 |
シリコンラボトリのCP2103を使ったUSBシリアル変換基板。ストロベリーリナックス社よりUSBシリアル変換基板(ソフト付)が1.8K前後で販売されている。 |
 |
24ピン端子を慎重にハンダ付け
(当局ルーペが必要になりました!) |
 |
USBシリアル変換基板は他で使えるように
ユニバーサル基板にICソケットを取り付けました。 |
 |
お馴染み 下手なハンダ付けです。 |
 |
今は貴重品になったフイルムケースに組み込み、手持ちのUSB-Aケーブルと3.5プラグを接続しました。
USB・CI−Vインターフェースの完成です。 |
 |
後は、PCにドライバーをインストールすればICOMリグは快適にコントロールできます。
ICOM以外のリグにも使えると思います
当局はICOMしかありませんのでテストしてません。(自己責任でお願いします) |