2001年11月6日(ああ〜料金うなぎ上り!?)
料金うなぎ上りの訳とは、携帯電話のパケット通信の料金が今日1日でだいぶ加算したであろう事である。今日の内訳を記しておこう(戒めの為に)。まず新たな着メロサイトへの登録(月額300円)&iアプリのソフトのダウンロード(1つ目は単なる無料ゲーム、DLの際の目安料金21円)&iアプリお試しソフト(JRiアプリ時刻表)と言うわけ何だけど、問題は着メロにしても曲をDLする時にパケット通信料なる物がかかると言う事。インターネットみたいに月額固定料金って言うのがあれば良いのに・・・・。積み重なると貧乏人には辛いね(財布の中身が)(; ̄ー ̄)A2001年10月30日(なんとなく気になること)
最近と言うわけじゃあありませんが、前から気になっていること。信号待ちでの事。赤信号をいらいらしながら待っているとき早く変われ変われと思って、つい横を見ませんか?見ますよね見ますよね×10(同意を求めてます)あれは関西人特有の行動パターンでしょうか?それとも日本人全部そうなのでしょうか?謎は深まるばかり(≧∇≦)2001年10月10日(約一ヶ月振りになります!!)
(*ノノ) 前回書いてからなんと一ヶ月に渡ってお休みを戴いちゃいました(えっ!?個人の日記なのに休みもくそもあるかって!!)('';)ウーン夏休みの半分くらいまではそれなりに充実してる日々を過ごしていたんですが、ちまたが夏休み明けとなるとそれに釣られてか釣られないでか・・・・・・・。サボっちゃいました(笑)なんて言うんですかねぇこう言うの、夏休み明けとか学校の長期休み後のけだるささって言うか、それにどっぷりとはまってしまったんですね(これがまた)。9月後半の20日ぐらいだったと思います、友達の実家のある静岡に遊びに行ってきました。別の友達の車に乗せてもらって('-'*)フフ。まあ目的は富士急ハイランドに行ってFUJIYAMAに乗ること!!感想:すごかった(これは乗らなきゃ分からない)・・・・・・。今は学校が始まって授業選択(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)に追われてますo(><;)(;><)o ジタバタ2001年9月6日(みんなのゴルフ奮闘記その9)
ついに出ましたホールインワン!!!!ミニゲームではなく普通のコースでしかもストロークだったのでVTR保存が出来ました!!コース1の16番ホールだったと思いますショートコースでパー3、条件的に天気快晴・無風・夏・レギュラーティーでした。この条件で距離を会わせてジャストインパクトで打てば入ります(たぶん)。σ(・・*)の場合狙っても入りませんしほとんどの人がそうです。こんな好条件はもう無いと思うんですが。σ(・・*)はラッキーでも奇跡でもまぐれと言われようがかまいません!!ホールインワンわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ わっしょいヽ(´∇`ヽ)わっしょい(ノ´∇`)ノ。もう大はしゃぎです♪ d(⌒o⌒)b♪ d(⌒o⌒)b♪2001年9月5日(プチハッピー♪ d(⌒o⌒)b♪)
今日はσ(・・*)のささやかな幸せについて書きましょう。まず1つ目に上げるのは、ゴミがくずかごに一発で入った時きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!今日はそれが3連続で続いてプチハッピーな気分 わっしょいヽ(´∇`ヽ)わっしょい(ノ´∇`)ノ2つ目は最近はまってるみんなのゴルフ3でアイテムが全部揃った事(ノ゜∇゜)ノおぉぉぉぉぉぉ〜σ(・・*)的にはプチハッピー♪ d(⌒o⌒)b♪では3つ目はなにか?特にこれと言って思いつきませんが、書くとするならば夜空を眺めて星がきれいに見えたとき(σ(・・*)ってこんなキャラだったっけ!?)昔はσ(・・*)の住んでるところでもきれいに星が見えたんですけど最近は開発が進んで田舎から都会化しちゃって(; ̄ー ̄)A明るいって、特に家の近くにマンションが立ってからは(`m´#)ムカッ2001年8月27日(みんなのゴルフ奮闘記その8)
ここで思い出したあのセーブデータ。ラウンドが終了した時点で消えるはずのデータですが、そこはロードし直して後半10番ホールからラウンドスタートこれがらすとチャンスだと思い慎重に慎重にやりました(; ̄ー ̄)A どきどき。そのかいあってか18番終わるころには4アンダーでトップとなり、念願の優勝を勝ち取りましたわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ この優勝でエンディング条件も満たしなおかつ『みんゴル名人』への昇段も果たしました!! わっしょいヽ(´∇`ヽ)わっしょい(ノ´∇`)ノ長かった日々が走馬灯のように駆け巡り思わず涙も・・・・・・・・・・でなかった。ついに俺はやったぞ!!やったぞ!!やったぞ!!と自分自身に拍手を送りました(≧∇≦)さてエンディングも終わり、みんゴル名人も獲得した今あとやる事はミニゴルフでホールインワンが出したいなって(笑)実はまだ出してなかった(; ̄ー ̄)A2001年8月27日(みんなのゴルフ奮闘記その7)
