どんな12月を抱き進んだらいい♪
[08.12.31.Wed]
目が覚めてゴロゴロしてから、朝温泉。
酔ってないせいか、昨日入ったときよりも寒く感じた。それでも露天風呂は良いもの。
朝食を食べてチェックアウトをして、滝?やら湖なんかを観光して何を思ったかバッティングセンターでブンブン本気でバットを振り回してから帰る。
やめてー!25球3セットのバッティングで、すでにダメ人間の握力や腰の筋肉は限界よー!!
手や腰からそんな悲鳴が聞こえてきそうなぐらい、最後の最後で疲れを溜めた旅行。
近場ってこともあって、旅費がそんなに掛からなかったし、温泉で体力回復に専念していたはずなのだが。。。
晩、実家で少し睡眠を取ってから大学時代の友人T君と、伏見稲荷大社へと2年参り・・・のはずが、伏見に向かう道中の電車の中で気が付いたら年を越してたってオチ。
思い返せば、今年1年はノープランのグダグダ過ぎた感じで一杯な気がしたし、ダメらしいっちゃーダメらしいな。
来年はもう少し計画的にイコウ!・・・と、目標を小さく立ててみる。
[08.12.30.Tue]
素晴らしき冬期休暇に突入。
本日は地元の友人衆と吉野の温泉に行くので、集合場所である高の原へとGO。
で、待ち合わせ時間に15分ばかし遅れたわけなんだけど、みんな怒らずに笑っていた・・・何故?と思っていたら。
O君の母上H氏に
「どうせ○○君(ダメのことね)は遅れて来るんだから、こんなに早くいっても仕方ないでしょ」と、事前に言われていた模様。
オオーイ!何を母ちゃんに習ってんのぉぉ!!しかも、的を得過ぎてて反論できねーよォ!!
何ぞこれ?いつも通りみんなに怒られるよりも、精神的ダメージが大きいんだけど・・・。
そんな合流をしてから、三輪神社に立ち寄って
「あの文字は明宏が書いたんや」
とか失礼過ぎる発言を連発しながら、昼食に柿の葉寿司を食べ、蜥蜴の滝や鍾乳洞に寄るっていう、結構濃密なスケジュール。
中でも蜥蜴の滝はみんなして絶賛。
水が凄く透き通っていて綺麗だし、何より他に人が居ないのがGOOD。マイナスイオン爆発ってな感じ。
そらーテンションも上がるってもんさ、ちょー穴場。

鍾乳洞も訪れたけど休業してたし、他の観光客?が閉まった扉を弄ってセコムを発動させてたぐらいで、特にコレといったところはなかった。まぁ、ネタ的にはOKなんだろうが
水が干上がってるダムも、別に沈んだ村なんかが見えるわけでもなく普通。
旅館にチェックインして、温泉の準備ができてから速攻で温泉発動。
やはり露天風呂は良い。炬燵でアイスにどこか通じるモノがある、コレぞ贅沢の極み。
温泉から上がって晩飯、鹿や猪なんかも食べたけど、一番美味しかったのが川魚の塩焼。
アマゴ?とにかく鮎なんかよりも段違いに美味しかった。
晩飯で多少飲み飲みしてから、今度は部屋で飲み飲み。
でも、温泉が入れ替わってるという情報があったんで、再度温泉へ。ずっと温泉のターンというヤツだ。
温泉から上がって金庫に入ってる財布を取ろうとしたら、なんか見慣れない包装された袋が出てきた。
で、ダメ以外のみんなの顔を見て、ダメの誕生日プレゼントのサプライズということを察したワケだが、去年に続きまったく予想できなかった罠。
悪い予想(?)は常にしているから、良い予想なんてできないのだよ・・・。
ちなみに、Oは千原せいじの顔みたいなお金を食べる貯金箱。
Sがハロのプラネタリウム、でTが何故かコック帽(Lサイズ)。

プレゼントを貰ってからは、再び飲み飲みして、何故か死ぬまでに言ってみたい台詞を言い合ってから就寝するということになった。
「片腕はくれてやる」とか
「ここは俺に任せろ。お前たちは先に行け!」なんていう定番
「がははっ!それは偽者だぁっ!!」なんていう悪役台詞数多くの名台詞が出てきた。
