にっきちょ〜みたいなもの

ここでは、当HPの更新状況と共に、hidehideの生活状況がわかるページです。
月数回ペースの不定期日記です アウアウヽ(▽`llllllヽ)...(ノllllll´▽`)ノアウアウ

上から順に最新になります


2001年6月4日(暑い(^。^;)フウ)

今日はまじで真夏日でした。もう暑くて暑くて汗ダラダラっす。ズボンGパン履いていたんですが中は汗でベトベトして気持ち悪いし(^^;;;なんかこんなに暑くなるなら半ズボンでも履いて来れば良かったと思ってました(^。^;)フウ\( ̄∇\)あっちいったり♪(ノ∇ ̄)ノこっちいったり♪動き回ってるのがだるくてどこか涼しい木陰を探して見ると案外無いんですよね(゜∇゜|||)はぁうっ!ならばクーラーの効いた涼しい部屋で休もうかと思ったら(今日に限って涼しくない!!)全くどうなってるんだか温度設定間違ってたかもしくはあんまり考えたくないけど冷房じゃなくて暖房になってたとか・・・・・・・・・・(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)・・・・・・
ヤフートピックスを見てると今日は関東地方で30℃を越えたとか(~Q~;) あっち~!!まだ6月4日でまだ初夏と言った感じなはずなのに、たまにこんな真夏日が襲ってくるなんて絶対おかしいですよ。地球が暖まりすぎてるんですね、地球の周りにクーラーでも設けられないでしょうか?それか地球の上に(北極を頭の上の方と考えて)でっかい氷を乗せるとか(爆)?・・・・冗談がだいぶ過ぎましたね。あ〜〜〜〜〜〜暑い(^。^;)フウ

2001年6月3日(タイムスリップ宿場町!!)

σ(・・*)の地元である滋賀県草津市で「タイムスリップ宿場町」と言うイベントがやっていました。これは今年草津の宿場が開設400周年を記念して行われたイベントで、江戸時代の人達の扮装をし、その当時の宿場のにぎやかさを再現した物です。江戸時代の扮装と言えば男性はちょんまげに着物、女性は髪結い(言いかたを知らないからあえてこう言う)に着物ですね。時代劇を生で見たみたいでちょっと得した気分・・・・・・・話がそれちゃいました。実はこのイベント今日のBS2で生中継されたのです!!ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイσ(・・*)は中継される時間は知っていたのですが結局行きませんでした(今にして思えばテレビで見てないで行けば良かったです)
この中継の中でも言っていたのですが、草津宿本陣は結構有名人が多く泊まっていたようです。詳しくはまた今度書くかもしれません(実は漢字が分からない(^^;;;)まあ、あえて言うなら「新撰組の32人とか毛利とか細川と言った大名はもちろん、吉良とか大石とか(実は9日違いでお泊りに)etc」
詳しく知りたいなら本陣に行くか自力で調べてください!!決してσ(・・*)に突っ込まないように。間違いを指摘されても何も言えませんから(≧∇≦)

2001年6月2日(お腹痛いヾ(- -*;) うっ。。。)

ここの所腹痛に悩まされていますヾ(- -*;) うっ。。。なんでか知れませんが電車に乗ったときや朝早い時など腹痛になりやすいようで(爆)
この前も朝電車に乗って大学へ行く時途中下車する事2回、そして大学ついてからは何事も無くて帰る時またまたちょっとトイレに。。|wc| ヾ(゜∇゜;)))も、もれるっと駆け込むこと2回・・・・これは一種の習慣病でしょうか(謎)?σ(・・*)は(親父殿の変な遺伝子を受け継いでる)冷え性なのでしょうか?自分では自覚できない物ですから(足の冷え性と言うのは聞くがお腹はあるのかな!?)
ここで推測!!腹痛になる原因1、冷えてる(大本命っすね)2、胃腸が弱い(妥当な理由かも)3、不摂生が極まった(謎)
などが上げられるのですが、本当の所どれが真実で正体で答えとなりうるのでしょうか?話がそれましたね(笑)ここの所お腹の調子が悪いんです。せめて大学についてから成ってくれたら痛みをこらえつつ授業をサボれるのに(痛みのこらえてトイレにこもる)←あんまり良い物じゃないですね(^^;;;
今まで腹痛ネタはいろいろ書きましたが、今回のは神経性胃炎と言うのも視野に入れてますがまあ、ごく普通のお腹痛い痛いでしょう(笑)

2001年5月29日(大失敗!!)

