たまに悔やんだりしている そんな3月♪
[07.03.31.Sat]
朝、起きてもベッドでゴロゴロ。<実は起きていないというオチではない
思うに、春はベッドから抜け出すのにかなりのスキルを要するのである。そんなわけでゴロゴロ。
そんなゴロゴロを昼まで続けていると、突如友人O君からの電話。
「ごめん寝てた?」と聞かれたので「そんなこたーない!」と強く否定。でも、ゴロゴロしていたことは内緒。
なんでも、地元(っても青山だから若干離れてるが)に帰ってきてて、友人宅にてひぐらし祭囃子か、東方シリーズの写真を撮るゲーム?(<イメージ零みたいなの?)がしたくなったんで貸して欲しいとのこと。
ま、どちらも持ってなかったんで、丁重に「持ってねーよバーカ」とお断りしたりしたんですが、この件でダメの眠っていたゲーム心に火が付き、押熊へと走らせ世界樹の迷宮を購入。<別にヒマだったというわけでは・・・、と言うと思いきやヒマでした
で、押熊から帰宅後。
世界樹の迷宮がおもしゅろーておもしゅろーて、ぶっ続けで久々にゲーム。
途中、23時辺りに停電なんかしたんだけど、停電中でも部屋で一人DSのモニタの光に包まれながらピコピコ。え?ハリーポッター?そんなもん今だけは知らん!(゚д゚)
ちなみに、ゲーム内容はまんまウィザードリィ。
自分でギルドを作り、冒険者を9つある職業から5人パーティーを組み(16人キャラクタは作成可)、ダンジョンを攻略していくわけ。(流石にウィザードリィみたく年齢までは決めれなかった、時間が経つごとに年老いていくのもちょっと・・・ってシステムだし、まぁ無くて妥当か)
ギルド名をとりあえず『さくらんぼ』と命名して、キャラクタ名なんかを昔ネットゲームで知り合った人の名前なんかを付けてプレイ。
最初、あえてメディック(回復専門の職業)抜きで、回復はアイテムだけ!!と挑んでダンジョン2階に降りようかってとこでギブアップ。
畜生、面白いじゃないかとパーティー編成をあれこれ試行錯誤しながら、現在地下5F。
[07.03.30.Fri]
朝、激しい雨音に目が覚め、DVDレコーダーに録画しておいたコードギアスを観て発狂。
てか、全25話構成で23話まで放送して、24、25話が夏放送予定っていうのには驚きと同時に待ち遠しさを感じる。。。。1週間ですら待ち遠しかったのに(´・ω・`)
というか、以下若干ネタバレになるが、人殺しを否定していたスザクが、人殺しをする為に『空』で闘うことを決意する・・・ってことは、ランスロット対ガウェインが決定したも同じで。<空を飛べる機体がこの2機種しか今のとこ無いし
決意をルルーシュに話し、ルルーシュ本人に肯定してもらった後に続く「ありがとう」という返事は、ゼロを殺す決心がついたよ。
という意味であり、電話の最後の「それじゃあ・・・後で・・・」というところから、スザクはルルーシュがゼロであることに気づいている。という風に想像することができてハァハァ。
ちなみにダメの脳内で最後の会話は「それじゃあ・・・後で・・・殺し合おう」と勝手に変換されているから性質が悪い。
とまれ、今年の夏が全力で楽しみな次第。
残業時間中、何故か東京都23区をソラで何区言えるか?というのを先輩K氏とS氏の3人で挑戦。
結果、14区でダウン・・・、そしてネットで調べて発狂。
しまったー、目黒区を忘れてたぁー!!ってな具合。でも14区言えるだけでも凄いと思うのだがコレ如何に。
[07.03.29.Thu]
タミフルエンザで検索したら結構引っかかって吃驚。
みんな考えることは同じか。まぁ良いんだけど。
先輩H氏が電話で「〜かも」と話していて、『かも』の部分のアクセントが強かったからビクッってなって振り向いたら、そんなんにまでリアクションするな!とみんなに笑われました(´・ω・`)ダッテネェ・・・
乙一のきみにしか聞こえないを読了。
[07.03.28.Wed]
同期のY君が風邪を引いていたので、最近流行のインフルエンザか〜?といった会話から生まれた新語『タミフルエンザ』。
・・・・流行るかな?どきどき。
[07.03.27.Tue]
残業を終え、フラフラになりながらも、今どえらい設備を社内で組んでいるので、折角なんで同じ時間帯にあがることになっていた設計担当でもあるI氏と見学。
その際、何かのフレームを少し屈んで潜り抜けるときにI氏がさりげなく
「頭気ーつけや」と一言。
カッケー!!こういった言葉を何気なく、そして何の計算もなく言えるのカッケー!!
