絶対出会っていない10月がそこにはいるんだ♪
[06.10.31.Tue]
いつも通りに出勤・・・と思いきや、駅で電車が不具合でSTOPしており、いつもより遅い電車で出勤することに。。。
例の如く足が小鹿さ(´・ω・`)
[06.10.30.Mon]
本日はのだめの日。でも、仕事は溜まってる・・・・となればやれることは1つ(☆д☆)キュピーン
残業を早めで切り上げて、残った分は明日がんばる!!(どーん<効果音)
しかしここで問題が発生。
1時間残業ぐらいなら十分に間に合うと計算していたのですが、コンビニでジャンプを立ち読みしていた為(<するなよっ)、乗る予定でだった電車に乗れず、普通に帰っていたのでは加茂駅に着く頃にはのだめが始まってしまう状況に!?
どうしよう?どうしよう!?こんなことなら昨日、テレビ付きの携帯に機種変するんだったー。と思っていると、駅構内に『やまとじライナー加茂行きにお乗りになるお客様は特急券を購入してからご乗車下さい』なんていう放送ががが!!
310円(チャリーン♪)<駅員にお金を払った音
キニシナイ!特急券の値段が立ち読みしていたジャンプより高いなんてキニシナイ!!
キニシナイ!特急なのに、普通の電車と比べて10分程しか早まっていないのなんてキニシナイ!!(ちなみに、普段乗っているのだと天王寺〜加茂間が55分、やまとじライナーだと45分掛かります)
そんなわけで、今週も無事のだめを最初から観ることに成功しました。(*´Д`)ヨカッタヨカッタ
[06.10.29.Sun]
がちマン起きに成功。
そしていいともが終わるまでテレビを観て、観終わってからは押熊まで靴下と携帯を機種変更しようとGOしました。
まぁ、機種変更しようしようとは思っていたんですが、直前になってやめたんですけど(´・ω・`)ネー
帰宅後は、ゲーム一色。
[06.10.28.Sat]
昼過ぎ、友人O君からの「テレビ観てる?今加茂がテレビに出てるで!!」っていう地元に住む人間にしたら、ショッキングな内容の電話で目が覚めました。(遅)
で、電話しながら二人して観ていたワケなんだけど、途中、手作りの木製オルガンの紹介があって、偶然通りかかったピアニストのHさん(<あえて名前は伏字)に弾いて貰うんだけど、引き終わって司会のおばちゃんに「どうでしたか?」と聞かれ「良かったです」と答えた後に、ポケットからおもむろに携帯を取り出して電話をしながら画面の奥へと去って行く映像には大爆笑。
すみません、これってテレビですよね?いくら生放送だからって自由過ぎませんか??
晩、昼間テレビに映っていた加茂祭りに行っていた姉K氏と、その彼K氏と母S氏とで晩御飯。
前に酒を飲まなかったが為に、駅まで車で送らされたので今回はちゃっかりビールを飲みたくる。<つっても2杯
我ながら名案。とか思いつつ、ドラマ『弁護士 灰島秀樹』を観ました。
[06.10.27.Fri]
仕事終わりに急遽、先輩K氏と新人のK君に誘われ飲んで帰ることに・・・。<どうでも良いけど、ダメの周りは名前がK多すぎだぞ
そして良い感じに酔っ払い、K君の持っていたDSで脳力トレーニングに嵌ったり、コーヒーでテイスティングしたりと暴走。
で、帰宅してから酔い覚ましにゲームしたり、ワンピースを読んだりしてると、イキナリ1階の方から『ドン!』という音が鳴り、それとともに家がまるで地震のときのように揺れました。
そんなわけで、てっきりガレージを広げた工事後に何か不備あったのか?と思い(<失礼)急いで家の外に出て様子を見たんだけど異状無し、おっかしいなぁ〜と辺りを見回していると、1軒隣の家の裏手に車がアリエナイ角度で突き刺さっていました。
事故っていったら、もっと大騒ぎになるもんだと思っていたんだけど、事故が単独で運転手にケガが無いよう(車は悲惨な状況だったけど)だった為か、とても静かに収まり、ダメも何事もなかったかのように静かに就寝。
[06.10.26.Thu]
休憩時に、先輩K氏が「Zガンダムでカミーユが精神崩壊したときに言う台詞ワカルか?」と聞いてきたのですが、横でその話を聞いていた先輩T氏が
「何や?プロトカルチャーか?」と珍解答。
ちょ、それってZガンダム関係無っ(゚д゚)
日本シリーズ、日本ハムの勝利で決着!!
