indigo window 画面上背景

できることたくさん!! Yahoo! BB
Yahoo!リサーチモニターに登録してYahoo!ポイントをもらおう!

Round 1  オーストラリアGP,メルボルン
Grand Prix of Australia, Melbourne
2007/03/16 (Fri) - 2007/03/18 (Sun)


 *開催日程*     (日本との時差) +2h
 現地時間 日本時間プログラム
03/16 (Fri)10.00-11.30 08.00-09.30Free Parctice 1
14.00-15.30 12.00-13.30Free Parctice 2
03/17 (Sat)11.00-12.00 09.00-10.00Free Parctice 3
14.00- 12.00-Qualifying
03/18 (Sun)14.00- 12.00-Race

 *コース概要+GP説明*
コース  Albert Park Circuit
距離  5.303 km × 58 Lap = 307.574 km
説明

特徴
 2年ぶりに開幕戦の舞台に戻ってきたメルボルン。サーキットは,ダウンタウン近郊のアルバートパーク周辺の公道を利用したストリートコースで,路面の摩擦係数が低い。そのため,例年はソフトコンパウンドが採用されてきたが,レギュレーション変更がどのように影響するか注目される。コースは,ストレートをシケインや低速コーナーで結んだ「ストップ&ゴー」タイプ。抜きどころがほとんどなく,スタート直後の1コーナーで波乱が起きやすい。セーフティーカーも毎年のように出動しており,また雨が降る可能性も高く,番狂わせの可能性もある。
 *コースレイアウト*

[オーストラリアGP・プレビュー]

1. フェラーリ一歩リード,マクラーレン・BMWがそれに続く

 冬季テストの調子を見る限りでは,フェラーリが特にロングランで圧倒的なパフォーマンスを示しており,レースペースは対抗するところがないぐらいの仕上がりを見せている。1発のタイムならば,フェラーリ・マクラーレン・BMWあたりが横に並んでおり,この3チームが序盤のトップチームとなるだろう。信頼性の点から言えば,フェラーリは若干の不安が残るものの,バーレーン後半では毎日ロングランをこなすなど成果をあげている。一方,BMWはテストでレース距離を走りきることがほとんどできておらず,信頼性に不安を抱えたままシーズンに突入しそうである。マクラーレンは信頼性が高く,序盤でのリタイアによる失点はあまりないだろう。

2. タイヤの作動

 BSのワンメイクとなった今年,ルノーがBSタイヤをうまく使いこなせていないようで,ロングラン・1発ともにタイムが出ていない。特にリアの磨耗が激しいようで,セットアップやバランスによるメカニカルグリップ不足なのか,エアロダイナミクスによるグリップ不足なのか,はっきりしていない。とにかく,フライアウェイ3戦はポイント獲得が関の山か。
 レース中にドライタイヤを2種類とも使用しなければならないというルールは面白い試みではあるが,レースの展開は数戦が経ってみないと傾向はつかみとれないだろう。必ず路面コンディションに応じて,どちらか一方のタイヤのほうが有利な状態なわけで,いつ不利なほうのタイヤを使うかがチームの考えどころとなるはずである。

3. 日本勢の調子は?

 トヨタはバーレーンのテストまでは非常に非常に低空飛行だった(信頼性も乏しければ速さもない最悪の状況)ため,このままではレースにならないということで,追加テストを行ったが,そのときには歯車がかみ合ったようで,まずまずのタイムを記録している。したがって,一発の速さは少しは期待できるが,ロングランについてはまだまだという印象である。車は昨年から比べてもオーソドックスな改良に過ぎないので,どの程度改善の余地があるのかも興味深いところである。
 ホンダは革新的な空力フォーマットの車を投入しており,まだまだバランスが取れていない印象を受ける。時より速さを見せるものの,改良しなければならない点は多く,シーズン中にどれだけ挽回できるかが勝負となる。伸びしろは大きい分,トヨタより期待できるか。
 スーパーアグリはRA106の発展型SA07(実際にはモノコックなどほとんどのパーツを変更しているため,RA106に似ても非なるものであるとは思うが,スパイカーなどはどのような措置を取ってくるか,カスタマーシャーシ論争はこれからである)を発表した。RA106,RA107とも異なる方向にデザインされた車であり,カスタマーシャーシと呼ぶことは難しいと思われる。冬季テスト中での暫定カーは非常に信頼性が高く,多くの周回数をこなせているので,BSタイヤに対する理解度は深まっているものと思われる。上位チームを脅かす存在になってもおかしくないだろう。

[back]



グランプリ優勝者を当てて,現金get! 予想系無料懸賞サイト "eBet"
自分で予想問題の出題も可能! 楽しくおこづかいを稼ごう!