日曜日から月曜日になる(正確に言えば月曜日)の夜ふと久しぶりにみんゴル3をやってみたくなり(ちなみに時間はAM3:00)PS2の電源を入れました。残る大会はキングスレベルのグレートオープン・コースバグパイプクラシック・バックティーです(季節は秋)。σ(・・*)の天敵であるこのコース最も苦手で出来るならば他のコースに変えてっと言う感じの所ですが、エンディングを見るためには越えねばならない壁なのです。で、AM3:10ぐらいにラウンドスタート!!おっ、なんか今日は調子がいいぞっと思い意気揚揚としていたら(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)、魔のバンカー地獄にはまってしまいダブルボギーって菜パターンを数回繰り返してしまい中断することに・・・・。その後確か3回目ぐらいに再スタートしたラウンドはなんとハーフまでで2アンダーキープ!!気持ちを落ちつけるために一旦ここで中断セーブ&コンティニューそのまま最高6アンダーまでいくもその後18番ホールで大チョンボ3アンダー2位になってしまいました(ToT)2001年8月24日(甲子園観戦記その4)
昼御飯代わりに甲子園名物!?のやきそば食ったり凍ったお茶買ったり、かちわり・・・・・は決勝戦では買わなかったな・・・・・。試合開始と供に場内は異様な熱気に包まれました(その日が以上に暑かった事もあるが。大体席がプラスチック製で熱吸収率100%って感じだったから余計に暑かった)試合は結果としては5−2だったんだけど内容はσ(・・*)としては結構満足いく物でした。素人のσ(・・*)が言っても何も変わらないだろうけどとりあえず感想を言っておこう。近江高校は堅実な守りが売りだったんだけど相手校である日大三高もそれ以上の堅い守りで、近江高校は3塁までランナーを進めることがかなわず序盤は多いに苦しみました。6回に1点返して2−1となるも7回8回2点1点と追加され万事休す(o_ _)oドテ9回に近江高校が大逆襲撃を演じるも結果は1点止まり('ω';)う〜ん残念無念の決勝戦でしたが。最後まで死力を尽くして戦った両校に拍手を(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチとなにか閉会式の大会長のお言葉みたいだねぇっと思ったσ(・・*)自身の言葉でもこんなもんなんですかね。近江高校準優勝 オメデトスプレー!!( ・_・)r鹵~<巛巛巛(x_x)2001年8月24日(甲子園観戦記その3)
フフフッ・・・・近江高校としては初めてのもちろん滋賀県勢としても初めての大舞台である決勝戦の日がやってきました!!!が、調子に乗ってこのままもしかしたら勝ってしまうんじゃないかと思ってたのに、なんと台風11号が近畿地方直撃と言うショッキングなニュースが飛びこんできました(前から来るとわかっていたんですけど思いの他台風の速度が遅かった)と言うわけで順延・・・・・・(台風の雨風の中で試合するわけにはいかないしね)翌日台風一家のあとの晴れ晴れとした青空のもと決勝戦が行われました。σ(・・*)は前回の屈辱を晴らすために中央特別自由席(何度も言うけど1500円!!)買いました。ささ、いざ侵入し入門ゲートをくぐりスタンドに入るとびっくりしましたΣ(゜□゜lllΣ)おおお!無茶苦茶バックネット裏やん!!でもそこは朝早くから来ていたであろう人達にがっちり占領されていました( - ゛-) うむ。当然の成り行きだ試合開始は1時からなのに・・・・・・まだ2時間はある(; ̄ー ̄)Aどうやって時間を過ごそうかなってその辺ウロウロしていたかもしれません。2001年8月24日(甲子園観戦記その2)
試合は第1試合の平安高校が同点に追いついたぐらいだったと思う。平安高校も近畿勢だったのでもちろんがんばって応援しました!?(実は暑くて暑くて試合内容を良く覚えていない)とにかく平安高校が3−1で無事勝利を収めました(^。^;)フウ2001年8月24日(甲子園観戦記その1)
ちょっと遅くなりましたが甲子園観戦記と称して書かさせてもらいます(笑)σ(・・*)が甲子園に応援に言ったのは我が地元である滋賀県の代表近江高校が順調に勝ち進んで行ったからであるキャーq(。・ω・。*)(*。・ω・。)pキャーσ(・・*)も近江高校に少なからずとも関わりがあるので気合が入りました!!ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_フレーフレー近江!!勝利を掴むぞ近江!!って感じでバッチシ応援してきました。最初に行ったのは3回戦です。σ(・・*)が甲子園に到着した時すでに中央特別自由席は完売(ちなみにお値段1500円)(・ε・)ムー普段はボックス席と呼ばれる所でバックネット裏なんですね(; ̄ー ̄)Aと言うわけで近江高校側である1塁側特別自由席(ちなみにお値段1200円)を購入そして潜入!?成功(謎)コソコソ(・.|基本的に見る角度が違うだけで前の方なんですけどここで季節が今が夏真っ盛りだったのを潜入or侵入(謎)するまで忘れていて大失敗と言うことに気付く(単純に暑かった)!!まあ、暑さにめげず前から5列目ぐらいに陣取り観戦開始!!一人だといろんな意味でつらいよ(ToT)