音 楽 ![]()
高校時代トランペットの音色に魅せられ、吹きたくてたまらないという気持ちが押さえられず吹奏楽部に入りました。吹奏楽部で演奏する音楽はマーチや軽いクラシック音楽が主でしたが、その頃 はやったミュージカルのサウンド・オヴ・ミュージックやウエスト・サイド物語の劇中歌などポピュラーな曲も文化祭で演奏した思い出があります。またその頃はマンボなどのラテン音楽も盛んでよく演奏したものです。
モダンジャズに傾倒する仲間の中で感化され、次第にモダンジャズにはまり込むようになっていきました。
卒業後、勤めている事業所内に軽音楽をやる同好会が有ったのでそこに入り、エレクトーンやトランペットを担当しましたが、ジャズをやるようなメンバーはいませんでした。2年ほどしてから解散し、それから現在に至るまでトランペットを吹く機会は全くなくなりました。このあいだ、古い楽器を取り出して吹いてみましたがまともな音が出ませんでした。
大学時代にジャズをやったことで今でもジャズ音楽が好きですが、今ではあまり聞く時間もなく、だんだんジャズの情報にうとくなっています。聴いていて一番心地よく感じるのは50年代のジャズです。
最近は家に電子ピアノを置き、時々練習しています。学生時代にコードを覚えたので、コードを頼りに適当に弾いています。思うように指が動きませんが、気分転換にはもってこいです。
|