私が社会人になった

   ばかりの頃、職場の年配の方から、『おぉ、まちどんが生まれた頃には、ワシはもう

   社会人になってたな〜』なんて言われて、世代の違いを感じていたことを思い出し

   ました…。私も、あと数年したら、平成生まれの後輩に向けて、同じようなコメントを

   してしまうのでしょうか。あぁ、月日の流れははやい…。

    平成は、バブル時代から始まり、バブルがはじけ、20世紀から21世紀となり、

   日本も随分変化があった20年だったと思います。世界に目を向けてみても、

   この20年間、私の印象では、素敵なニュースよりも、悲しいニュースが多かった

   ように思います。ココのところの『思うこと』での年始のご挨拶では、

   『平和』でありますように…という話題が続いてしまっているのが、残念です。

    人々の心の中のナニがどう変化して、こうなってしまったというのでしょう。

   『自分はどうなのだ』と問われると、決して、皆様に自慢できるような行いができている

   とは到底言えないですが、身近なことからでいい。何か自分にできることから始めよう。

   そういう気持ちは常に持っていたいと思います。(もちろん実践もしなきゃいけないけど。)

    今年も、四国八十八箇所のお遍路は続けて行く予定です。そして、今年中には、

   すべてをお参り終えたいと思っています。ということで・・・今年の目標は・・・

    プライベートでは、『お遍路を無事、結願すること。』が目標です。

    仕事では、もう少し『自分』を強くして、仕事に対する自分のモチベーションを

   高めることが課題です。特に、仕事面では、今年は「変化の年」になるでしょうし。
   
 (ほんと、どうなるんでしょう…ニヤリ・・・)

    お遍路の時に、お先達さんから、よくお言葉をいただくことですが、

   何より大切なのは、自分を含めた家族・周りの人々の健康そして幸せでしょうね。

   でないと、自分一人で生きているわけではないので、自分の思うように進んで

   いけないですものね。

    どうぞ、このHPをご覧のみなさまにとって、素敵な一年になりますように・・・。

 

                紅白の勝敗で、東京タワーの照明が白一色になり、
                      「おお〜〜っ」と家族でいいながら、気づけば2008年になっていた
 

                                 まちどん より 

                                       

                                     (2008・1・1)