ChainLPのインストール

chainLPの使い方

基礎編
ソフトのインストール
chainLPの代表的な機能の解説

kindle用のpdfファイルを作る

青空文庫からpdf

書籍をスキャンしてPDF化



応用編
DR5010Cとか
ADFスキャナへの応用

自動サイズ取得機能が腐ってる機種向き
2ツ折雑誌のスキャン


基本的なツールはNo.722さんのHPにて入手出来ます。
これを書いている時点でのバージョンはV0.40です。

こちらのソフトはフリーウエアで、使用料は無料ですが、要望・サポート・クレーム、一切お断りとなっておりますのでご注意ください。
また、プログラマー以外の方のバグ報告なども、参考にならなず迷惑しかかからない場合が多いのでお控えください。

まず、No.722さんのHPにて ChainLPの最新版をダウンロードし、適当なドライブに解凍してください。

次に必要な各種ソフトをインストールします。

●ランタイム
実行するためには、Microsoft.NET framework 4.0というランタイム・ライブラリが
前もってインストールされている必要があります。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9cfb2d51-5ff4-4491-b0e5-b386f32c0992&displaylang=ja

ePubを作成する場合は、zip32j.dll+zip32.dllが必要です。
統合アーカイバ・プロジェクトのホームページ からダウンロードして下さい。
http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/zip32j.html

※64bit-OSの場合は、dllのコピー先はC:\System\System32ではなく、
C:\System\SysWOW64になりますので、注意して下さい。
分からない場合はChianLPを解凍したフォルダに置いて下さい。

PDF直接出力用ライブラリ
PDF直接出力に対応するため、iTextSharpライブラリを使用しています。
以下のサイトからDLして、iTextSharp.dllをChainLPを解凍したフォルダに置いて下さい。
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_itextsharp/
※ChainLP v0.39-7で使用しているのはitextsharp-5.0.5-dll.zipです。バージョンはなるべく合わせて下さい。動作しない場合があります。

全てのソフトをインストールし、ChainLPを起動するとこの様な画面が現れます。

重要なファイルをインストールし忘れてても、この画面に到達できるので
この画面が出ても安心してはだめです(^^)

1