QRP 運用

海のかざり

2001/9/9
Last update : 2015/4/8

自作 QRP トランシーバ4台の写真

自作 QRP トランシーバ(初期の一部)

「QRP」(送信出力 5W以下)に加え、「QRPp」運用にも力を入れています。
「QRPp」とは、一般的に送信出力 500mW以下 をいいます( QRPp ファンの感覚ならもっとローパワーか?)。
イメージ的には「出力が携帯電話より小さい」です。

主な運用周波数・モードは以下の通りです。

CW 1.9、3.5、7、10、14、18、21、24、28、50、144、430MHz
SSB 3.5、7、14、18、21、24、28、50、144、430MHz
FM 28、50、144、430、1200MHz
AM 50MHz
DSB 50MHz
RTTY 14、18、21、24、28MHz
PSK31 7、14、18、21、24、28MHz
PSK63 14、21、28MHz
JT65 7、10、14、18、21、24、28MHz
D-STAR 430MHz

当局のアンテナはこちら

JT65 のリアルタイム伝播状況(全世界)は PSKR ( PSK Reporter )RB ( Reverse Beacon ) Network などで見ることができます。PSKR は JT65 に興味のない方でも興味深いのではないかと思います。


花のアニメMENU

自作機、および、自作機での交信記録は、各自作機のページをご覧ください。
階層変更により、コンテスト入賞記録はこちらに移したので、MENU としては、以下だけになりました。

QRP DXCC サムネイル QRP DXCC
C701 サムネイル メーカー機による QRP/QRPp 運用

JN3DMJ の QSL カード 「紀ノ川」

紀ノ川 by JN3DMJ
(このカードは主に 2001 〜 2002年頃に発行)


BACK   TOP   NEXT

Copyright (C) 2001-2015 by MATSUMOTO Koichi, JN3DMJ