みんな妄想し過ぎなのだろう、それかマンガの読みすぎか・・・「前の車を追ってくれ」とか、「今のはメラゾーマではない、メラだ」なんて台詞も言ってみたいもんよ。
[08.12.29.Mon]
本日は今年度の仕事納め。
つっても、お昼から会社の大掃除で、終わってからは納会で飲み飲みしたわけなんですが・・・。
後輩I君がM氏に捕まり(?)、飲みに行くことになってしまいダメにヘルプを求めてきた。
この後、大学時代の友人等で忘年会があるんだが・・・と言ってみたものの、少し可愛そうになったんでIのチャリの後ろに乗っかって2次会へとGO。
楽しかったんだが、結構ハード。
折角なんでI君に部屋まで送ってもらい、荷物を片付けてから今度はなんばへとダッシュ。
すでにみんな食いきった感じで、合流してすぐに飯代だけを払い、今度はカラオケへ突撃。
売り子のバイトをしていたU君(もう会うことは無いだろう・・・)に、やたらとNが絡んでたんが印象的だった。
こういう大人になっちゃダメ、恥ずかしい限りですよねー。と思いながら、ダメも負けじと絡んでみた。
嫌な客・・・でも、これで彼も人間的に成長したに違いない、きっとそうだ。だから許しておくれよ。
終電でなんとか無事に帰宅し、明日からの旅の準備をし始めるが、どれぐらい実家の方にいようかな・・・。
それによって持っていく着替えの量も変わるのだが。。。
辻村深月さんの凍りのくじらの感想を書いてみた。
ほんっと久々に感想書いたなぁ・・・。
[08.12.28.Sun]
出張7日目。
夕方、ようやくダメの仕事も一段落したのでとりあえず帰ることになった。
勿論、ホテルにじゃなくて大阪にね。
はぁ、長かったなぁ・・・、帰省ラッシュと被りたくなかったんで、こだまで新大阪まで帰ったさ。
辻村深月さんの凍りのくじらを読了。
冷たい校舎といい、冬にピッタリなタイトルだなぁ・・・、そしてそのどちらも冬に読んでいるダメは幸せものなのだろうか?
[08.12.27.Sat]
出張6日目。
いやぁぁぁぁっっ!!!
今日も帰れなかったぁぁぁぁ!!ボードがぁぁぁぁぁっっ!!!
と、泣け叫びはしなかったが、みんなから『来れんの?』みたいなメールが来て、ちょっとグレてたんで返信せず。
チクショウ、、、楽しみにしてたのに。。。
[08.12.26.Fri]
出張5日目。
休憩時間、みんなタバコを吸う為に外へ出る。
で、みんな身体の正面を太陽に向けて、寒風を背中を丸めて我慢しているから、まるでペンギンの集団っぽくなる。
誰かが言い出してこうなったとかってのは無いんだけど、見てて少しだけ(ほんっとに少しだけ)微笑ましい。
[08.12.25.Thu]
静岡4日目。
仕事の内容で上司K氏に相談したら、後輩S君は定時で合コンに旅立ったぞっていう知りたくない情報まで頂いた。
情報の共有化は大事だけど、なんか一気にやる気が失せた。
[08.12.24.Wed]
静岡出張3日目。
友人からのメールで、ようやく今日がイブだってことに気が付いた。
まぁ、そんなこたー置いといて。
現場が寒すぎる!
調整している設備が、どれも熱風を出したりする設備なのが唯一の救いか??
なんて思ってたけど、エアーカーテンなんていうもんがあるせいで、設備周りの寒いこと寒いこと。
[08.12.23.Tue]
静岡出張2日目。
思わぬ不具合?もあって、予定を大幅に遅れている・・・。
ま、不味い、しかも話を聞いてる分だと根本的にダメな気がしてきた。
ボードに行くことが今の楽しみ、なんとかせねヴぁ。
[08.12.22.Mon]
そんなわけで、夕方から静岡へと出張。
一応、予定では金曜日まで・・・となってるが、どうなることやら。雲行きが怪しすぎる。。。
ま、着替えを3日分しか持って来てないんだけどね!(゚д゚)
同期のYからメールで、どうやら今週末?辺りにみんなでボードに行く計画が出てるみたい、コレは頑張って帰らねば!