例え普段下ネタ大好きの、彼女に制服着させたりする若干変態さんでも、それを含めてもカッケー!!と思ってしまった。。。。
[07.03.26.Mon]
吃驚するぐらい・・・・ダルイ。
そのくせやらなければならないことが多い・・・、てか上司のA氏がいきなり今日からアメリカ出張だったりして予定が大幅に狂ったさ。
[07.03.25.Sun]
本日は昼から、地元の友人M氏と奈良のヨーカドウへと、自然食バイキングを食べに行きました。
で、たらふく食べてから、奈良のどこぞの中学の吹奏楽部が、演奏会なんぞを演っていたので、聞き入る・・・・、なんてーか、若さのせいじゃろうか、普通に上手いんだけどそれ以上に勢いがあって良かった、うん。
んで、友楽で『どろろ』を観ました。<当然、ほぼ貸切状態
いやぁ〜、思いのほか妻夫木君がカコイイ・・・・、それに柴咲コウが良い。
少しネタバレをするなら、こそ泥という設定の柴咲コウ演じるどろろのはっちゃけ具合、妻夫木演じる百鬼丸のキャラが、じょじょにどろろみたくはっちゃけてイク辺り、完全に主役を盗んだな・・・といった感じ。
妻夫木君の殺陣や、演技や台詞もかなり感動的だったんだけど・・・ねぇ?
まぁ、何はともあれどろろサイコー!!と叫んでみる。
普通に面白い罠(゚д゚)
[07.03.24.Sat]
・・・結局間に合いそうになかったんで休日出勤をしましたとさ。。。
帰宅後は、世界フィギアを観てから姉K氏と父S氏が帰ってたんで、一緒にシンクロをケーキを食べながら観ました。
父S氏が、日本の演技が始まる少し前から眠そうにしていて、終わってから「3位かぁ〜」と呟いていたのに、しばらくしてから「日本どうなった?」と聞かれたときは、不覚にも笑ってしまった。これが寝ボケか(゚д゚)
あ、あとどーでも良いが、稲垣吾郎のテカテカしたスーツ姿はどうかと思った。
姉K氏の彼氏ことK氏が、こないだコンタクトを買う際に、目を大きく見せるコンタクト(カラコンね)があることを知って、それを買おうとして店員さんに「これは女性向けなので・・・」と止められたという微笑ましい(?)エピソードを聞きました。
そしてそのエピソードを、姉K氏が義姉M氏にメールでそういったコンタクトを買おうとするなんてありえへんやろ〜?と送ると、「ウチしてるで〜」と軽い返事が・・・・(゚д゚)シテルノカヨ
それを聞いた兄T氏とは親友で、M氏とは犬猿の仲である彼氏K氏は、、自分のことを100%棚に上げて「あんなコンタクトをするなんてアリエナイ」と仰っていましたが、今度はその直後にM氏から『兄T氏ごきげん』といった兄T氏の少し目の大きくなった写メが届きました。
[07.03.23.Fri]
朝。コードギアスを観て発狂。
な、・・・この展開はまったくの想定外。持ち上げて落とすというか何というか、言えることは一つ、朝一で目が完璧に覚めちまったよ。
さて、会社に行くか・・・。
乙一の死にぞこないの青を読了。
[07.03.22.Thu]
月曜日までに・・・と、本日夕方に渡された仕事量に唖然。
え?何この量。。。。
意地でも休日シュキーンはしたくない!・・・そんなわけで、本日は終電。
乙一のGOTH−僕の章−読了。
[07.03.21.Wed
本日から中庭での全体朝礼だったので、パソコンを立ち上げるだけ立ち上げて朝礼へとGO。
朝礼も問題なく終わり、設計部屋の自分の席に戻ったら・・・・

な、な、な、なんでsとー!?
え、何これ?ウイルス?感染した?拡大した?.hackか!?
すぐさま向かいの席に座る、パソコンにお強い先輩S氏にモニターを向けて
「なんかヤヴァイことになってるんですけど・・・」とヘルプするも、返ってきたのは「変なページでも観たんか〜」と気軽なリアクション。
も、もちつけー!ってことでとりあえず携帯で写メを撮るだけ撮って、何か操作を受け付けるか試そうとマウスに触れる・・・と、一瞬でエラーの群れが消えた罠。
そう、まるでスクリーンセーバーのように・・・・・・スクリーンセーバー?