面白い試合ばかりだったので、もう少し続いて欲しいなぁ〜と思いつつ、新庄の引退試合に華が添えられてコレはコレで良かったのかも。
新庄の最後のフルスイングや、最後の守備に着く映像に思わず涙したプロトカルチャー・・・・じゃなかた、人は多いはず。<現にここに1人いる
・・・・ふと、明日名古屋営業所の人と電話する機会があったら(まぁ、ほぼ毎日してるんであるんだろうけど)テンション低そうで嫌だなぁ〜と思ってしまった(・∀・)
[06.10.25.Wed]
昨日の日本シリーズ3戦目。
日本ハムが札幌ドームでの初の日本シリーズ戦で見事勝利、新聞でも大きく取り上げられるのはワカルんだけど、
日本ハムこの1勝はでっかいど〜!
とデカデカと書かれていたので、通勤途中見知らぬおっちゃんの見ていた新聞を横目で見て笑ってしまった(゚д゚)シカタナイヨネ
続く日本シリーズ4戦目。
金村の力投で日本ハムの圧勝。ハムがドラゴンに大手を掛けた・・・この文だけを読むと意味がワカランな、まぁいいや。
当初、ドラゴンが圧勝で勝つんだろうな〜と思っていたんで、昨日今日の結果に驚いてるんだけど、まさかどこぞのHPに『顔だけでいったらハムの圧勝やけどね』と書いたのが原因じゃないなかろうかとちょっとドキドキ。ま、まさか・・・ね。
[06.10.24.Tue]
久々にプログラムな1日。
てかね、考える→脳が働く→カロリー消費。っていうのが成り立つなら、プログラマー(まぁ、プログラマーに限ったことじゃないだろうけど)はみんなダイエット知らずだと思うのだがコレ如何に。
バーコードを読み取って、読み取り結果を16進数に変換して、パターン選択して・・・・プスプス(脳がショート)。といったことを今日だけで何度したことか、さぁ、明日もテンパッていこー!!
[06.10.23.Mon]
先輩K氏が、昨晩久々に嫁と酒を飲んでいたそうなんだけど、ベロベロに酔った嫁さんにイキナリ「合言葉を言え!」と言われ、K氏は凄く悩んだそうな。で、結局わからずに嫁に答えを直接聞いたそうなんだけど、その合言葉ってのが・・・・
かめはめ波
まぁ、ありがちな所で「愛してる」とか「アブラカタブラ」といったところなんだろ〜な〜と思って話を聞いていたんで、思いもよらぬ解答に大爆笑。かめはめ波?それって合言葉になりうるの?
