しんさいがり『震災刈り』に挑戦してみました。
フィクスマニア
¥1200
回りは3ミリのバリカンをいれた震災刈り。
まだ少しトップの髪が短いので、ワックスをつけて寝かせました。
思った以上にかわいくて、評判もいいですね。
活動的で、とっても似あっています。
しんさいがり『震災刈り』とは
別名、復興刈りとも言われています。
大正の末期、関東大震災直後に、復興作業をする男達に流行した髪型。
ハーフロングの7分3分、8分2分ラインの片側だけをより短く刈って、簡単に分けたような感じに見える。
震災刈りはこうすべきだという決まりは、はっきりとはないが、その髪型が、活動的で、震災後
の立ち直りとか復興を感じさせたことから、このように呼ばれたといわれています。
また、こんな説もあります。
心斎刈り
始まりは大阪の心斎橋あたりから流行り始まった髪型という説。
さらに広島からとかいう色々な説があります。