ちなみにお土産は設計のみんなに相談して、液体ムヒ→冷えピタ→風邪薬→のど飴、といったコンボでO氏にお見舞いしてみた。
ムヒなんてどこに使うねーん!!ってことで、ムヒを選定した後輩Sに尋ねると、喉に塗れば痛みが消えるという上手い回答が返ってきた。
喉の内か外で議論を呼びそうだが、良い答えだ。
[08.12.21.Sun]
最初に目が覚めたのは09:00過ぎ。
もー、がちマン終わってるじゃん、不貞寝じゃ不貞寝ー!!と再び眠りについて、起きたのが12:00前。
ハッハーッ、寝すぎちったぜ。
部屋にいつもの掃除コース(雑巾でテーブル→掃除機→クイックルワイパー→コロコロ)をお見舞いして、近所のスーパーに昼食&買い物。
明日から出張でしばらく家を空けるんで食材は買わず、むしろ冷蔵庫に溜まってたプリンなんかも平らげる。
で、ベッドシーツの冬用が欲しかったんで実家へと帰還することにした。
いやね、そろそろ羽毛布団と毛布だけじゃ心細いわけですよ。
晩、部屋に戻ってきたらOから連絡があって、M−1を観た。
あー、笑い飯が消えてる。で、Oの読み通りNONSTYLEが優勝・・・て、レコーダーで録画したのを見直したけど、コイツ等がダントツじゃん!
出張先の先輩O氏とT氏、Y君から電話があった。
お土産(風邪薬)を買ってきてーとのことだけど、パイン飴じゃダメかね??
[08.12.20.Sat]
起きたら昼前。
もそもそ起きて、朝昼食を食べてから近所の古市で立ち読みして、unlimited codesを衝動買い。
で、軽くCPUにボコられて凹む。
ワンコンボと思って侮るなかれ、ワンコンボが長いせいでコンボを知らないこっちとしちゃー、与ダメの差が激しいこと激しいこと、そしてランサーが有能すぐる。
晩、先輩I氏から、スタッドレスタイヤに履き替えたからノーマルタイヤを部屋に運ぶのを手伝ってくれー!と連絡があった。。。。0:00前にな。
そんなわけで、再びもそもそ起きて、17インチ?のタイヤを抱えて駐車場からI氏の部屋まで運んだ。
近所迷惑?まぁ、それは我慢してくれ。
[08.12.19.Fri]
仕事が終わってから、ウチの設計グループと営業と、スペシャルゲストとして外注の社長やら、製造のリーダーやら、いろいろごっちゃにで忘年会。
忘年会のメニューは『てっさ』と『てっちり』。
あ〜、めっさてっさやわ!と感想を残しつつ、みんな飲むのに必死で全然食べてないという不思議な空間を堪能。
シシオドシのようにビール瓶が傾いてくるゲームをしてて、みんなでコップで零さないように受け止めて飲んで、受け止めては飲んでの繰り返しをしてて潰された(´・ω・`)
このビールを飲んだ人は、賞品としてもう1本ビールが飲めま〜す!って、飲みたくねーよ(;´Д`)
2次会はいつもの堺にあるスナック。
どうもベロベロに酔ってた上に、先輩T氏も会社を辞めると聞いてしまいリミットオーバーしてしまいボロ泣きた。
同期のYのことが相当堪えてたのに、そこにトドメの一撃ってな感じ。
あれ?何気に今年1番泣いたっぽい?
とりあえずスナックのママに辛い事があったら、思いっきり泣けばええねん!と励まされた。
あー、何やってんだろ俺。
あ、そういえば、上司I氏に月曜日から3日ほど静岡に出張に行ってくれと宣告された。
・・・最近出張に行ってないからか、すんごく行きたくねー。
お金は欲しいけど、平日だし手当てが出ないし。。。
[08.12.18.Thu]
今日は何か凄くへヴィな1日。
まずは1へヴィ。
パートのOさんと何気なく話してたら、来月から入院するって話になって、よくよく話を聞いてみるとポリープができたとか・・・。
ポリープって聞こえはオブラートで包んだ感じで聞こえは良いんだけど、結局のところ癌なんだよね。。。重い!重すぎるよ!!
でもって2へヴィ目。
昨日の続きになるんだけど、同期Yの口から今月中に会社を辞めるっていう話を聞いた。
しかも、結構軽い感じで・・・、それで判った。
大分前から決めていたんだろうな〜とか、気持ちの整理もついてるんだろうな〜とかってことが。
盛大に祝ってやりたい、そして、みんなでボードにでも行きたい。
みんなでもう一度沖縄に行きたい。
みんなでもう一度・・・。
良い感じで鬱ってたら、チャイムが鳴って先輩I氏が訪ねてきてくれた。
で、実は近所で少し前から1人暮らしを始めてるとかカミングアウトしてくれやがった。
ちょ、何この今日のカミングアウト率!