先週公言した通り、本日はのだめがあるので定時でムリヤリ仕事を終わらして帰宅。
ふははは、何が凄いかって、先輩や上司なんかに対しても「今日は月9が観たいので定時で帰りますっ!」と言って帰っちゃう辺りが凄い。
まぁ、今はあんまり忙しくない時期だし、工程をある程度自分で決められるという今の職場(設計)だからできるんだろうけど・・・・。
[06.10.22.Sun]
がちマン起き成功。
そしてテレビと漫画とゲームな1日が始まる・・・。
てか、普段あまり野球を観ないんだけど、普通に日本シリーズが面白い罠。
陳腐な表現だけど、昨日、今日ととても良い試合。
次は札幌なので明日は移動日で無いものの、中々どうして目が離せません・・・ごめんなさい、少し言い過ぎました。<訂正早っ
[06.10.21.Sat]
文句無しに休日。なんで昨晩余裕かまして03:00過ぎまで寝ないでゲームとかに挑戦してみる、ゆえにダメ人間。
そんなわけで、家のガレージを広げる工事を見ながら(<恐ろしいことにまだ工事中)ボケ〜っとしたり、ゲームしたり昼寝したり、漫画読んだりとだらけきった休日。
そうそう、まったくどうでも良いし、気付いてる人もいないだろうけど、ここ最近日記の更新は大抵次の日にしてることが多い。
前まではその日の内にっ!って思って頑張っていたみたいなんだけど(<まるで他人事)、別に忙しくもなんともないのついつい寝てしまい、しょうがないから思い出しながら書くかぁ〜。といった感じになってしまっている。
特に用事も無く、暇でしょうがないはずなのにだらけきった休日なんて特にその傾向にある。
察しの良い人はもうワカリマシタね?つまり今回は22日(しかも夕方)になってから書いてるというワケ(゚д゚)ドウデモイイ?マァソウイウナ
[06.10.20.Fri]
ずっと寝ぼけた1日。
コーヒーを飲んでも、顔を洗ってもあまり効果がなく、仕事も全然捗らない『こんな日は早くに帰ってAmazonで衝動買いに限る』と暴走するダメ人間。
四季の愛蔵版を予約し、GOD HANDとMELTY BLOODを購入。
間違いなく、買い物でストレスを発散させるタイプだなと認識しつつも、それを止める手立てを思いつかない、思いつきたくないとか思ってしまう暴走ぶり。何があったオレ!大丈夫かオレ?ありがとうオレ!!(´・ω・`)オーーッレ
[06.10.19.Thu]
朝、起きると鼻血で真っ赤に染まってました・・・・ってなわけで、朝から赤いけどブルーになってます。
と、珍しく起きて早々日記を更新。<もしかして、というかおそらく初
XYの2軸のロボットで、Y軸のみ使用するということで、XとYをバラして配線もYだけ行い、原点サーチをしてエラーが起こる・・・・といったことで半日嵌った日。
結局メーカーに聞いて、HOME sequence(原点復帰順序 といった意味合い)の設定を弄れば良いとものの数分でわかったという、ちょっと情けない話。自分1人で悩むのも大事だとは思うけど、人に相談するという選択肢も大事ってことね。
[06.10.18.Wed]
こないだ設計した機械が、本当に上手くいくのか微妙だったので、すでに部品リストは出図しているにも関わらず調査。
で、久々に・・・というか学生以来?にω=2πfなんて公式や、LCRテスターを使ってカタログ値と実際の測定データを比べたりなんかしてました。
あーーーー、あの頃(学生時代)が懐かしい・・・・(゚д゚)研究室に1人篭って、本を読みたくなったら本を読んで、ネットをしたくなったらネットをして、カップラーメンを食べたり、回路を組んだり。。。。
結構今の職場もマイペース(自分で工程を組んでく)で作業してるっちゃーしてるんだけど、ノルマがあったり、急かされたりして、イマイチ自分のペースで仕事ができてないんだよなぁ〜。
自分でもカナリ贅沢なことを書いてるとは判っちゃいるんだけど、やっぱり一度味わってしまうと・・・・ねぇ?
[06.10.17.Tue]
早起きはしたんだけど、腹痛の為にいつもの電車に乗り遅れるダメ人間。。。。
会社に着いたときは、例によって足が小鹿でした。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ちくしょー、何故こんな目に会うのだろうか、・・・・運命?
残業を終え、京極ライフを満喫しながら帰宅。
そして帰宅早々、母S氏がダメが朝お腹を壊していたことについて一言
「昨晩はあんただけ残り物のおかずやったからかなぁ・・・・」
なるほど、つまりこういことだ。
「世の中に不思議なことなんて無いのだよ・・・関口君」
もぅ、まさに気分は京極堂。ダークよダーク、漆黒の陰陽師よ(゚д゚)
あ、そうそう。兄T氏の鬼嫁ことM氏の日記(Mixi)を初めて読んだんだけど、かなり面白い内容だった罠。
身内だから?兄T氏の扱いがおもちゃ感覚だから?ともかく、今のダメの中では日記の中では1・2を争うほどに面白い内容。
[06.10.16.Mon]
ぎゃぼー!