今日は自分自身でも情けないぐらいの失敗をしてしまいまして自分をしかってやっている所です_s(・`∩´・;)ゞ プンプン!!その失敗と言うのは実はビデオの予約失敗と言うことだけなんですが(普通の人にとってはどってことないかもしれないが)σ(・・*)にとっては涙もの(┬_┬)予約し忘れたのではなくて、予約したんですが決定ボタンを押し忘れた(良くわからないかも)σ(・・*)が使ってるビデオには予約が完了するとビデオ本体のディスプレーに時計マークが表示されるのですがそれが出来てなかった・・・・・・痛恨のミスです。撮りたかったやつもこの日の為に1週間待ったやつで学校から帰ってきたら、楽しみに♪ d(⌒o⌒)b♪見ようとしていたやついでありまして・・・・・・(゜∇゜|||)はぁうっ!・・・・・・・・・・c=c= (o_ _)o パタッ・・・・・・もうやる気ナッシング(´ヘ`;)ハァ
でも深夜放送の「新平成日本のよふけ!」は撮り逃すまいと意気込んでおります(≧∇≦)ノダーッ!!

2001年5月23日(人間観察とおばちゃん♪)

σ(・・*)の住んでるのは近畿地方に当たるのですが、その中のさらに限定した言い方では関西と言うのがあります。関西はσ(・・*)の考え方だと北から滋賀県・京都府・大阪府・(兵庫県)だと思っています。この関西地方でも良くよくみてると結構いろんな人が居ますね(笑)一番よくわかるのは「おばちゃん」と呼ばれている種族でしょう。おばちゃんはその地域の特色を一番良く表しています。代表例で大阪のおばちゃんを・・・・大阪のおばちゃんはとにかくうるさい!!というのが一般論でしょうか(謎)それにマナーが悪い・天然パーマ・でしゃばりetc・・・それらはあくまで悪く言えばってやつです。良く言えば個人個人の自己主張が強く目立ちたがりや、オーバーアクションで物事を推し進めようとする(なんか国際的と思うのはσ(・・*)だけ!?)
とにかくおばちゃん種族はおしゃべりなんです(全国共通)地域によって微妙にずれがあるようですが大差ありません(笑)
そのおばちゃん種族を観察するなら電車の中が一番です(^^;;;席の奪い合い友人とのおしゃべりごみは散らかす(言い過ぎですねm(._.)m ペコッ)今度どこかへ電車で行く時に人間観察を兼ねて見てみるのもなかなか楽しいですよ(これには「他人を見て我が振り直せ」と言う意味合いも)♪

2001年5月20日(日記分類と壁紙交換)

日記がだいぶ貯まって来たので月ごとに分けるつもりでした。だがσ(・・*)のところの日記は不定期日記と名乗っているようにきまぐれで書いていますので月によっては異常に少なかったりします。なのであきらめてσ(・・*)の独断と偏見で「ここだ!!」と決めたきりの良い所で分けることにしました(^^;;;話数で言えば平均して12〜14話ぐらいです。しかし分けると一言でいってもそれを実際にHPに実行するのは困難を極めました(特にσ(・・*)のようなド素人が手書きでやってる分には・・・・)
計画発案から実行完成まで掛かった時間は(技術ノウハウを理解するのを含めると)約1日半だと思います。理解してから実行し全てが完了するまで5時間半(^^;;;性もこんも尽き果てました・・・c=c= (o_ _)o パタッ
壁紙もついでに変えようと思ったので、まず素材を探さなければなりませんでした。\( ̄∇\)あっちいったり♪(ノ∇ ̄)ノこっちいったり♪方々探しまくってまたどっぷりと疲れ果て、ようやく今のよりも1個前のやつになりました(見たい人は掲示板を見てね)それからいまいち納得がいかなかったというか(単にトップページを見ていると気持ち悪くなったと言うか・・・・)さっぱりシンプルなチェック柄を探しました(今のやつ)ようやく全ての作業が完成したのは今日の昼だったのです(^^;;;
もうやる気ナッシング ☆★☆★☆★☆★ぼか〜ん☆★☆★☆★☆

2001年5月16日(日記って)

日記と言うのは本来その日あったことを書くものなんでしょうけど、σ(・・*)の場合なんか大きくずれてしまってるような気がします(^^;;;ちゃんと日記として書いているときもあるんですが、ほとんどは思い付きによる小ネタ集と化しています(最近はそれでも良いかなって思ってたり思ってなかったり・・・・・)
と言うわけで今日合った事書きます。16日今日は、学校は休みで(σ(・・*)の時間割で休みにしただけ)1日中だらけていました(o_ _)oドテ(-.-)Zzzzz・・・・・・・c=c= (o_ _)o パタッ(-.-)Zzzzz・・・・、(・<;_;)ムシャムシャ(違)o(><;)(;><)o ジタバタ と言う具合です(笑)分かっていただけたでしょうか???(えっ、分からないって!?)じゃあ、お話ししましょう。
朝おそ〜〜〜〜く起きてダラダラと朝御飯作って食べて、そのあとぼーーーーっとテレビ見て、それでネットで箱庭チェック(4つある島のひとつがターン賞受賞に歓喜)して、おそ〜〜〜い昼飯食って(4時ごろ)その後、自転車のパンク修理しに行って夕飯食って(8時半)お腹もたれて今ネットしてる(^^;;;
あの顔文字の中にこれだけの意味があったとは(笑)驚きっすか???

