にっきちょ〜みたいなもの
ここでは、当HPの更新状況と共に、hidehideの生活状況がわかるページです。
月数回ペースの不定期日記です アウアウヽ(▽`llllllヽ)...(ノllllll´▽`)ノアウアウ
上から順に最新になります
2001年7月2日(もうすぐ七夕♪)
7月7日と言えば七夕ですね。七夕に夜空を見上げて天の川が端から端までびっちりときれいに見えた経験って僕にはありません。今年こそは今年こそはと思いつついつも裏切られてます(もちろん天気に)まあ、気分転換と言うかせめてその気分だけでも味わおうとこのホームページのトップだけ星空の背景とバックミュージックを「七夕」にしています。
今年こそはきれいな天の川見たいものですね(やっぱり雨かな)何故か7月7日は雨が降るんですよね(涙)元体育の日である10月10日は統計的に見て一番晴れる確率が高い日だそうです。この調子じゃ宇宙にでも行かないと拝めそうに無いですね・・・・・・・
2001年6月16日(オフ会?宴会?ヒートアップ!!その6)
さて最後の締めといったらやっぱりカラオケでしょう。\( ̄∇\)あっちいったり♪(ノ∇ ̄)ノこっちいったり♪カラオケ屋を探しまわりたどり着いたのが「もぐらの歌」(だったと思う)ここはなかなか特異な形を取っていて4階に受け付けがあり3階が部屋の作りをしていたんです。4階を地上と考えて3階が地下(だからもぐらのように穴に入る!?)
まあ、それはさておき3人様で1時間借りました一人450円〜500円ぐらいだったかな?時間はPM10:30〜11:30まで誤差10分前後です。BOXに入りさっそくドリンクを注文チョコピは生中、やまやまはスクリュードライバーσ(・・*)は却下(あとで後悔しました)1曲目はチョコピが母国語で歌っていました。さっぱりわからねぇ・・・・・・・それはやまやまも一緒だったみたい途中で演奏中止だったですけど感想上手い(笑)次はやまやまが歌って上手いじゃんどこが下手なんだ(下手と言うやつに限って上手いと言うのが世の常である)そしてσ(・・*)の番、悩んだ挙句「宇宙戦艦ヤマト」に決定!!やまやまの世代にとっては思い出深い名曲だったようで一緒に合唱!?しました(^。^;)フウあとはその順番での繰り返し。やまやまは振り付け入りで歌ったりして意外な一面を発見(ネットでは見せない素振り)しました。学祭か何かで千人以上の前で歌ったとか言ってましたが( ̄▽ ̄|||)
あっという間に1時間は過ぎ去りそろそろ終わりが近づいてきました。プルル・・プルル・・後10分だと言う電話のベルが。ラストは誰が歌ったか忘れましたが良い感じでした。そして別れの時がチョコピとは四条付近で分かれσ(・・*)とやまやまは帰り道が一緒なので京都駅まではタクシーで(やまやまのおごり)そのあとはJRに乗ってそれぞれの最寄の駅まで行きました。とても充実した1日が過ごせました!!またこんな機会が持てたら良いなって思いました。
2001年6月16日(オフ会?宴会?ヒートアップ!!その5)
居酒屋「一揆」を出てそのまま居酒屋をはしごしようということになりました。そこでチョコピが「はしごって何?」って聞いてきました。(ここで言うはしごは昇るはしごではない)そこですぐやまやまの適切な解説が入りました「居酒屋などを次々と飲み歩くこと」っとこれでチョコピは納得してくれたようです( - ゛-) うむ。次に向かったのはたぶん三条付近(少なくともσ(・・*)はそう思ってた、あしからず)この付近はあんまり行くことが無いので始めた味わうふいんきでした。呼びこみの姉ちゃんやホストの人達があちこちに立ってまして欲望の渦に巻きこもうと甘い餌をはって近づいてきました。もちろん全てお断り。チョコピは行きたがってたみたいですけど・・・・・・・・
次の居酒屋は「五人囃子(ごにんばやし)」です。もうここまで来るとかなり酔いが回ってきてる2人がハイテンションにσ(・・*)はその2人に圧倒されてかローテンション(^^;;;ここの居酒屋の特徴はつまみがとにかく『でかい』と言うのと『みんな和気藹々』って印象でした。からあげ頼んだんですが熱いしでかいから食いづらくて(でも美味かったからOK)(笑)ここでは飲んで食って(おもに食う)改めて思ったのはチョコピって全然酒よわくないです、むしろ強いと言った方が正しい!!どこでどうやってデマが流れたんだか( ̄▽ ̄|||)誰かさんと対決させたらどっちが勝つんだろうって思ったりして(それはそれで面白いね、いつか実現できる日が来ると思う)!?
