教室への想い

生徒のみなさんには、ずっとピアノや音楽が好きだ、という気持ちを持ち続けてほしい、
そして、 興味を持ち続けてほしい!!
という想いがあります。

ピアノを習い始めたばかりの、導入時期のお子さんに対しても、
五線譜が読めるようになり、ピアノが弾けるようになった生徒のみなさんに対しても、
教本を利用して、演奏する上で必要となることを学びつつ、
歌・手作りのプリント・リトミック・ソルフェージュなどをレッスンに取り入れ、
ピアノや音楽に対して、関心を持ってもらえるようにしています。
教室のこだわり
市販の教材やグッズは、もちろんのこと、
手作りの教材やグッズも、併せて使用しています。
教材をよりわかりやすくするため、講師手作りのプリントも、使用しています。
ピアノを弾く上で、必要となる土台(基礎作り)を、可能な限り、わかりやすく説明し、
生徒のみなさんには、可能な限り、楽しくレッスンに参加してもらえるよう、指導しています。

五線譜が読めるようになり、ピアノが弾けるようになった生徒のみなさんには、
作曲家の作ってくれた曲の魅力を、どのようにしたら聴き手に伝えられるのか、
一緒に考えてもらい、レッスンを進めていきます。
同時に、演奏する上でのポイントも指導して、
演奏技術を無理なく、身に付けていけるようにしています。