2001年5月13日(我が道を行くその2)

西友跡地を後にしてその後行く道はお隣の駅(さっきとは反対方向、さっきとはカードを買いに行った店の方向)に向かいました。と言うかその行く途中にあるレンタルビデオ店が目的だったんですけど(^^;;;
そして店に到着!!いざ中へ入りました(話の筋から言うとここで真っ先に借りるべきであろうビデオを物色するのだろうが)σ(・・*)はまた、漫画の立ち読みに走ってしまいました タッタッタ...(*ノノ) だって好きなんだもん(この店にも中古本が)少し・・・だいぶ長い間漫画に読みふけったあと、レンタルビデオを物色(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)そして目当ての物を見つけまた今度セールの日に借りようと硬く心に刻み付けました(この店は曜日別にセールがある)そして何も借りずに何も買わずに店を出て、自転車で猛然と逃亡!?(別に万引きとかをしたわけじゃないが)早く家に帰ってベットにひっくり返りたいと思って急いだんですね(逃亡じゃなくもうダッシュ)帰り道我が母校(小学校)の横を抜け通学路だった道を通り公園を横目に見ながら家路につきました。
さて、今日σ(・・*)がサイクリングした総走行距離は恐らく10キロ前後だと思います(結構道草しまくってたから)
あ〜〜〜、家に帰って自分の部屋のベットにバタンキューしました疲れてたのね(普通に帰ったらもっと楽だったのに)(^^;;;

2001年5月13日(我が道を行くその1)

今日は買い物がてら自分の住んでる街をサイクリングすることにしました(本当はそんなつもり無かったけど結果としてこうなった)まずσ(・・*)の住んでいる街のことですがプロフにも書いているように滋賀県の中にある県庁所在地である大津についで(たぶん)2番目に人口が多い街にすんでいます。\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ・・・買い物に出かけたんですよ。と言ってもカードを買い行っただけなんですけど(遊戯王カード)それを買いに行った店はσ(・・*)の住んでいる街とその隣の町の境目ぐらいにあります。まあ、自転車で行けば20分ぐらいですかね。それでカードを買ったあとしばらくその店で漫画の立ち読みをして(その店は古本と中古ゲームも取り扱っている)店を出ました。そのあと何を思ったか国道沿いに自転車を走らせあるものを探しに出かけました(ある物それは「ひ・み・つ!!」です(爆))
そしてσ(・・*)の家から見るとかなり遠回りに自転車を走らせていた事になります。途中の道で”西友跡地”を見かけました。すっかりきれいに更地と化していました(T.T)あそこは今住んでる所に越してきたばかりのころ良く行っていましたから結構思い出深いんです・・・・自分が年を取ったんだなぁと感じました。

2001年5月6日(GWのすごし方)

σ(・・*)の今年のGWの過ごし方といえば普段見る暇の無かった映画を見たり(ビデオレンタル)本を読み返したり(漫画&小説)いろいろですね。だけど海外旅行に出かけたりどこか観光地に出かけるなどは疲れに行くような物であってσ(・・*)はノーサンキュー(笑)!!・・・・・・・・・なんか下手な言い訳みたいに聞こえるが・・・・・・ \(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ
GW前半(2〜3日目)は惰眠をむさぼりました(爆)そしてその後読書や映画鑑賞などの文学的なことをしはたまた知的戦略ゲーム&スポーツシュミレーションに励みました。人間お金が無い時は無いなりに工夫すれば素晴らしいGWが送れるということを実体験で証明しました(自爆)・・・c=c= (o_ _)o パタッ

2001年5月3日(睡眠とは?)

人は1日に適度の睡眠時間を取ることによって快適な明日を迎えることが出来る。しかし、その適度な時間の睡眠とは何時間ぐらいのことを指すのだろうか?σ(・・*)は8時間眠れれば十分だと思うが、人によっては6時間ぐらいから3時間ぐらいの人も居る。それはその人の生活のパターンに大きく関わってるので一概にもσ(・・*)の考える時間が適度な時間とは言えないだろう。
人はどれぐらいまで眠らずに生き続けることが出来るのか?昔、あるテレビ番組の特集で連続10日間眠らずに過ごした人が居たと言う。それはもちろんギネスに挑戦しての話しである。はじめの3日間ぐらいは余裕だったらしいが、ある日突然性格が一変してしまったらしい。温厚に陽気で明るかった人が怒りやすくいつも不機嫌な状態に陥ってしまったのだ。その状態はその後も続き10日目には別人になってしまったという。
このように人と睡眠は大きな関わりがあり切っては切れない物なのである。睡眠不足のシグナルは体からの警告なのである。適度な睡眠は快適な明日を約束してくれることだろう!!