[08.12.17.Wed]
本日の一言:「鬱るんです」
Explorerの文字サイズを小にしているから、ウツっていう漢字がまったく読めない・・・鬱だ。。。
それはそうと、本人からは聞いてないんだけど、今月一杯で同期のYが会社を辞めるという噂を聞いた。
ここ最近Yの「辞めたるー!!ヽ(`Д´)ノ」って愚痴を聞いてないし、情報元も確かっぽいし、素直に驚いた。
連絡が取れなくなるわけじゃないとはいっても、一番仲の良い同期が辞めるってのは堪えるもんだわ。
[08.12.16.Tue]
0:00になる直前にOからの電話。
電話に出たらなんかHANABIを熱唱していて人の話を聞いちゃいねー。
で、気が付いたら日が回ってた・・・なるほど、そういう趣向か(´・д・`)ホホー、ヤッテクレルネ
てか、最近ネットの調子が宜しくない。繋がっては切れて繋がっては切れてを繰り返してる感じ。
1日中ってわけじゃないんだけど・・・なんで?日頃の行ない??
ハッピーバースデーだからハッピーな1日と期待していたんだが、仕事でミスを連発。
スミマセンスミマセンと謝りつつも、残業してそのミスを挽回しようとする・・・まぁ、ダメを知ってる人は判るんだろうけど、落ち込むと凹んだままで当然能率も良くない。
おっかしーな?もしかして今日が誕生日じゃないのか??なんて疑問もそら沸くわい。
残業後、先輩K氏にプレゼントを貰った。

間違って身長175〜185のサイズ買ってきてもーたわ、なんて仰られていたが、袖なんてもんわ捲くれば良いのですよー、偉い人にはそれがわからんのですよー、と喜ぶダメ人間。
前に部屋では下ジャージの、上はTシャツで過ごしてると言っていたんで、不憫に思い買ってくれたそうな・・・ありがたやありがたや。
で、先輩K氏とI氏と3人で近所のしゃぶしゃぶ屋さんへとGO。(世間一般で言う、クリスマス前の男だけの会合)
店員さんがアクを取りますね〜ってな感じで、アクと一緒にそこそこの大きさのお肉も一緒に捨てちゃったときに、『ヒイィィィ』って顔してたら、I氏も同じことを考えてたらしく目があった。
意地汚い奴めと叩かれたが、I氏も負けじ劣らず意地汚いですぜ、へへへ。
そんなI氏は明日が誕生日。29歳だから三十路にリーチですな。
[08.12.15.Mon]
思いのほか仕事が伸びた・・・、で、後輩K君と一緒に残業してたもんで、2人でちょっくらくら寿司で晩飯&飲み。>このハイレベルなギャグが25歳最後のギャグ・・・若いな
あいかわらず来年になったら仕事を辞めると豪語しているK、でも、よくよく聞いてみると仕事内容よりも人間関係が気に食わんみたい。
仕事に対して真剣に取り組んでいるからこそ何だろうな、とも思ったが、それならばこそ辞めちゃいけねーぜ。
仕事は仕事と割り切り、決して舐めるべからず!自分にも強く言えることなんだけどな。
[08.12.14.Sun]
0:00、まぁぶっちゃけると14日になると同時にT君から誕生日おめでとうメールが来た。
あれ、今日誕生日だっけ?・・・ぃゃぃゃ、違う違う。
12月14日に誕生日をお祝いされたのなんて、去年の『イーニイシ、これが俺たちの合言葉だー!!』という、全力で間違えられた誕生日ぐらいしかねーよ!どんだけサプライズ!!
しかも何!?メール内容にある『いち・・・にい・・・さん・・・イーニデイシ!!』って、去年よりなんか語呂がパワーアップしちゃってるよ!
絶対知らない人が見たら誕生日と間違えて祝われちゃうよ!
Oとの連携が無いことから、明らかなソロによる犯行ってのは分るが・・・T、恐ろしい子ッ!