鞄がずっしりと重い、まぁ、原因は京極夏彦の文庫が1000ページ↑で、ちょっとした鈍器チックだからなんですが・・・・。
内容も見た目も重くってよ!っというわけで、しばらく京極な日々が続きそう。
あ、そういえヴぁ、のだめのドラマが今日から始まり、観ていて面白かったので、月曜はできるだけ残業をしないで早く帰ることを決意したのはココだけの内緒。
[06.10.15.Sun]
先週は寝坊したが、今回はそうはイカンぞぉ・・・・と思っていたのに、がちマン起き失敗。途中で目が覚めた罠(´・ω・`)
本来は、今日にでも盲腸で入院していたT君の退院祝いでもしようと考えていたのですが、よ〜く考えたら今日ってば情報処理の試験で、人が集まらない罠。。。
それにT君もあまり動くとまだ傷に響くそうなので、本日は大人しく自宅待機。
まぁ、途中ワンピースを買いに本屋へと走ってたりするワケなんですが・・・・。(゚д゚)残すはあと1巻
あ、そうそう、荻原浩の噂と、山口雅也のミステリーズ≪完全版≫の感想を憩うに載せました。
[06.10.14.Sat]
休日出勤ー!!ってなわけでもなく、我が社は普通に出勤日。
まぁ、絶対に週休二日制と言いながら、3連休があったりするんだから仕方ないっちゃー仕方ないわけで・・・。
帰宅後、姉K氏とその彼K氏とすき焼きを食べながら、昔話に華が咲く。
まぁ、主にこの場にいない兄T氏のことなんだけど、車に轢かれたけど運良く(?)運転手がお医者さんだったとか、ごはん中と牛飯とカニタマというどんだけ米好きやねん!といったメニューを頼んだこととか・・・・結論、あの人(T氏)はおかしい。(家族談)
てか、小さい頃に夢で会えたらという、ウンナンとダウンタウンが出てる番組を観ていた記憶があるんだけど、あの番組を観ていたのが、姉K氏が1人で観るのがツマラナイという理由で、ムリヤリ起こされて観ていたのだと今日始めてしりました。
あれ?でもダメの記憶が確かならねるとんの後の番組だったはずだから、ずっと起こされていたってことかな?
でも面白かったということしか覚えていないから、感謝をして良いのやら、怒って良いのやら・・・・。
荻原浩の噂を読了。
[06.10.13.Fri]
本日は健康診断の日。
なもんで、2日続けて朝食を取らずに出勤・・・・結構辛いなコレ(´・ω・`)
今年はダメが運転で、メンバーは新人のK君に設計のK氏、総務のS氏にダメを含んだ4人。
当然というか何というか、道を知っている一番下っ端のダメの運転で、会社の割かし近所にある病院へとGO。
で、名前を呼ばれては診察を受けて、ソファーで寝て、また呼ばれて診察を受けて、寝て・・・・といったことをしていた為、かなり寝ぼけていたんで、看護婦さんに「ベッドに仰向けに寝て下さいね〜」と言われたのにボケ〜としていたので「あ、上を向いて寝て下さいね〜」と言い直される始末。
うぅ、恥ずかしい・・・・でも眠かったんだから仕方ないよなぁ・・・・(ぐ〜)。
明日から先輩K氏が中国出張。
原因不明の不具合の為か、本人曰く「マリッジブルーよりもブルーやわ」とのこと。意味がワカラン(゚д゚)
帰宅途中、事故の影響で天王寺〜加茂間が3時間も掛かってしまい、折角定時上がりだったのに残業をしたのと変わらない時間に帰宅。
こんなことなら残業しとけば良かったか・・・。
[06.10.12.Thu]
ね、寝坊したー!!
