治療院玄関 1 |
![]() |
治療院の玄関です。玄関に向かって左手が階段です。手すりと点字ブロックが完備されています。腰や膝の悪い方、杖を使われている方でも安心していただけると思います。 玄関ドアは手動です。右に引いてくださいね。 |
治療院玄関 2 |
![]() |
玄関に向かって右はスロープになっています。現在はスロープを上がりきった所に自転車止めも設置しています。 車イスの方も車イスを回転させるスペースを設けております。介助者の方も院内へ入れるよう玄関ドアは大きくしてあります。玄関内に車イスや手押し車を置くスペースもあります。リクライニングの車イスは残念ながら入りませんので、ご了承ください。 |
看板 |
![]() |
看板です。国道27号線、港湾道路からおいでいただく方は目印にしてください。 |
駐車場 |
![]() |
駐車場は治療院の脇に3台分と離れに1台分あります。 国道とはいえ、交通量は思ったほどありませんので、ゆっくり止めてください。 |
待合室 |
![]() |
待合室は、朝日が入り心地よい空間になっています。 玄関内に足や腰が悪い方や、革靴の方が靴の着脱をしやすいように椅子と手すりを設置しています。 移動も最短距離となるよう設計していただきました。 トイレは、介助を必要とされる方のために、出入口は大きめです。 トイレ内にも手すりを設置しています。 |
施術スペース 1 |
![]() |
患者さんの声を反映し、治療室は壁で仕切られた個室です。 カーテンや中途半端なパーテーションではないので、着替えも安心していただけると思います。 引っ越して最初に思ったのが、患者さんが着替えるのが遅くなったことです。 今までごめんなさいね〜。これからはゆっくり着替えてください。 また、治療院あるあるですが、カーテン越しに近所の方や職場の方がいて、居心地の悪い思いをするなんてことは当院ではありません。 深い話をしなかったとしても個人的な会話は聞かれたくはないですね。 |
施術スペース 2 |
![]() |
治療室はしっかりとした壁で区切られた個室です。 関西地方では、壁で区切られた個室というのは珍しいそうです。 各治療室には当然ながら冷暖房、換気扇を完備してあります。 広さは約6畳で、男性が入られても圧迫感はありません。 ベッドはくつろいでいただきやすいように大きいものを使用しています。 ベッドカバーやタオルは、手触りの良い今治タオルを使ってます。 |
鍼や灸の写真 |
![]() |
当院で使用する鍼とお灸です。 治療する前に、鍼の現物を見ていただきます。すると、ほとんどの方が「あぁ〜これなら大丈夫!」とおっしゃいます。 1、鍼はすべて使い捨てを使用します。症状や状態に合わせ5種類の鍼を使います。一番下は顔用の鍼です。 2、接触針といって皮膚を擦ったり、軽くトントンと刺激をかける鍼です。 主にお子さんを中心に使います。 3、お灸です。もぐさをひねって、円錐状にして使います。 大きさは、米粒の半分ぐらいです。火傷にならないように工夫していますのでご安心ください。特別に熱さに弱い方、よもぎアレルギーの方は仰ってください。 |
〒624-0923
京都府舞鶴市魚屋240-9
TEL 0773-75-0893