1.胡麻農場の紹介(画像をクリックすると拡大表示)http://www.eonet.ne.jp/~ja3pua

下山バイパスの入口の三叉路Dは「日吉を拓く路」と石碑に書かれています。 
この入口を間違えないようにして下さい。標識はありません。胡麻駅が見えたら行き過ぎ。バックして下さい。
三叉路から上り坂になり左の胡麻郷小学校を通り過ぎ峠付近が目的地です。左に家が建っています。
京都府南丹市日吉町胡麻中野辺谷30番地1 〒629−0311
 
п@090-5971-4283 太田 広


1.
地図のAのポイントです。
右折し橋を渡り終わったところに右写真のゲートが見えます。

2.
「ようこそ、ひよし温泉へ」の看板。
a
3.
橋を渡って約1kmで信号に当たります。
府道50号南丹日吉市街へ。
この信号を左折し橋を渡ります。

4.
橋を渡り終えると信号、殿田トンネルを通ります。

5.
左に鉄塔が見えるところがJR胡麻変電所。
ここから次のガソリンスタンド当たりが速度厳守ポイント。

6.
右方向が総合運動公園。
ここが選手のサイン会場。

7.
京都から来たときの府道50号三叉路に入る。案内の看板無し。この道は"府営一般農道整備道路胡麻地区"とこの先に看板があります。
三叉路には「日吉を拓く路」と石碑に書かれています。
間違って真っ直ぐ行くと胡麻駅が左に見えます。


8.
左写真の石碑の拡大写真。

9.
胡麻郷小学校のグラウンド。
ここから坂を上がり真っ直ぐに300m先です。
このすぐ先の三叉路を左に曲がると有名なドイツのパン屋さんがあります。

10.
総2階の白い家が見えます。

11.
レッドロビンと紫陽花の垣根が目印です。

12.
道に迷われたときは携帯に電話して下さい。
捜索に出かけます。

13.
75PSのクボタディーゼル
耕耘機

14.
手前果樹園、奥乾田。

15.
奥の乾田。

16
奥が家のかみさんです。
画像をクリックすると拡大表示。


17
スイカ盗難防止囮作戦
カラス、猿よけのために蚊帳の中にスイカが囲われています。天は金網構造とし蜂を呼び込んでいます。
手前のビーチボールはダミーで、100均で買いました。畑には全部で7個配置しています。
歩留まりは秋に報告します。
報告として100%の歩留まり率でした。

18
左の17の写真を真上から見た写真。
中央にスイカが成っています。保護色となっているので見分けられないと思います。
囮の100円スイカで遊んで満足して帰ってほしいと思います。

19
カラス、猿よけのために蚊帳の中にトウモロコシが囲われています。
天は針金で縫っています。受粉してから囲いましたので蜂の必要はありません。
手前のビーチボールはダミーで、100均で買いました。
カラスの戯れる姿が鳥獣戯画なんですね。

20
左の19の写真を真上から見た写真。中段あたりにトウモロコシが成っています。囮の100円スイカで遊んで満足して帰ってほしいと思います。
実際には写真撮影後天は針金で縫います
。このままでは天が無防備です。



21.
かかしに畑の番をさせています。
24時間文句を言わずに番をしてくれます。
2−3日ごとに場所を移動したり、服を着せ替えたりしています。
カラスがつついたせいか? ビーチボールに大きな穴が開いていました。自転車のパンク修理ゴムを貼り付けて修理しました。最初はパンクした理由が分かりませんでしたが、あまりにも大きな穴が3回も開きましたので間違いなくカラスがつついたものと思われます。囮作戦は成功した模様です。しかし私はXにしかられています。

2.百葉箱の製作とCO2濃度測定開始
  /平成26年5月15日測定開始


1.
まずは百葉箱の設計図を作成します。
歩留まりを考えることと、在庫品を使いことが
CO2の低減につながります。
車で買いに行かないで済むようにある部品が使えるように設計するのがみそです。

2.
まずはコンパネの切断からスタート。
屋根板から切断開始。

3.
グリッド、即ち縦桟、横桟の切断。

4.
まずは骨組みから組み立てます。

この部分は灯籠を作るのに似ています。

5.
製作に夢中で写真がここまで飛びます。
白ペンキを塗り終了。

6.
2階のベランダに設置。
自分の部屋の中へ引き込むためにここへ決定しました。中央の高さで地上高4.8mになります。24時間監視しなければいけないのまで、どうしてもここでないといけません。本当は高さ
1.2−2mの規定があるのですが容赦下さい。

7.
百葉箱の中に測定装置を組込。
電子機器なので吹き降りに対応するために更にタッパの中に入れています。
前蓋にはエルボ2個で防水+換気処理しています。
更に換気のため下は貫通角穴50*160mmを明けています。
設置位置は N35°12’02”,
E135°27’53”
海抜204m+百葉箱高さ4.8m=208.8m
設置位置はカーナビにより測定しました。
8.
部屋の中で測定開始。
パソコンは富士通のFMV−8260,XP_SP3を使用。
CO2専用にしています。
公開データの流失は気にしません。