ここでふと疑問に思い、スクリーンセーバーの設定を見ると、『エラー』という今まで見たことのない設定になってるしっ。
そして気づいた・・・横でごっつ笑顔な先輩K氏の存在に・・・。。
そこからは、相談を求めた先輩S氏に、機械設計のT氏を含むみんなのドッキリということが次々に判明。
なんでも昨日ダメが帰宅後、ネットでそういうスクリーンセーバーを落としてきて、面白そうだから勝手にダメのパソコンにインストールし、設定していた模様。
あー、吃驚したなもう。ってパソコンのパスワード意味ねぇーじゃん!!<バレて〜ら(古
[07.03.20.Tue
去年の夏に定年を迎えた営業のN氏。
今日、引継ぎも全て終え、本当に長い長い仕事に別れを告げに来た。
ダメがN氏と仕事したっていたったら、一昨年に一緒に三重に出張に行ったことぐらいなわけだが・・・。
定年はゴールじゃない、でも、目に見えてワカル区切りではある。
本当、長いことお疲れ様です。
[07.03.19.Mon]
帰宅途中、一応後輩であるN君とたこ焼きを買い食い。
今の仕事があーだこーだ、今度の新人はみんな高卒だの、今週のジャンプはワンピースが休みだの、このピンポン漫画が何気に気に入ってるだのと、あれこれトーク。
あ、ちなみにたこ焼きは今回ダメの奢り。<前に奢ってもらってたりする
[07.03.18.Sun]
朝方、日が昇る前にタクシーにて帰宅。
雪が降っていて、屋根が白く雪化粧してたりしてテンションが上がったので、O君と一緒に銀河高原ビールを飲みながら、DSやひぐらしトークをしたり色々する。
で、O君はまだまだ余裕っぽかったけど、ダメはさっさと睡魔に負けて爆睡。
10:00に起きないとイケナイO君と一緒に11:15まで寝てしまったけど眠たかったからしゃーないよね?よね?
乙一のZOO1・2の感想をUPしました。
[07.03.17.Sat]
朝。マボロシじゃなかったんで日記をUPしてから、大学時代の友人T君×2とカラオケの予定があったんで日本橋へとGO。
集合予定時間が11:00で、1時間ばかし遅刻してしまったのは内緒(´・ω・`)モウシワケネッス
そんなわけで12:00あたりから、19:00までぶっ通しでカラオケしますた。
もぅ、絶叫に絶叫を重ねたさ。
で、カラオケを終え、良い感じに喉が潰れてからは、仕事終わりのこれまた大学時代の友人S君を交え、T君S君がシンクロ率100%で予約したというぎんなべへとGOしました。(゚д゚)個室デスヨ奥サン
ああ・・・、こんな寒い夜は鍋が良いね! もつ鍋が良いね!
お酒を飲み飲みしながら、みんなで仕事の話や癒される話なんかをする。さっちん ε= \_○ノ サイコー! 知らないけど
鍋の具が無くなったらラーメン→雑炊といったコンボ、これもまた素敵です。英語で言うとナイスです。
そして、S君は明日も仕事なので早め(?)にお開き・・・で、今度は地元の友人O君とT君に飲みに誘われていたんで、奈良に行き3人でジャンカラに突撃。。。あれ?昼間もそういえばジャンカラで熱唱していたような・・・まぁいいか。
そんなわけで、24:00過ぎから奈良にてカラオケオールに突入。
で、ちゃっかりとお酒も飲みながら絶叫。(゚д゚)GONG鳴らせ!!