髪の毛を切って、間違えて指も切って、晩飯やら先輩I氏の誕生日プレゼントをセカセカと用意し、今日も部屋でくつろぐダメ人間さん。
あれだ、年末に旅館へ湯治?まぁ、なんせ豪勢に過ごす予定なんだが、枕投げやらちょっとしたプロレスごっこなんかしてもOKだろうか?駄目ですか、そうですか。
東野圭吾の容疑者Xの献身を読了。
さすがヒガピョン!てか、映画を先に観た口なんだが、映画の再現率というか映像化率は凄いなぁ。
原作も素敵だけど、映画も負けじ劣らず素敵じゃないか!
[08.12.13.Sat]
3度・・・いや、4度寝か?とにかく惰眠を貪った朝。
疲れが取れたかは別にして、ベッドから抜け出すことに凄く抵抗を感じた。
掃除なんかをしてから、近所のスーパーぐらいには出かけようかな?と思ってたけど、結局掃除してからは篭りっぱなしで終わってしまった。
でもまぁ、おかげで今日の出費は『0』素晴らしい!
アーマードコアFAをとりあえず全ステージクリアし、逆転裁判4もメキメキと攻略中。
今日はゲームの日、今そう決めた。
[08.12.12.Fri]
気がつきゃー、あーた、もう12月も半ば、週末の晩は会社で残業・・・。
なんか仕事をし始めてから毎年のことというか、1年中のことな気がするから別に特別どうこうってのは無いけど、先輩H氏に休みがあっても家で寝てるだけやろうし良いんじゃね?と言われた。
強く否定できなかった。。。まぁ・・・ねぇ?
[08.12.11.Thu]
三重から来ている後輩S君が、お上から近場で1人暮らししなさいといった圧力が掛かっている模様。
なんてこたーない、ウチの会社が通勤手当をケチってるだけなんだが・・・しょうもないなぁ。毎月3万↑の通勤費もどうかとは思うが・・・
S君もしぶしぶ1人暮らしを考え始めたみたい・・・、転職ということも考えてるみたいだけど。
優秀な人材なだけに、コレで転職したとあっちゃー目もあてられんな。
ちなみに本日の部屋は焦げ臭くなかった。
近所の公園で草刈してたんで、その枯れ葉なんかを燃やしてたのかな?
[08.12.10.Wed]
晩、久々(?)に王将でマヨマーボチャーハンを食べた。
ちくしょう、美味すぎる!絶対この料理を考えた奴は天才だ!!
帰宅後、部屋の扉を開けた途端に凄い焦げ臭かった。
何か焦げたモノはないか?と探し回ったけど痕跡は発見できず・・・部屋の外まで調べたんだけどなぁ。
何だったんだろ・・・、少し匂うなレベルじゃなくて、強烈に匂ったし、少し煙たかったようにも思う。
むむむ、明日もまた様子を見るか。
[08.12.09.Tue]
なんか昨日のテレビ番組で、泰造が松屋の牛焼肉定食(だったかな?)をめっさ推してたから、久々に松屋で晩飯。
うん、想像通りの味、でも期待通りの味でとても満足。
サプライズ好きだし、不意打ちなんか凄く弱いんだけど、こういった想像を現実のモノに変えていくっていう過程は安心する。
良いことも悪いことも含めて・・・ね。
色々な解釈があって面白い。
ループ説も好きだし、ボカロのパロ歌としても面白い。
MEIKOがジャンヌ・ダルクで、KAITOがジョン・レノンってな感じの説も好きかも。
ボカロ説の『アリス』の解釈として『人』ってのが一番ゾクッときた。
一番アリスに近かった・・・って歌詞の部分が凄く納得がいくしね。
[08.12.08.Mon]
定時で帰って部屋でグウタラしてたら、先輩I氏とK氏が吉野家の牛丼を持って襲撃してきた。
ダメはすでに晩飯を食べてたんだけど、ダメの分まで買って来て貰えてたんで喜んでペロリ。
1人暮らしを始めて胃が小さくなったと噂されたが、どうやら牛丼は別バラな模様。
先輩K氏がテレビの前に置いていたフルハウスにやたらと喰い付いてきた、てか、DVDを観てるダメよりも詳しくて吃驚した。
晩、なんか先週に続いて酔っ払いから連絡があった。
ふむ、どうやら世の中には月曜日に飲み会を好んで行う会社が存在するようだ・・・奥が深い。
[08.12.07.Sun]
今日は実家へ帰ってi-Podを探すぞー!!と意気込んでいたら先輩I氏からメールが入ってた。
