JR 電動ヘリ VoyagerE 改造編
4.ネジの軽量化
フレームに使用されている鉄製のネジをジュラルミンに換えてみました。ジュラルミンは同じ
大きさだと鉄に比べて約1/3の重量になるといわれています。そこでたくさんあるネジも貴重な
軽量化部位だと思い交換してみました。フレームとテールに使用されているφ2.6のネジは全部で
34個有りました。そのうちフレームにはM2.6×8mmの物を32個、テールにはM2.6×
6mmの物を使用しました(写真)。フレームにも6mmの物が使えそうでしたが、8mmの方が安心感
があったのでこちらにしました。
詳しい重量は分かりませんが、全体重量では約10gの軽量化
が出来ました。10g軽くなるとホバリング時間が5〜10秒延びる(あくまでも私の機体の場合です。)ので結構効果的です。
ネジはトビークラフトの物を使用しました。

写真 わかりにくいですが、マストホルダー、セカンドギア
付近の白い物がそうです。
ボイジャーE トップへ
RC Topに戻る
Topに戻る