QRP DXCC
2012/11/17
Last update : 2014/11/6
2012/9/29、ARRL の QRP DXCC を完成しました!(送信出力 5W 以下で、世界の100エンティティー(国・地域)と交信)。
100番目のエンティティーは Tajikistan でした。
DXCC、QRP DXCC を明確に意識して運用し始めたのは、2011/9 頃なので(ちなみに 2011/9/1 当時、DXCC Wkd.=42)、1年強で新しい
58 エンティティーをゲットしたことになります。従来から交信しているエンティティーを含めると、その1年強で 98 エンティティーと交信しているので、「開局から14年かかった」というよりは「1年強かかった」とご理解いただければと思います。
当局より良いアンテナをお使いであったり、CW の受信能力が高かったり、アクティビティーが高ければ、もっと容易に QRP DXCC を完成できると思います。
2013/12/9、ARRL の DXCC を取得しました!(世界の100エンティティーと交信。QSLカードや LoTW でのコンファーム必要)。下の写真のような襟ピンも取得することができます(有料)。
DXCC 襟ピン
当局がQRPで交信した100エンティティー
当局の QRP DXCC の申請に含まれる 100 エンティティーを、ゲットできた要因の観点で、独断と偏見で7つのグループに分けてみました。一概には言えませんが、下のグループの方が(Dxpedition
や JT65 モードの活用が無ければ)難易度が高いと考えることもできます。「Band, Mode, Month, Year」はそのエンティティー初交信のものです。
QRP で DX、DXCC を目指す方の参考になれば幸いです。
当たり前のことですが、アンテナを改善し、CW はもちろん、ディジタルモードも駆使し、Dxpedition などの運用情報を活用し、適切な季節、時間帯、バンドで運用することにより、DXCC
エンティティーを増やすことができます。
QRP の場合、少しめずらしいエンティティーのためパイルになっていると、ハイパワー局に負けて交信できないため、24MHz 帯などの WARC
バンドや、RTTY、PSK31 など比較的競争率が低いモードの活用が効果があります。
新しいエンティティーをゲットした「年」をご覧いただくと、サイクル23、サイクル24の時期が多いことに気づかれると思います。ところで、当局のアクティビティーは、偶然なのか、因果関係があるのか微妙なところですが、太陽黒点数と同じようなカーブとなっています(サイクル23、サイクル24の時期のアクティビティーが高い)。よって、サイクル23、サイクル24のおかげなのか、当局の特に DX に対するアクティビティーの影響なのか分かりにくいのですが、サイクル24のおかげの部分も大きいと考えています。
独断と偏見コメント | Entity, Prefix, Band, Mode, Month, Year |
---|---|
うまくいけば モービルホイップ、SSB で交信可能 |
Japan, JA-JS, 7J-7N, 70cm, FM, Sep., 1998 Ogasawara, JD1, 15m, SSB, Oct., 1999 Argentina, LO-LW, 15m, SSB, Jan., 2000 Taiwan, BU-BX, 15m, SSB, March, 2000 Hong Kong, VR, 6m, SSB, March, 2000 Philippines, DU-DZ, 4D-4I, 6m, SSB, March, 2000 East Malaysia, 9M6, 8, 6m, SSB, Oct., 2000 Asiatic Russia, UA-UI8, 9, 0, RA-RZ, 15m, SSB, Nov., 2000 China, B, 15m, SSB, Nov., 2000 Indonesia, YB-YH, 15m, SSB, Nov., 2000 Mariana Is., KH0, 15m, SSB, Dec., 2000 Republic of Korea, HL, 6K-6N, 20m, SSB, Dec., 2000 Palau, T8, 6m, SSB, May, 2001 Guam, KH2, 15m, SSB, Aug., 2001 |
うまくいけば HFV5、CP-6 クラスのアンテナなら SSB でも交信可能 (注)40m、20m バンドでは HFV5 より CP-6 の方が飛びが良いと思うのだが、 主に右のエンティティーをゲットした 15m、10m バンドでは あまり差が無いのではないかと考え、 ひとまとめにした。 |
United States of America, K, W, N, AA-AK, 15m, SSB, Oct., 2000 Hawaii, KH6, 7, 15m, SSB, Oct., 2001 Viet Nam, 3W, XV, 6m, SSB, Apr., 2002 Singapore, 9V, 10m, SSB, March, 2004 Kazakhstan, UN-UQ, 10m, SSB, March, 2004 Mongolia, JT-JV, 10m, SSB, March, 2004 Australia, VK, AX, 6m, SSB, Apr., 2004 European Russia, UA-UI1-7, RA-RZ, 15m, SSB, March, 2005 Cambodia, XU, 15m, SSB, Oct., 2007 New Zealand, ZL-ZM, 15m, SSB, March, 2008 Thailand, HS, E2, 15m, SSB, Oct., 2009 Canada, VA-VG, VO, VY, 15m, SSB, March, 2011 Uruguay, CV-CX, 10m, SSB, Apr., 2011 Finland, OF-OI, 15m, SSB, Sep., 2011 West Malaysia, 9M2, 4, 15m, SSB, Sep., 2011 Ukraine, UR-UZ, EM-EO, 12m, CW, Oct., 2011 Poland, SN-SR, 10m, SSB, Oct., 2011 Alaska, KL, AL, NL, WL, 10m, SSB, Oct., 2011 Croatia, 9A, 10m, SSB, Oct., 2011 |
少しめずらしいので、 上記に加え、 コツコツ運用したり、 運や情報収集が必要 |