起きたらすでにいつも家を出る時間。
こりゃ不味いと、飯も食べずに急いで家を出ていつもより15分遅い電車に飛び乗り、会社の駅に着いてからは普段10分ぐらい掛けて歩くところを5分で猛ダッシュ。
会社に着いたと同時ぐらいにチャイムが鳴り(注意:うちの会社は08:30にチャイムが鳴る)、ギリギリセーフだと安心した瞬間に、両足がまるで生まれたての小鹿のように震えてうまく立てませんでしたってぐらい全力で猛ダッシュしました。
そのせいかワカラナイんだけど(たぶんソレが原因で)頭が痛いです。おそらく風邪ひいたみたいです。(´・ω・`)
人間、イキナリ無理はしちゃいけないという教訓なのでしょう。。。
[06.10.11.Wed]
久々にまったりした1日。<眠かっただけとも言う
そんなわけで、最近仕事机周りを片付けたりしていなかったので、資料の整理なんかをして机の上がだいぶスッキリ。
机が片付くと、探し物なんかもすぐに出てきて能率もアップ、わかってはいるんだけど、忙しいときって中々できないんだよなぁ・・・・。
荻原浩の母恋旅烏とハードボイルドエッグの感想を憩うに載せました。
てか、感想を載せず終いの本が結構溜まってることに最近気付きました。くどいようですが、誰が何と言おうとココは書評サイトなのよ〜ってなわけで、ボチボチ更新していくショゾン。
[06.10.10.Tue]
先週アメリカから帰ってきた同期のY君・・・・再びアメリカへ(゚д゚)ゝビシッ
そんなわけで朝、社用車を使ってY君を堺駅まで送り届けてきました。
お土産ヨロシクとストレートにとても言えなかったので、メールで「げほげほ・・・お土やげほげほ」と送ると「ほほー、最近のメールは咳きまで出るねんなぁ」と軽く流されました。(´・ω・`)まぁ、別に良いんだけどネ
盲腸で入院しているT君が、どうやら今週の金曜日には退院とのこと。
なんで、日曜辺りに退院祝いに芋パーティー(別名:屁コキ祭り)でもしようかとぼんやりと計画ちう。
え?なんで日曜なのか?それは土曜日はダメが出勤日だからなのであった。
[06.10.09.Mon]
昨晩、大学の友人T君にメールを送っても返信が無かったんで、おかしいなぁ〜と思っていたら。
どうやら盲腸で入院している模様。
盲腸か・・・そーいやダメもまだだなぁ(゚д゚)
んでもって、T君のお見舞いに行こうかなぁ〜と考えて、彼が入院している病院のHPを検索したんだけど、くいしんぼう日記の内容が何やらシュールというか何と言うか。
でも、お医者さんならではのジョークが出たりしてて結構笑ってしまったよ。
[06.10.08.Sun]
昨晩の続きから本日の日記は始まるのであった。
酒をチビチビしながらT君は01:30過ぎに帰って行き、O君は例の如くワインを1人で空けたりしながら飲み続ける・・・。
別に普段どおりの飲みの席、でも今回は一味違った・・・・。
ツマミ用にO君が買ったブルーチーズの異臭、コレが原因。O君の屁までブルーチーズ臭くなっていたってんだから、臭さが生半可なモノじゃないってことが少しでも判って頂けるだろうか。
まぁ、そんなわけでO君が屁をこくたんびに「ブルーチーズ出すなぁぁぁっ!」と一喝しながら、途中ベランダに出て満月を見ながら飲んだりして、『仮面ライダーカブトの時間になったら起こしてな』という固い約束(注:二人とも社会人2年目)と共にめずらしくダメがベッドで、O君が地べたで就寝。
コレを機会に、もう二度とベッドは占領させん!!と決意を胸に・・・・。。。
寝坊しました。(どーん)
一応目覚まし時計をセットしていたんで、起きたことは起きたはずなんだけど、記憶が鮮明になったのは10:00のいいともから・・・・。
あ、オリラジが出てる。といった感じ。
チッキショー!久々に見逃しちまったぜぃ。
んで、昨日買ったワンピースを読みながら時間を潰し、昼一でO君をS君が働く美容室に送り届けてからゲームをしたり昼寝をしたりと、休みを満喫。
友人Mに言わせると、自由気ままな生活=夜遅くまでゲームしたり、昼寝したり、だからきっとダメは自由気まま率85%ぐらいはいってることでしょう。
[06.10.07.Sat]
本日は朝から歯医者さんへとGO。