 リアルタイムのCO2濃度/温度/湿度
   測定値表示

デジタルパワーメータSANWA TAP-TST5
                             

9.
ベランダに設置。電源とUSBは無線のアンテナ穴から通しています。
アンテナ線の穴を開けていたので助かりました。
*************************************
ちなみに1年間の電気代の計算
デジタルパワーメータSANWA TAP-TST5で測定
175Hで4.94kWhでした。
1年間の時間数 Ty=24*365=8760H/Y
1年間の電力量 Py=4.94*(8760/175)=247.3kWh
1年間の電気代 \=247.3*30=
\7419
ちなみにパソコンの電力はP=4940/175=28.2
≒30W パソコン、契約電力により変化します。
もちろん電気代は自前です。

10.
中央のポールがVHF帯144MHzのアンテナ支柱です。右端が百葉箱。

屋根上は4kwの太陽電池です。発電状況を調査しましたので関心のある方は見てくださいね。

11.
ベランダから東方向。100mくらいの山です。

12.
ベランダから南方向。大坂方向です。
手前は栗畑、奥は乾田。

13.
ベランダから南西方向。栗畑と乾田。

14.
ベランダから西方向。
手前はキウイの格子、奥は乾田。

15.
北方向の民家と右奥は胡麻愛宕山。

16.
家の東側の道路から南方向。
奥右が胡麻郷小学校。

17.
家の東側の道路から北方向。
峠付近が分水界になります。府道50号線のバイパスを経て、27号線下山に出ます。
ここの分水界は4.胡麻観光案内に写真があります。

この道は"府営一般農道整備道路胡麻地区"とこの先に看板があります。

18.
CO2SOSのHPにアクセスすると各地の測定地点のデータが取り出せます。同都道府県で2カ所ある測定点は1カ所だけとしました。
5月21日は雨のち曇りの天気でした。
この日のデータをEXCELWでグラフにして比較しました。
北海道の昼間を大きくなるようです。
沖縄県は案外高いのですが安定しています。
東京都と宮崎県はここはあまり変わりません。
その中でもここ日吉町は一番低いです。

3.第10回 O.Z.G平成22年度春季胡麻農場バーべーキュー大会記念写真
画面をクリックすると拡大します。
平成22年5月4日に恒例のバーベキュー会が開かれました。今回は12名と少なくて残念でした。
しかし天候は快晴で真夏のような天候でした。サツマイモの苗木を植え秋の収穫に向けて準備をしました


1.
未来のイチローを目指して開幕ダッシュ。

2.
炭をいこらしています。パチンと線香花場
が飛び、びっくりしたなーオラーコラー
しんちゃんか!

3.
シュークリームVSたこ焼きの戦いの陣。

4.
今年の出し物はたこ焼きです。
初めてのメニューにタコか嬉し。


5.
さあ、焼き肉の解禁でーす。
腹が減ったなーモオ。


6.
イチローガンバレ

7.
たこ焼き屋さんの登場です。

8.
ああ、おいしいねえー

9.
そこのけ、竹馬が通る

10.
タケウマチャン

4.胡麻観光案内

愛宕神社/日吉神社/水分の路/ドイツのパン屋さん/かやぶきコンサート会場


37
分水の路看板の対面に登山口が有り。
京都市の愛宕山と同じ字です。

H27.8.23に行われた愛宕神社の
   火祭り報告






38
標高約50mの愛宕神社。
あるのは祠(ほこら)だけです。
周辺木ばかりで見晴らし良くないです。

38-1.
胡麻日吉神社の大祭
10月第3日曜に神事が行われます。
流鏑馬を含む神事が行われます。
 H27.10.18に行われた日吉神社大祭報告

39
前方の交差点の元は三叉路だったのですが、真っ直ぐの路が出来ました。
その道が府道50号線のバイパス路です。
看板には"府営一般農道整備道路胡麻地区"
と書かれています。

40
左の写真交差点の左斜めの位置に看板があります。

40-1.
胡麻には分水界が二カ所あります。
広野の日吉平の近くにあります。
三叉路を右へは27号へ、左へは胡麻駅につながっています。

50
日吉町胡麻中野辺谷2にある有名なドイツのパン屋さんゾンネ,ウント,グリュック作野商店。
畑で仕事をしているとよく道を聞かれます。
バイパスから離れているのでつい行き過ぎてしまいます。    
まるでドイツの来たような感じ。

51
道路の反対側が入り口。
中は撮影禁止で紹介できません。

綺麗なお嬢さん (^_^;) が応対してくれました。
一度いかれたらいかがですか?
カフェもあります。
水、木定休日。営業7am〜7pm

52
手前から150円の楊貴妃、?、?。
右は240円の食パン。
食パンはふわっとして雲のようです。
ドイツに留学したような感じでした。
おまえは森鴎外か?


60
かやぶき音楽堂
胡麻駅の観光案内地図に載っているほど有名な場所です。
胡麻駅のホームから見えています。極近くに畑がありながら初めて写真を撮りに行きました。
春と秋にコンサートが開催されます。この時は特急が臨時停車します。

61
大戸に畑があって、農作業をしていると着飾ったお嬢さんたちが多数通過されます。最初知らなかったときは「こんな田舎に何があるのだろうか」と不思議でした。
案内図がないので知らない人は探すのが大変と思います。
でも会場が突出していますのでこれを目標に行けば迷子にはならないでしょう。


62.
2013年10月5日の秋のかやぶきコンサート会場入り口まで案内します。