
ご購入の流れ

■STEP1 ご来店・ご相談
お客様が快適な生活を送るためのメガネは、お客さまの生活スタイルに合わせることが大切です。
お客様がメガネをお使いになる環境やご使用中のメガネの見え具合などをお伺いし、快適なフレーム、レンズをお選びするお手伝いをさせていただきます。
現在お使いのメガネをお持ちいただければ、視力測定や度数決定がスムーズに進みますので、ご持参されることをお勧めいたします。
■STEP2 フレーム選び
店内に多数取り揃えているフレームから、メガネを実際に手に取って、
お客様のイメージにピッタリ合うフレームをお選びください。
メガネによって顔の印象が変り、自分の気持ちや周りの反応も変化してきます。
毎日が心豊かに明るい気持ちで快適に過ごせることを願っています。
■STEP3 視力測定
「オートレフ」という機械を使用して、近視・遠視・乱視など様々な目の状態を詳しくお調べします。
メガネのレンズ度数を決定し、そのレンズを実際に掛けていただいて、
近くや遠くの見え方に違和感がないかを確認します。
■STEP4 レンズ選び
レンズの色などお客様のご使用用途に合わせて選ぶことが大切です。
快適な生活を送るために、実際の使用環境や使用目的に合わせた最適なレンズをご提供いたします。
■STEP5 お試し装着
測定した度数のレンズを装着し、見る距離や使用スタイルを確認し、最適な度数を決定します。
確認用レンズで実際に体感していただき、
見え具合(度が「強すぎないか」「弱くないか」)などを確認します。
自分の目の状態に合ったレンズを選ばないと、「目の疲れ」を感じ、快適な生活ができなくなります。
■STEP6 レンズ加工
フレームとレンズが決まりましたら、実際にメガネを作成いたします。
精密な機械を使い、お選びいただいたフレームに合わせてレンズを削り、加工します。
■STEP7 メガネのお渡し
メガネを快適にお使いいただくためには、メガネの掛け具合が非常に重要です。
出来上がったメガネをお客様の顔・鼻・耳に合わせて快適な状態に調整いたします。
掛け具合に問題がないか最終チェックを行い、問題がなければ商品の引き渡しとなります。
メガネケース、メガネ拭きなどをご一緒にお渡しいたします。
更新情報・お知らせ
- 2016/03
- ホームページリニューアル