治療もほとんど終わり・・・と思っていたら「奥歯に深い虫歯ができてますねぇ〜」なんて言われて、奥歯をガリガリ。
でも、これが全然痛くないワケだ。
おかしいな?と思って歯医者さんに言うと、神経をやられているかもしれない、と結構深刻な答えが返ってきて、とりあえず削るだけ削ってから消毒して詰めてもらいました。
そして例の如く、本屋さんに寄ってワンピースを買ってから帰宅することにしたのですが、よくよく考えてみると先週どこの歯かは判らず終いだったんだけど、歯の詰め物が取れていたことを思い出して、もしかしたら今日の奥歯は削り損なのでは!?と1人やさぐれてました。
夕方。
元地元の友人のO君とT君とで飲む約束があったので、まず友人O君を奈良駅まで向かえに行き、2次会用のお酒とツマミ
を押熊で調達。
その後、ダメの部屋でひぐらしデイブレイクなんかで対戦しながらT君を待ち、T君と合流した後は歩いて近所にあるプレハブを改造して造ったであろう家庭料理屋さんへとGO。
家庭料理屋さんだけに、お酒以外に『肉じゃが』や『する天』(<おそらく美味さ最強)、『刺身盛り合わせ』や『あさり酒蒸し』なんかをおばちゃんに注文すると、おばちゃんが全部をメニューに書き込んでから「・・・・うん」と一言。
ダメ達の注文に満足したってこと?それとも注文のチョイスがセンス良かったってことなのか??あ、大丈夫覚えられるからって意味なのかも。
とりあえず、流石は家庭料理屋さん(゚д゚)
で、いい感じに酔っ払って、T君が東京から帰って来た為、結局行くのを止めた東京話になり・・・
ダメ「あれよ、やっぱす東京ったらスクランブルエッグを体験したいわけよ〜」
O君「あんなん梅田に行ったらあるやんけ」
ダメ「いやいや、やっぱす本場のさらにど真ん中でちょっと立ち止まったりしてみたいわけよ」
T君「お前らスクランブルエッグ体験したいなら家で作れよ、てかエッグじゃなくて交差点やろ」
ダメ「・・・・あ゛」
でも会話は成り立ってたしなぁ〜といった感じで、ダメやO君が変なことを言っているとすかさずT君のツッコミ(訂正)が入って大爆笑。といった会話を楽しんだり。
途中、お店のおばちゃんが焼酎をおまけで持ってきてくれたんだけど、お盆に載せたりせずに手で3つグラスを持ってきたもんだから上手くテーブルに置けずに「・・・・取って」とかなり友達のおばちゃん感覚だったりして爆笑したりしながら3時間。
酔っ払ってた為ダメは気付かなかったんだけど、O君とT君は会計のときにやたらと値段が安くてマケテくれていたことに気付いたみたい(´・ω・`)マッタクキヅカナカッタゼ
2次会会場はダメの部屋。
昔行った旅行の話や、今度行くなら北へ行こう!といった話をしながらチョビチョビと飲む。
てか、思い出して笑ってしまったけど、讃岐うどんの旅をして、お腹が空いていて店が開いていないからって、香川に着いて最初に食べたのがびっくりドンキーでハンバーグってのはすべらない話だよな〜。。。
[06.10.06.Fri]
設備は小さければ小さいほど良い。
これは設備メーカーにしても、実際に設備を使用する工場側にも言える常識だ。
だけど、小さくするあまり、耐久性や安全性が疎かになりがちなのも事実。それに個人的な意見だけど、大きい設備だと配線が楽だ。
中継BOXや制御盤なんかの空きスペースがあると、何か追加工事になったときに助かる。
・・・・まぁ、何が言いたいかってーと、ダメが今もってる物件が承認段階で客先の仕様の大きさはクリアしているものの、小さくして欲しいとリテイクを食らい、図面を3回も書き直してるってこと。
まぁ、3連休は固いんだけどネ。
荻原浩のハードボイルドエッグを読了。
[06.10.05.Thu]
先輩S氏が、明日から姉(<S氏のね)の結婚式で休む為、S氏の仕事がこっちに回ってきてテンテコマイです。
つっても、次の3連休は揺るがないがな(*´Д`)
[06.10.04.Wed]
いつもより早くに出て定期を購入。
本当は昨日の帰りに買おうとしていて、てっきり天王寺は20:30ぐらいまで窓口が開いていると思っていたんだけど、20:00までという罠に陥り今日に至る。。。
・・・ありがち?