まるで学生時代の生活に、身体は『無茶するな』とばかりにフラフラ。そりゃあ、帰りは電車やバスじゃなくてタクシーにするっちゅうねん。
乙一のGOTH−夜の章−を読了。
やばい、乙一に嵌ってきた。嵌ってきましたよー。
[07.03.16.Fri]
残業後に「焼酎祭りじゃ〜!」ということで、先輩K氏に誘われ、営業のS氏やO氏、M氏達と近場の居酒屋で飲み飲み。
意識が朦朧とした中、先輩K氏にライター片手に襲われたので巴投げをお見舞いすると、投げられた痛みよりも足で蹴り上げられた痛みに悶えてました。。。まぁ、よくある事故だな。
フラフラになって帰宅後、無線LANのドライバを入れ直したらネット復活。
酔っているせい?これはマボロシか?まぁ、明日は早いのでもう寝ます。
[07.03.15.Thu]
仕事中、先輩K氏が「頭文字DのDって何のDかワカルか?」と聞いてきた。
「ドリフトのDでしたっけ?」と、ありきたりな答えを述べると先輩はこうノタマッタ。
「残念でした。正解はDカップのDです」
く、くだらねぇ・・・。
でも思わず笑ってしまう自分と、冷静(クール)に、あの漫画にDカップのキャラなんていたっけ?と考えてしまう自分がいるのであった。
[07.03.14.Wed]
新しい作業机、スペースが広がり、前までの設計のフロア入り口かつ、部長の席の目の前という立地条件から離れた為、椅子の上で胡坐組んでみたりといきなりダラケてます。
でも、ダラケた格好でも仕事は捗ったりするから侮れない。
う〜ん、無線でネットに繋げられなくなったとはいっても、こうして日記を毎日書き続けるってのはやはり習慣じゃろうか・・・。
乙一のZOO2を読了。
[07.03.13.Tue]
仕事の作業机がお引越し。
先輩K氏に無言の圧力を掛け、立ち退いてもらいました。
立ち退きまでに座り込みなどのデモがあったが、ひぐらしのように特に話は膨らまないのでその辺は割愛。
[07.03.12.Mon]
まだネットに繋げられない罠。
まぁ、気長に設定し直していくか・・・。
荻原浩のメリーゴーランドを読了。
ぐっ、ときたので、久々に感想を書きましたよホント。
[07.03.11.Sun]
ふっふっふ、密かにAmazonで購入したマリオカートDSでネット対戦をしてみたワケですよ。
そしたらあーた、なんか直線でドリフトを連発やら、周回遅れにされるわで惨敗とくらぁ!しかも、その後無線LANの調子が悪くなりネットに繋げれなくなり今に至る。
えぇい、こうなりゃひぐらしで現実逃避じゃー!
[07.03.10.Sat]
ヒマでヒマで仕方ないので、朝から晩までゲーム三昧。
ウィッシュルームをとりあえずクリアしてから、ず〜〜っと、ひぐらし。
驚くだろうタイミングは予想できたのに、びくっ!って何度かなったのは内緒。(´・ω・`)
それにしても、一度パソコンの方でクリアしてるからこそワカル、伏線の多さ、深さにビビリまくってます。
晩、半分寝かけてると、イキナリOからの電話。
で、明らかに酔ってるなといったテンションでこう聞いてきた。
「すまん、FF10の主人公の名前って何やっけ?」
軽いデジャビュに襲われるダメ人間。あれ?ついこないだも似たようなことなかったっけ??
「・・・・ティーダのことか?それがどないしてん?」
「オマエ最高!さっき飲んでて・・・(以下略)」
とりあえず、この酔っ払いがぁっ!ヽ(`Д´)ノ
と、言おうとしたら「あぁ〜、終電に間に合わんっ!すまん切るぞっ!」と速攻で切られた罠。
あ・・・、あの、酔っ払いさん?
[07.03.09.Fri]
コードギアス起き成功。
残りわずかなのに、未だに謎だったり気になることだらけのギアス。
オレンジはいつ出てくるのだ!?というのが全力で気になっている次第。<今年の流行語は『全力で○○』で決まりかっ
思えば、今週はずっと定時あがりだったのに、疲れきっていたなぁ・・・やはり適度な仕事が必要なんだろうか。
[07.03.08.Thu]
応援団をしていたら、タッチパネル側に傷が付いてしまったので、時すで遅しというか、お前はもう・・・、といった感じはするけど、帰宅途中にDSの保護シートを購入。あ、あと伸びるペンも。
目にもやさしく傷から保護、しかも400円ぐらいだったんで、さっさと買っておけば良かった・・・と少しだけ後悔。
(゚д゚)ガッデム
[07.03.07.Wed]
仕事中、ひょんなことから上司のK氏にタイは王朝制で王様がいるということを聞いてマメ知識ゲット。
で、実際にネットで検索してみたら、歴代の王様なんだけど、やたらグローバルというか、王様のくせにタイで生まれ育った人が少ねーでやんの。
[07.03.06.Tue]
仕事中、先輩のK氏とひょんなことからウィッシュルームの会話になり、今どのへんまで進んでると聞かれたので「9章の○○のところまでですよ〜」と応えたら「あぁ、なんや、じゃあまだ○○が××ってないねんな」とどさくさにまぎれて恐ろしいネタバレをお見舞いされました。。。
な、な、なんてことををを(゚д゚)ガクガク
で、またしても仕事中に、上司のK氏から脳トレやってんねやったらコレ解けるか?と、↓の図において、色の塗ってる部分の面積を求めるっていう問題を出されました。
ちなみに正方形で、小学6年生の問題で、解くのに10分近く掛かってしまったダメ人間。

どうも、昨日の朝礼でDSの脳トレから、休憩時なんかに糖分を取るのが良いですよ〜、と流れて最後に最近太ってきたという自虐ネタで不時着したスピーチがよろしくなかったのか、やたらDSネタで今日は絡まれたよ。
帰宅時に、ラーメンをご馳走してもらってから先輩K氏宅にてWiiをプレイ。
途中、イカン!もうすぐ嫁が帰ってくる!!となったので、そそくさと帰宅。
少ししかプレイできなかったが、面白いっちゃー面白いかな。
[07.03.05.Mon]
身体がダルイ、そしてやたら眠い。。。
何故じゃろ?と思いながら、仕事中にアメを舐め舐め。
そして気づいた。昨日、筋トレをしたことに・・・。
あぁ・・・、この身体はなんて正直なのだろうか。
[07.03.04.Sun]
本日はゴイス晴れ!快晴とも言う。
がちマン起きに失敗しました・・・でも寝坊じゃない、そう思いたいです。
夕方から地元の友人T君宅へと、お土産と蟲師8巻を持ってGOしました。
で、突如始まるDSのお披露目会。
まぁ、話題は完全に応援団が持っていったと思うのだがコレ如何に?
