2008年6月27日〜7月30日
前のページに戻る
メイン棟の建設(ログ組その1)
ここからは、いよいよメイン棟のログ組開始です。
6月27日(金)

ログ材の整理(使う順番に並べかえる)が一部残っていたので今日はその作業と
一段目を少し積んでみました。

明日以降「雨」の予報でもあり、ブルーシートをしっかりかけて帰ることにしました。 
6月28・29日(土・日)

只今、梅雨のまっただ中。 当然のことながら雨天がつづきます。
そこで、「雨対策」「暑さ対策」兼用のブルーシートでテントをはりました。
おかげさまで、大雨のなかでも作業ができました(笑)。  
一段目を据え付けてみました。
アンカーボルトとの接続があり、結構時間がかかります。
6月30日・7月1日

この時期は講演等が続きフル稼働が出来ないので、
少しずつ作業を進めていきます。
二段目か三段目を積んだころに仮床を張ろうと考えて
いたのですが、基礎高が60センチあるので少しの移動でさえも
結構大変!!
そこで、二段目の途中で仮床工事を始めることにしました。
7月5日・6日

この二日間で2段目まで完了しました。(3段目のログも予定場所に配置済み \(^o^)/  )
前回のミニログ時と比べて、「部材が重い」「ログやダボの打ち込みに力がいる」「材のハネが大きい」等の
差が目立ちます。
しかし、焦ってみたって同じなので、少しずつ作業を進めていくことにします。
さてさて、完成はいつになるのでしょうねぇ〜(笑)
今日は頼もしい助っ人の登場です。(^^♪
安全第一にの〜んびり・の〜んびり・・・・。
すでに変形してしまっているログがあります。
ワイヤーでひっぱり修正しながらの作業を強いられるのです。
このあとは、ただただログを積んでいくわけです。(36段あるので、先は結構永いのですが・・・・ ^_^; )
ログ搬入時に、ある程度積む順番ごとに「山」を分けておいたのですが、さっそく見つからないログがでてきました。
しかし、これまた「の〜んびり」と別の山の中を探していけば良いのです。
「数字番号がわかりずらい」が最大の原因なのでしょうが、どこかにあるはず!!
まるで、宝探しみたいです。「あったぁ〜」の時は結構感動するのですからネ・・・・・・。(*^_^*)
7月15日

この日はうれしいうれしい曇り空!!、カンカン照りは体力の消耗も激しいので大助かりです。

予定していた3段目のログも積み上げ、所定のダボも全て打ち込みました。
アンカーボルトの処理や最初のダボを短くするなどの作業が減り、このまま順調に作業が進む・・・・かと思いましたが
またまた、夏の日差しが・・・・・・・、サウナ以上(?)の汗を流しながらの作業です。

その後は、いきなりの雷雨のお出まし・・・・・。
ブルーシートのテントがあるので、なんとかしのぐことができました。
雨の間は、根太の取り付け作業のみとなり、4段目の顔を見ることなく帰路につきました。
7月9日・11日・・・・ログ材や〜い!!の日

3段目までのログ材が全て揃っている事は確認していましたが、4段目以降は多くのログ材が
所在不明になったままでした。
先日から少しずつ探してはいたのですが、なかなか見つけることが出来ず、この二日間は全てのログの山を
バラして探すことに専念しました。
結構な時間と体力を使用してしまいましたが、なんとか15段目までの分を確認することができました。

ログが行方不明になっていた訳は、イロイロでした。
@、フインランドの方が書いてくださっている「数字・アルファベット」が読みづらいための誤読
A、横から見える場所に貼るシールへの転記ミス
B、所定の場所以外への移動
C、設計図と現物の相違(設計図では2つのパーツがくっついて1つのパーツになっている等)
D、確認時のチェックミス
とまあ、複雑骨折ってな感じでありました。 しかし、なんとか見つかり作業は再スタートできます。
7月20日・21日

本日より、集中してログ建設に取り組める日が続きます。
ただ、あまりにも天気が良く気温も高い日々が続きそうです。

ブルシートのテントの下なので、一見涼しそうに見えるのですが、風が無い時はすごく暑くなります、
それでも、テントを少しずつ高くするなど工夫することで、何とか作業を続けています。
ミニログの前にも、床材・天井
材などが山積みです。
四段目を積んでいます。
コンセント用の配線なども
していくので、結構時間が
かかります。
21日の終了時には
7段目まで積めました。
7月22日

今日も朝から快晴!! 気温もドンドン上がりそうです。
そこで、まずはテントを1メーターくらい上にあげる作業から開始です。
紫外線は防げないのですが、直射日光を避けることができますし、気温上昇もある程度
押えることができます。
8段目・9段目の2段を積み上げて終了にしました。

7月24日

積んでいくログはしだいに高くなってくるので、どうしてもペースダウン。

お隣のNさんに手伝ってもらいながら、10段目・11段目の2段を積むことができました。
\(^o^)/

11段目ともなるとカラダがすっぽり隠れてしまうくらいの高さです。
脚立無しでは作業は進みませんし、風の通りが悪くなり、暑さもますます・・ってところです。

ログ材の山も、少しずつですが
確実に減っていきます。
11段ともなると、まるで「壁」・・・
当たり前ですね。
7月27日・28日

「助っ人」二人のお陰で27日には、12段目・13段目を積むことができました。
\(^o^)/

翌28日は、曲がったログ材と格闘したり、一部の修正作業があったり・・・・
おまけに想定外のすごい雷雨!!!
ずぶ濡れになりながら頑張ったのですが・・・、14段目の途中で作業終了となりました。
7月29日・30日

14段目の途中から開始。
この段あたりから、窓などの開口部上で繋がるログ材がでてきます。
垂直の確認もそれなりにしてきたのですが、スンナリとセット出来る箇所は殆どありません。
しかし、積まなければ次に進めないのですから、ワイヤーで引っ張ったり、ジャッキで押したり・・・・
木をなだめながら(?)の作業が続きます。
30日の夕刻にやっと15段目が終了しました。
窓の形がすべて見えてきました。
次のページへ