Laos, XW, 6m, SSB, Oct., 2001 Micronesia, V6, 6m, SSB, Nov., 2001 Kyrgyzstan, EX, 10m, SSB, March, 2005 Marshall Is., V7, 10m, SSB, March, 2005 Minami Torishima, JD1, 12m, SSB, Nov., 2005 Macao, XX9, 15m, SSB, Oct., 2006 Chile, CA-CE, 10m, SSB, Oct., 2009 New Caledonia, FK, TX, 6m, SSB, March, 2011 Brunei Darussalam, V8, 20m, SSB, Apr., 2011 Slovak Republic, OM, 15m, SSB, Aug., 2011 Moldova, ER, 10m, SSB, Oct., 2011 S. Cook Is., E5, 10m, SSB, Oct., 2011 Serbia, YT-YU, 10m, SSB, Oct., 2011 |
上記では困難で CW、ディジタルモード(※)、または HFV5、CP-6 クラスより 若干ゲインのあるアンテナが必要 (実はサイクル24のおかげかも) ※PSK、JT65 は QRP 向けのモード だが RTTY はそうではないと思われる。 しかし、パイル時の競争率が SSB、CW と比較してやや低い点で効果があると考える。 |
Czech Republic, OK-OL, 12m, CW, Oct., 2011 Lithuania, LY, 12m, CW, Oct., 2011 Netherlands, PA-PI, 12m, CW, Oct., 2011 Belgium, ON-OT, 12m, CW, Oct., 2011 Cyprus, 5B, C4, P3, 10m, SSB, Oct., 2011 Italy, I, 12m, RTTY, Oct., 2011 Brazil, PP-PY, 10m, SSB, Nov., 2011 Latvia, YL, 15m, JT65, Jan., 2012 Fed. Rep. of Germany, DA-DR, 15m, JT65, March, 2012 Sweden, SA-SM, 7S-8S, 15m, JT65, March, 2012 France, F, 15m, JT65, March, 2012 Hungary, HA, HG, 15m, JT65, May, 2012 Estonia, ES, 15m, CW, May, 2012 |
少しめずらしいので、 さらに上記に加え、 コツコツ運用したり、 運や情報収集が必要 (実はサイクル24のおかげかも) |
Paraguay, ZP, 12m, CW, Oct., 2011 Romania, YO-YR, 15m, JT65, March, 2012 UK Sov. Base Areas on Cyprus, ZC4, 15m, CW, Apr., 2012 Slovenia, S5, 15m, JT65, Apr., 2012 Aland Is., OH0, 15m, CW, May, 2012 Turkey, TA-TC, 15m, CW, May, 2012 Luxembourg, LX, 15m, CW, June, 2012 Bulgaria, LZ, 15m, CW, June, 2012 Mexico, XA-XI, 20m, JT65, Aug., 2012 Uzbekistan, UJ-UM, 15m, RTTY, Aug., 2012 Denmark, OU-OW, OZ, 15m, SSB, Sep., 2012 Bosnia-Herzegovina, E7, 15m, SSB, Sep., 2012 Tajikistan, EY, 15m, RTTY, Sep., 2012 |
DXpeditions | Vanuatu, YJ, 15m, SSB, Nov., 2000 E. Kiribati ( Line Is. ), T32, 17m, SSB, Feb., 2001 Mellish Reef, VK9M, 6m, SSB, Apr., 2002 W. Kiribati ( Gilbert Is. ), T30, 20m, SSB, March, 2011 Nauru, C2, 20m, SSB, July, 2011 Timor-Leste, 4W, 12m, SSB, Sep., 2011 Rotuma I., 3D2, 12m, SSB, Oct., 2011 Niue, E6, 10m, SSB, Oct., 2011 Fiji, 3D2, 10m, SSB, Oct., 2011 Cocos ( Keeling ) Is., VK9C, 10m, RTTY, Nov., 2011 Tuvalu, T2, 10m, RTTY, Nov., 2011 Tonga, A3, 30m, PSK31, March, 2012 Spratly Is., , 15m, CW, Apr., 2012 Swains I., KH8, 10m, SSB, Sep., 2012 |
JT65 モードでの交信のみ (2012/9 当時) |
England, G, GX, M, 20m, JT65, Nov., 2011 Scotland, GM, GS, 20m, JT65, Dec., 2011 South Africa, ZR-ZU, 20m, JT65, March, 2012 Austria, OE, 20m, JT65, Apr., 2012 Spain, EA-EH, 15m, JT65, Apr., 2012 Canary Is., EA8, 15m, JT65, Apr., 2012 Greece, SV-SZ, J4, 15m, JT65, Apr., 2012 Sardinia, IS0, IM0, 15m, JT65, May, 2012 Armenia, EK, 15m, JT65, May, 2012 Belarus, EU-EW, 15m, JT65, May, 2012 Ireland, EI-EJ, 15m, JT65, June, 2012 Reunion I., FR, TO, 20m, JT65, June, 2012 India, VU, 17m, JT65, June, 2012 Honduras, HQ-HR, 20m, JT65, July, 2012 |
以上は、あくまでも QRP の話なのでお間違えなきよう。
Copyright (C) 2012-2014 by MATSUMOTO Koichi, JN3DMJ