2001年6月16日(オフ会?宴会?ヒートアップ!!その4)
チョコピの第1印象は良い人だなって感じでした(その後考えを改めることに・・・・)韓国人のチョコピは日本に来て6年目といっていたが会話するだけなら、何ら支障は無いです。その後チョコピとの世間話(今何してるの?今日何してた?)をしてました。集合時間になってもやまやまはまだ来ない(笑)いいだしっぺが遅刻かと思っていたら電話が掛かってきました。もちろんチョコピにσ(・・*)は話したこと無かったから(かな?)もうすぐ来るとのこと。しばし待つこと約5分・・・・・・・・・
来ましたいかにも理系だと言った感じのメガネかけた頭のよさそうな青年が(やっときやがったか!!)イメージしてたとおりだったので別段驚くことはありませんでした(爆)烏丸御池では飲むところが無いのでとりあえず河原町方面へ歩いて行きましたその間中やまやまとチョコピは社会人の苦労さを熱意を込めて語り合っていたように見えましたが実際どうだったのかは・・・・・・・・。さて、居酒屋『一揆」に到着テーブルに案内され3人とも生中(ビール)を注文!!つまみも少々(メニュー忘れた)そして(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) カンパァーイッ♪グビグビグビグビ、プファーーーってやりました。話しに花が咲き身の上話から世間話己の学歴さらには○△×系(放送禁止用語)の話しまで(^^;;;実はσ(・・*)あまり酒が飲めません1杯目はがんばって飲みましたが2杯目1口2口でもう駄目ってぐらいでした(笑)残しては悪いのかチョコピに飲んでもらいました。そのあとσ(・・*)は烏龍茶(健全ですね)やまやまと対決して単ですがやっぱりσ(・・*)の負け負け負け〜〜〜〜〜〜です(爆)
2001年6月16日(オフ会?宴会?ヒートアップ!!その3)
さてそろそろ時間も時間ですので集合場所に(この時の時間はPM5:00ぐらい)行くことにしました。しかしその前にやることが先ほど取った『あらいぐまと犬のセットの人形ラッピング済み』←ラッピングは無料だった(風船の中に人形を入れるあれ)さすがに荷物になるのでたまたま京都に出てきてたσ(・・*)の姉に連絡をとりそれを引き渡す事に。PM5:30ごろ無事引渡しに成功(姉は笑っていました・・・・・・当然ですよね( ̄▽ ̄|||)
地下鉄に乗り烏丸御池についたのがPM5:45分ぐらい、改札を出てびっくり携帯が圏外だったんです(京都駅はバリバリ入るから驚いた)仕方なく地上に出て交差点にある大きな木の下で連絡があるのを待つ事に。そこでハプニング発生!!単に外人さんに英語で道聞かれただけなんですけどね。大体言いたいことは分かりました(ここに行きたいんだけどどのバスに乗れば良いかだったと思います)煤i゜∇゜|||)はぁうっ!σ(・・*)は英語会話能力マイナス50%ぐらいですから当然何も言えずにm(._.)m ゴメンといって去って行きました。←ダァメXx(゜ロ゜ 三 ゜ロ゜)xXダァメ だね(自爆)
そのあと初めてのチョコピとの会話に(携帯かけた)
私「もしもし、初めましてヒデヤです」チョコピ「おおお、初めまして」って感じだったと思う(笑)その時σ(・・*)はちょこぴが地下鉄で来るのだと思ってたのにどうして携帯が繋がるんだとふしぎに思ってました。後から聞いた話バスで来てたんですね。
2001年6月16日(オフ会?宴会?ヒートアップ!!その2)
ついにやってきました当日!!日付は6月16日(土)です。約束はPM6:00だったんですが少し(゜□゜||)ハラハラ♪ドキドキしてたのか予定よりも早く着きすぎて京都ジョイポリス(セガ系列のゲームセンター)で時間つぶししてましたσ(・・*)は最近UFOキャッチャーとかコンビニキャッチャーに凝ってましていざレッツGO(笑)まず取りかかったのはコンビニキャッチャーでの犬夜叉(TVアニメ)のキーホルダー全5種(そのうち3種は取得済み)一1つはらくらくゲット2つ目は2回失敗3回目に成功しました(良い感じだ)!!