T君宅から帰宅後、密かにAmazonで注文していたひぐらし 祭 が届いていたので、少しだけプレイ。
でも、途中からK−1を観だして、KOの応酬に感化され思わず筋トレ。
最近、脳トレをサボりがちだけど、健全な脳は健全な身体に宿るってね!<コレで上手いこと言い逃れたと思ってる(・ω・)
[07.03.03.Sat]
本日は昼から押熊へと買い物。
で、衝動で押忍!闘え!応援団を買って帰宅。
久々の音ゲー、バカバカしいストーリもGOODだし、選曲もメジャー所ばかりなのもGOOD。
そんなわけで、しばらく応援の日々が続くヤカン(゚д゚)
晩、大学時代の友人K君が彼の相方様を交えて飯を食いに行こうなんて誘ってきたもんだから、ダメ1人では耐えられないと判断し、急遽奈良に住む、これまた大学時代の友人T君を召喚。
おそらく、コレが本日一番の好プレー。
そんなわけで、暖中という、以前にスープチャーハンをお茶漬けと称した中華屋さんへとGO。
ちなみにK君の奢り。やったぁ!ということで、嫌がらせのごとく注文してみました(´・ω・`)
最初に冗談交じりの口調で「デザートにパフェを頼んでやる」的な発言をしていたので、相方様は冗談だと思っていただろうが、ダメとT君は容赦せずにパフェを注文。(有言実行カコイイ)
きゃー、あのテーブル女の子じゃなくて男のがパフェ食ってるー。みたいな空気を周囲に撒き散らして今回は無事(?)お開き。
・・・・少しやり過ぎたかな。
でも、彼の友人にコレぐらい変なヤツがいると知ってもらった方が、後々免疫ができていて良いのではないか?と、めっちゃポジティブに考えてみる。
[07.03.02.Fri]
稀に昼休みに、保険屋のオバさんお姉さん方が二人来るんだけど、去年まで来ていた新人の人が来なくなり、替わりに今年の新人さんが来るようになった。
前の人って辞めたんですか?
と、無神経に聞きかけてストップ。アブナイアブナイ。
とまれ、アメちゃんや12星座占いを頂けるのは有難い。
ビバ保険屋さん!!・・・入る気は0だけどネ。
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!
[07.03.01.Thu]
イキナリですが、3月早々にキレてたりして後悔中。
以下、だたの愚痴
ダメの設計ミスってのは事実なので、人が通る度に何度も大きな声でダメの設計ミスの内容について喋るのも、ミスしたのは事実だから仕方が無い。
「対策を考えろ、それまで何もしないぞ」と言われたので、しばらく考えた後に「ココを削るか、切りかけを入れて下さい」と応えたら。
「なんでそんな命令口調やねん。自分でやれよ、もうアンタの設計で仕事したくないわ」と言われた。
おそらく、思ったことをストレートに口にしたのだろう。
でも、こっちもそんな無責任なことを口にできる神経が信じられない、こちらの設計ミスによって怒っている根底にあるのは、仕事に対していい加減じゃないからなんだろうけど、それでも仕事をしたくないと言える神経が信じられない。
仕事ってそんなに軽いものなのか?
「ミスした部分は僕が削るんで、削ってもらわなくて結構です」
と応えはしたものの、もう、そんな無責任な人に仕事をして欲しくない気持ちで一杯。
あーあ、時間があって許して貰えるなら、自分で設計して、自分で製造もするのに・・・。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る