『車ん中にi-Podが落ちてた、ラッキー!』
持ち主が判っているのにガメル気ですね、わかります。
てっきり実家だと思っていたので思わぬ誤算、でもボードのウェアを用意したり、定期の更新もあるから帰る気は揺るがない。
意思は固く、そう簡単に揺るがなくってよ。
今回も晩飯を食べてから戻ってきたんだけど、今回はおでんだった。
やはり大根がおでんの具の中で最強と言ってみる。
[08.12.06.Sat]
休日を満喫する為、朝からベッドで逆転裁判をしながら2度寝、3度寝の嵐を乗り越え、なんとか1話を攻略。
ナルホド君が格好良すぎだが、前作の主人公っていう補正が効いてるものと思われ・・・ぃぁ、悪くは無いんですよ。
ただ、今作の主人公よりももっとナルホド君を出せー、とでも言いますか、オドロキ涙目とでも言いますか。。。
気が付いたら昼だったんで、部屋を一通り掃除して、フルハウスを観ながらグウタラしきってから近所のマクドでお昼。
帰宅後はずっとニコニコ漬け。
両手ヘイストをするとこうなるのか・・・と、真剣に聞き入ったし、観入った。
クリスタルタワーの裏?で全滅したのは、今思えば良い思い出。
結局そこで挫折してしまったからなぁ・・・。
やはりFF7は青春。
中2の頃、でも実はみんなより少し遅れで中3のときに必死になってやったもんだ。
[08.12.05.Fri]
昨晩、三重へと急遽出張に行かれた先輩K氏と後輩S君が帰ってきた。
しかも、あんまり寝てないみたいなのにお土産まで買ってきてくれたよ・・・腹黒煎餅をな。

ダメにピッタリだからつい買ってしまったそうな・・・ふ〜ん、パリパリ。
美味しいんだけどさー、なんか釈然とせんな。
[08.12.04.Thu]
今更気づいたんだが、i-Podを実家に忘れてきてる。
また今週帰ろうかな・・・悩むところだな。
晩、みんな帰ろうとしたところで設備の不具合。
しかも生産中ときたから、急遽客先の工場へ出動!!ってなりかけたけど、白羽の矢はダメではなく先輩K氏と後輩のS君に刺さった。
まぁ、K氏が担当してた設備っちゃー設備なんだし順当っちゃー順当で、指名されても困ってたんだろうけど・・・ねぇ。
選ばれなかったらそれはそれで寂しいとでも言いますか・・・。
そんなわけで、出張準備のお手伝いをして見送り。危なかった。
[08.12.03.Wed]
早めに帰宅したんで溜まってる洗濯物を片付け、古市に漫画を売り&買い。
あと、今年1年ぶんのココのタイトルの元ネタを忘れないように各月毎にソースへ書いてみた。
う〜ん、実に時間の無駄な使い方(*´Д`*)
ミスチルが思いのほか3回も出てきたのには驚いた。
当時ダメが何を聞いていて、どんなことがあったのかってのが曲からある程度思い出せたのにも驚いた。
記憶ってのは、文字や映像だけじゃなくて曲でも残るものなのね。
[08.12.02.Tue]
先輩K氏が、この機番の製品って大丈夫やっけ?と購買に確認したところ
「大丈夫やで!Don’t Worry!!Be Happy!!」
なんて回答を貰ったとか・・・嘘だっ!!
少なくとも、Be Happyのくだりは嘘に違いない。
[08.12.01.Mon]
気が付いたらもぅ12月。
上司A氏は無事、よその子に他部署へと異動し、会社的には今日から新年度を迎えた。
世の中、少しずつ変わっているようでいて、変わるときってば急激に変わっちゃって、それに気持ちの方が後から少しずつ追いついていくってのがお決まりのパターンだよなぁ。
酔っ払いの代名詞こと、Oからの電話があってイニシエーションラブについて熱く語り・・・そうか、もう12月なのかという感慨に耽った。
また歳を取るのか、ヤダなぁ〜(´・ω・`)
玄関の照明が切れたんでコンビニで電球を交換したら凄く明るくなった。
そうか、コレがほんとのお前の輝きか!・・・真相は、古い電球の汚れが酷かったのが原因やも
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る