[06.10.03.Tue]
作業中に先輩K氏が赤いポテトチップスをくれたので食べて悶絶しました。(´・ω・`)カラスギス
辛いってか、なんか口の中が痛いと悶えていると、上司K氏が「本当に辛いんか〜?」と、先輩K氏からポテトチップスの袋を奪いポリポリ・・・・・・・・・完食。
さ、流石上司。
上司I氏にお子さんが生まれたとのことで、I氏に内緒でみんなからお金を徴収。1人3000円でしている為、そこまで破格にはならないんだけど、やっぱりお金を管理するのはどうも緊張してしまう。
あ、熨斗を用意しなきゃなぁ〜。
[06.10.02.Mon]
で、結局重たい荷物を持って出社し、アメリカへと飛ばなかったダメ人間がここに1人・・・・。
てか、ダメのアメリカ行きをひたすら説得していた営業部長が、ダメの代わりに急遽アメリカへ来い!!ってことになってしまったんだけど、ダメのせいなのか?ダメのせいなのか!?
「なんで俺が行かんとアカンね〜ん!」という絶叫が聞こえたけど、交渉人(ネゴシエイター)は常に危険と隣り合わせなのよ〜、と心の中で念じつつ聞かなかったことにしてみました。<ハッピーエンド?
アメリカ行きが無くなったと思ったら、先々月からアメリカへと出張に行っていた同期のY君がようやく帰還。
出発前に先輩H氏が「2週間の予定やけど、2週間で帰れると思うか?9月末ぐらいまで帰って来れんのとちゃうか〜」なぁ〜んて、冗談交じりで言っていたことが、まさにビンゴ。流石先輩。
2週間の予定だったので途中でお金が尽きて、向こうの金融業者にお金を借りたってんだからスゴス。
[06.10.01.Sun]
家のガレージを広げる為に工事をしており、業者の人がパワーショベルでバキバキとガレージを広げているわけなんだけど、みんな凄いダジャレ好き。
そんなわけで、結構会話を聞いてて吹いてしまうこともしばしばあったりする。
例えば庭に埋めている木を移動させるために植木屋さんもいるんだけど
土木「植木屋さ〜ん、ちょっとそこの上に立ってこのまま掘っても大丈夫かどうか見てもらえへん?」
植木屋「おいおい、ワシ高所恐怖症やねんぞ」
土木「植木屋が高所恐怖症って致命的やんけ!!」
ここで一同大爆笑。
といった感じで、聞いてて自然に笑えてくる会話だからナイスだ。
明日からもしかしたらアメリカ出張なので、準備をしたりゲームをしたりと、気持ち的に大忙しな日。
・・・・たぶんそう。きっとそう。
そんなわけだけど、出張があろうが無かろうが更新はできそうな感じなので、今日はこのまま就寝。
近況ダメ模様に
戻る
トップページに
戻る