当院では気功体操、瞑想法などをおお教えしております。
日頃のケアの一つとして活用してもらい、健康増進に役立て欲しいと思っています。
自分の体や心と向き合い、自分で癒していく
健康な体・心になるためには、セルフケアが重要です。
体に負担を掛けない体操プラス気のイメージを加えることで、気を循環させていきます。
それにより、心のわだかまりも流れていきます。
水の流れと同じで流れが滞ることで、心も体も病んでいくのです。
気の感覚を高め、外から気を取り入れ、内から気を引き出す術を学ぶ
体の軸となる部分、それは丹田です。下腹部あたりにあります。
丹田は抵抗力、免疫力をつかさどっているので、丹田が弱ると自己治癒力が発揮されません。
また、精神面でも弱気になったり、決断力に欠け、負の感情が生まれやすくなります。
気功体操で丹田を鍛えることができます。
外から気を入れるとは、例えば天の気(宇宙)、地の気(大地、マグマ)などです。
内から引き出すとは、発揮されず眠っているエネルギー(体、チャクラ、魂など)を引き出していきます。
体操や瞑想を通して行います。
心と体のつながりを実感し、心のケア方法と心を進化させる考え方を学ぶ
ストレスが体に影響することはご存じだと思いますが、考え方の癖(執着、思い込み、トラウマなど)も体に影響を与えます。
それがストレスを感じさせ、体へ影響するということです。
瞑想しながら自分の心を深く見つめ癒していったり、心が楽になる考え方を学び、実践していくことで、心の器は大きく丸く進化していきます。
それが運気アップにつながると考えます。
はな整体院の気功教室は、マンツーマンで行います。
今の自分に合った内容を自分のペースで受けることができるのが最大のメリットです。
感覚を身につける一番の近道です。
気功初心者の方も経験者の方も基本気功からスタート
基本気功(2〜3回)を受けて頂いたあと、ご自身の体や心の状態に合った体操法や瞑想法をお教えしていきます。
テキストにはこだわらず、当日の心身の状態によってより合うものに変更することもよくあります。
整体・カウンセリングにセルフケアを合わせて
心身の健康増進に整体、カウンセリングは有効ですが、日ごろのセルフケアも合わせてやっていくことで、より効果がアップします。
こちらは、気の感覚を磨くというよりもセルフケアが目的となります。(おまかせセルフケア)
内容は、気体体操、瞑想法、ストレッチ、筋トレ、ツボ押しなど、気功にこだわらず、必要と思われるものを提供します。
もちろん、基本気功から受けたいというご要望もウェルカムです。
基本気功は、気の感覚を高める、簡単な邪気なら取れる、自分の心身の状態がどれだけ悪くてもできるので、どこかのタイミングで受けられるといいですよ。
もし何かご質問等ありましたら、直接お尋ねください。
<基本気功>(3回 60〜80分 1回につき6000円)
まず初めに受けていただく内容です。
第1回 気についての説明、気功の三要素、丹田の状態を知る、準備体操
第2回 関節をやわらかくし邪気をとる体操、簡単な瞑想法
変形スワイショウ、首の邪気を取る体操、手首の邪気を取る体操、腰の邪気を取る体操1、腰の邪気を取る体操2、足首の邪気を取る体操
関節を緩め、全身の気の流れを良くする、天地から気を取り入れ、心身ともにリラックスする
第3回 丹田強化法
スワイショウ、頭頂から気の導入、回転スワイショウ、大地の気のらせん、8の字回転、頭の邪気を取る体操、背中の邪気を取る体操、気のシャワー
丹田の状態を見極め、丹田を浄化し強化していく、イメージを加えることで瞑想的な要素もあります。
※体、体力の状態次第で内容は変わることがあります。
※その後の内容は、その方の体や心の状態を見て、相談しながら進めていきます。
※予定の内容を進むことよりも、感じること、楽になって帰って頂けることを重視しております。
※その方の身体や心の状況、理解度合いによって進めていくので、3回で収まらない場合もあります。
※悩み相談がメインになり、内容を進められない場合も同様に3回で収まらない場合もありますし、延長料金を頂くこともあります。
※気功を習得したいとお考えの方は、定期的に受けていただくことをおすすめします。(週1〜月1)
〒661-0035
兵庫県尼崎市武庫之荘1-2-15
ハイステージ武庫之荘302号
TEL 0675016478
(クリックするとかけられます)
(ご予約に便利です)
○問い合わせフォーム○
携帯から →こちら
○営業時間○
火〜金 10:00〜19:00
(最終受付18時)
土日 10:00〜17:00
(最終受付16時)
○休診日○ 月曜日
営業カレンダーを見る