クラブの写真史
(サカイ8ミリ・ビデオクラブ)

「サカイ・8ミリクラブ」発足(1977年)時代の写真により、8ミリフイルム式全盛時代の
歴史の記録です。(写真の上にマウスポインタで写真変更)

1977年5月1日
イトウ・オ−ディオ AV(8ミリカメラ・映写機)機器利用愛好者により「サカイ・8ミリクラブ」を発足し小型映画の知識と技術、そして「イトウ・オ−ディオ」の発展を誓えました。
(次の月、例会を始めました・・・・・)
1977年7月10日
会員さんも増えて例会後の記念撮影、下の左より当 「サカイ・8ミリクラブ」副会長の神野さん、森さん、私伊東、当「サカイ・8ミリクラブ」一番若手の八朝くん、八尾の神野さん、その上 江原さん、江川さん、宮本さん、福田さん。
(楽しい例会風景・・・・)
1978年10月8日
会長の8ミリ映画に関する講習、全員まじめ(真剣)になって聞きいっています。
(会長 映写機にフイルムセット中・・・・)
1979年11月11日
クラブ(サカイ・8ミリクラブ)の旗が出来てきました。それを持っての例会後の記念撮影、全員若いですね。
(映画の始めはタイトルで決まる、タイトル作成講習会・・・・)
1980年11月16日
紅葉になった「槇尾山」にての「秋の撮影会」、参加者 左より、副会長の神野さん、宮本さん、森さん、松本さん、江原さん、会長の伊東、その下の段 八尾の神野さん、宮本さんの(イトウ・オ−ディオの旗を持っている)お子さん、サカイ・8ミリクラブ旗を持っている宮本さんのお子さんと丸本さん。
(現地に着きました撮影準備・・・・)
1981年11月21日
いつもの定例例会、第二日曜日例会風景、CFC(シネ、フレンド、サ−クル 株式会社玄光社 発売の「小型映画」雑誌主催シネグル−プ名)堺支部会員、杉浦さんの顔が見えています、特別に出席して下さいました。
(他のクラブからいつも応援出席が有ります・・・・・)
1982年11月21日
CFC(シネ、フレンド、サ−クル)西大阪支部で当 「サカイ・8ミリクラブ」自慢のステレオ映写機で「シネマスコ−プ」(我がクラブは8ミリ映画はシネマスコ−プで撮影し映写はステレオ上映、会員の半分以上がシネスコ党)作品上映披露、ワイド画面とステレオ音響に全員ビックリ、うっとり観賞していた。
(高槻の8ミリクラブにも特別例会参加・・・・)
1982年11月14日
イトウ・オ−ディオ2階に設備(8ミリ・16ミリサウンド映写機、シネマスコ−プ上映可能なワイドスクリ−ン、カラオケ装置)されている例会場での例会風景のスナップ写真。
(毎月が待ち遠しく楽しい例会です・・・・)
1982年10月20日
例会後の記念撮影、下の左より当 サカイ・8ミリクラブ副会長の神野さん、足利さん、丸本さん、大橋さん、八尾の神野さん、その上 CFC西大阪支部の松本さん、その左 CFC堺支部会長の辻さん、そして私 当サカイ・8ミリクラブ会長をしている伊東、映像(16ミリ映画制作)プロダクション(当 サカイ・8ミリクラブの指導と自分も8ミリカメラもやりたいと入会)の榎本さん、そして江原さん。
(自慢のシネマスコ−プ映画上映始め!・・・・)
1984年10月20日
8ミリ専門誌(8ミリマガジン)に当、「サカイ・8ミリクラブ」の例会場、記事にて紹介(掲載)された。
(映写室の16ミリサウンド映写機と三協ス−パ−・シングル8ステレオサウンド映写機・・・・)
1981年9月19日
当「サカイ・8ミリクラブ」の発表会、8ミリ映画シネマスコ−プ上映「これが8ミリだ!カラオケ大会」(イトウ・オ−ディオで製造・販売したカラオケ装置を取り付けたスナック、飲み屋などで予選で勝ち抜き選ばれたお客さんの唄の披露)を行った。
(「映写会とカラオケ大会」のプログラム・・・・・)
1981年8月20日
8ミリ映画専門誌(月刊 小型映画)に当、サカイ・8ミリクラブ発表映写会「これが8ミリだ!カラオケ大会」記事掲載され、その効果もあって当日、雨にも関わらず入場者、満員になり立ち見席までになり関係者一同大喜びと大あらわであった。
(結成5周年「発表映写会」様子、記録ビデオのワンカット・・・・・)
2004年4月10日〜11日
スカイパ−フェクテレビ/ヒストリ−チャンネル(370CH)の20世紀のファイルから「8ミリフイルムの時代」番組に取材時のロケ スナップ(取材元撮影)写真です。当 サカイ8ミリ・ビデオクラブは私自身8ミリフイルム式映画が好きで、初めたのが1964年、その頃撮影した「新幹線が開通した」フイルムをテ−マで、今も1975年5月から続けている「サカイ8ミリ・ビデオクラブ」(私自身の現在の姿)を10分のドキメンタリ−映像で放送されました。
(会員さん撮影中をテレビ局撮影!・・・・)

この後はビデオ(VHS/ベ−タ−/S−VHS/Hi8)そしてデジタルビデオ/DVD時代
(当 クラブはいつも先端を走り2004年からは16:9画面を取り入れ)で奮闘しています。
なを2005年はHiビジョン(HDV)ビデオカメラで会長と会員若干名(五名)で制作です。

戻る