三和カルト Mercury M
with ロータリーエンジン トラブル編
○トラブルその2 機体が左に回っていく
エンジンのトラブルが解決し、トリムを調整すべくホバリングを始めたのですが、機種の向きが回転が上がるまでは右側に、ホバリングを始める頃になると急に左側に回るようになりました。ホバリングの時にはラダーを右いっぱいに切ってやっと止まります。これでは機種を右に向かせることが出来ません。
なぜだろうといろいろ考えていたのですが、風呂に入って湯舟に浸っていたときやっと気が付きました。
まだブレークイン(慣らし)中で、ニードルを説明書通り3回転開いたままだから回転が足らないのではないか?それと、最初は右を向きたがり、その後左を向きたがるのはレボリューションミキシングを入れてやれば対処できるのでは?
すでに10タンクほど濃い状態で飛行をしていたので、そろそろ良いだろうと早速次のテスト飛行の時少しずつニードルを絞っていきました。レボリューションミキシングも入れておきました。すると最初は右を向く症状は改善されました。ホバリングで左を向く症状もニードルを絞って行くにつれて改善されていきました。
結論。テールローターの回転が低く、メインローターの反動トルクに負けていたようです。
トラブル編1へ
トラブル&改造編に戻る
RC Topに戻る
Topに戻る