この次に狙いを定めたのは馬の人形(ダービー馬)σ(・・*)のやる前に修学旅行生らしき学生さんがやってたのでしばらく眺めてました(この時σ(・・*)はもう少し寄れ寄れと考えていました)学生さんがあきらめたの見てσ(・・*)はラッキーと思い100円投入。狙いは2頭寄ってるその真ん中の当たり。(-_☆)キラーン狙いはバッチリ学生さんの横で2個がっちり抱えたキャッチャーが丸い穴にポトリと。学生さん悔しそうなか押してました(_ー_)逆ニヤリ
してやったりの顔してたかどうかは置いといて、次のターゲットは1回200円の『アライグマラスカルとパトラッシュ(犬)のセットの人形』取る事は取りましたがいくら掛かったかは秘密です(スレイヤーズのゼロス風に)
2001年6月16日(オフ会?宴会?ヒートアップ!!その1)
2年越しの飲み会(オフ会)実現となりました(^^;;;それまでにもやろうやろうと思っていたのですがなにぶん今回集まったメンバーは家が近い近いと言うことでかえってその気にならなかったのかもしれません。今回実現に至った経緯は次の通りです。
まずチョコピとやまやま(今回σ(・・*)以外のメンバーの2人)がMJを使って話していたそうですその時『飲みに行かないかと?』と、どちらかが言ったそうです。その時σ(・・*)はチョコピとだけ話していました。それでどうせならσ(・・*)を含めた3人で飲もうということになりちょこぴがその話を持ちかけてきたんです(笑)そこでMJの機能を使い、カンファレンス(多人数でチャットできる機能)に招待しました。意外にこの機能知ってる人は少ないようです(チョコピもその1人)
そこで、まずどこに集まるのかどこで飲むのかそして一番重要な連絡方法を考えました。集合場所としては京都駅とか四条とかいろいろあったんですが、やまやまの意見で烏丸御池の交差点に決まりました(それはどこだと聞いたんですが行けばわかると言われ突っぱねられました)飲む場所は当日決めると言う事で決まり、連絡方法は現代の科学の粋を極めて生み出されたあれでしょう。そう『携帯電話』です(安直だが一番確実)と、言うわけで電話番号とメールアドレスを交換してそのあと世間話をして準備段階は終了(^。^;)フウ
当日が楽しみo(^−^)oワクワク
2001年6月15日(ある日のマクドナルドその6)
最近、マクドナルド創業価格とか言ってビックマックとマックシェイクが創業当時の値段になっていますヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!昔は安かったんですね(゜∇゜*)(。。*)(゜∇゜*)(。。*)ウンウンマックシェイクなんか良く飲んでます。もちろん安いから(笑)
余談ですが、マクドナルドで創業当時はおにぎりやカレーライスなどを売ってたって知っていましたか?σ(・・*)も某HPで知ってびっくりしました(^^;;;なんでおにぎりを売っていたんでしょうか(ハンバーガーを食べると言う習慣が日本には無かったからかな!?)カレーライスはそののちマックナゲットのカレーソースと言う形で残りましたが最近では見かけません。σ(・・*)はカレーソース支持派でしただけに惜しいです。ぜひ復活を!!
2001年6月5日(ある日のマクドナルドその5)
これはσ(・・*)の実体験によって得られたなんとも言いがたい悲惨な気持ちと苦楽を共にした自分自身への戒めのために書き綴るものです。
σ(・・*)はここ最近昼食をマクドナルドに頼っていました(それも5日間連続で)飽きてくるのです(やっぱり)今売りだし中の限定販売のメニューに手を出しているのですがどちらかと言うとグリルビーフバーガーの方好きな方です。現在の期間限定メニューは【グリルビーフバーガー(チーズグリルもある)、カルビマック、マロンカスタードパイ】です。一番最後のやつはおやつみたいな物ですので昼食向きではありません。グリルとカルビを交互にセットで頼むのですが(1日目はカルビMセットドリンクコーラ、2日目はチーズグリルMセットドリンクスプライトと言うように)やはり飽きますね(^^;;;マクドナルドとしては別に毎日来てもらう必要は無いようですが来てしまわなければ成らないような状況が作られてしまってるσ(・・*)はどうすれば良い(‘0‘)ノ゛バシィィィィィ!!!!
すなわち料金の事ですね。マクドでのセットでの料金は大体525円って決まってますから計算しやすいんですよね(笑)コンビニなどに行くとついつい入らぬ物まで買いこんで1000円の大台に乗ってしまう事も(^^;;;だから美味しくて手ごろな値段のマクドに引かれてしまうようで。
でもたまに非常にむかつく事があります。
1、包みかたが汚くて(雑)で手が汚れてしまった
2、ドリンクにストローがついてない
3、希望の商品が入ってないとかetc
おのれマクドめ何様のつもりじゃ!!!!
続く・・・・・・(かも)・・・