50MHz DSB/AM/CW マイクロパワートランシーバ
PAV-6 の製作
2011/7/16
Last update : 2017/8/15
PAV-6の概要
50MHz DSB/AM/CW マイクロパワートランシーバ「PAV-6」を製作しました(2011年4月完成)。
PAV-6 のキットは、製作当時、キャリブレーションから発売されていました。
同社のウェブサイトによると、PAV-6 は、「受信機を調整するための信号源としての発振器、送信機の変調をモニターするためのDC受信回路・・・・を組み合わせてみると、これはトランシーバではないかという発想で開発」されたそうです。説明書にも「50MHzのものさし」という表現があり、送受信機の調整・測定グッズとトランシーバの両方に位置付けられます。出力は
70μW で、DBM の SA602 がファイナルになっています。開発・設計は JA3PAV 仁木 OM です。
ウェブサイトを検索してみると、実際に交信した方がいらっしゃるようです。
今回、アルミケースは「あゆ 40」 と同じ、テイシン TC-110(W80×D110×H30)を使用し、小型に仕上げました。
今回製作した PAV-6
(改造してスピーカ仕様にした)
(前面の LED 2個は追加したもの)
(左のスイッチはモード:上が AM、下が DSB および CW)
今回製作した PAV-6 リアパネル
(左から、電源ジャック2個、外部受信機切り替え、アンテナ、クリスタルイヤフォンおよび電鍵)
(電源ジャックが2個あるのは、たこ足配線用)
今回の製作概要(改造点)
主な改造点は以下の通りです。オリジナルを尊重し、出力アップはしませんでした。
PAV-6基板
左: VXO 部 右:ジェネレータ部
(ジェネレータ部右上のオーディオフィルタはオプション)
LM386 アンプは、アイテック電子研究所の MC-6 を使用
(NJM386BD に交換)
配線が多く、フタを閉めるのに苦労しました。
今回製作したPAV-6の内部
(ジェネレータ部の横に超小型のリレー2個を取り付けているが、配線が多くて見えない)
VXOについて
オリジナルの VXO は 水晶振動子がキャリブレーションから発売されている動く水晶「50.2VXO水晶」、VXO コイルは FCZ VX3 ですが、今回はオリジナルどおりに製作しました。PAV-6の説明書には周波数可変範囲は 50.10〜50.35 MHz と書いてあり、再現性が良好です。
状態 | 水晶振動子 | VXOコイル | 周波数可変範囲(※) | 備考 |
組立後 フタ無し |
オリジナル (50.2VXO水晶) |
オリジナル (FCZ VX3) |
50.181〜50.409 MHz 50.131〜50.408 MHz |
|
組立後 フタあり |
オリジナル (50.2VXO水晶) |
オリジナル (FCZ VX3) |
50.111〜50.399 MHz |
※:FCZ VX3 はインダクタンス可変のため、周波数はあくまで「例」です。
ポリバリコンで 280kHz 以上可変させており、減速機構が無いので、実交信用としてのチューニングは非常に難しいです。
製作後の感想
受信は別途製作したポケロクより高感度で、メーカー機で聞こえる局はほぼ聞こえていました(LM386アンプを通した後の場合)。また、受信音はたいへんきれいです。多少聞こえる局数が減りますが、クリスタルイヤフォンでもよく聞こえます。
変更申請完了後、強い局を呼んでみていますが、現在まで、一度も応答がありません。
今のところ、トランシーバの形式を備えた調整・測定グッズですが、時々交信に挑戦しています。
2017/7/1、CWで交信できました! 出力は 10μW、距離は 27km でした。
PAV-6関連リンク
A Vacuum tube radio 真空管 ラジオ のページ・・・50MHz Micro Power Transceiver (70uW)
Copyright (C) 2011-2017 by MATSUMOTO Koichi, JN3DMJ