GalleryC  



墨彩画
 

ゲスト    ギャラリー



作画とくさん

2024.03.01. 更新
 
墨彩画

(作者名の無い俳句は海筏オリジナルです)



雛

 
季語 雛(晩春)




蒲公英

 
季語 蒲公英

(三春)



啓蟄

 
季語 啓蟄(仲春)




梅に鶯



雪の原


 
「 生家へは道一筋や雪の原 」


季語 雪(晩冬)



節分


「 節分の特に恐ろし鬼の面 」

季語 節分(晩冬)

今年は 新暦 2月3日を言う





新 春


 初日の出 }

「 おごそかな初東雲に波の音 」

季語 初東雲(はつしののめ)(新年)

 




 { 雪国 }

「 ほのぼのと

高き峰あり

初景色 」

季語 初景色




{ 辰 年 }

「 初春の風に乗り来て龍久し 」

季語 初春(新年)
 


冬

 
「 枯野来て心安らぐ地蔵かな 」

季語 枯野(三冬)



 
「 包丁の入らぬ冬至南瓜かな 」

季語 冬至(仲冬)





秋


季語 秋

静岡市 龍華寺



 
郁子(むべ)の実

常盤あけび

とも言う

あけびに似ているが

別種である

季語 郁子

(晩 秋)



 
季語 水引草(初秋)



 
季語 良夜(仲秋)

俳句では 十五夜 十三夜を指すことが多い



 
季語 萩(初秋)




 
季語 踊り(初秋)






季語 名月
 


 
季語 柘榴(晩秋)




 
季語 天高し
(秋)

 



季語 苅田(晩秋)
 




 
季語  七夕 星祭(初秋)





季語 赤蜻蛉(秋)




 
季語 渡り鳥

(秋)




 
季語 紅葉(晩秋)





 季語 紅葉(晩秋)



 季語 彼岸花 曼珠沙華(仲秋)



 
季語 月

(秋)



 
季語 秋草(三秋)

名もない草も秋に花を咲かせる

千草(ちぐさ)八千草 ともいう




 
季語 名月 無月(仲秋)

(八月)十五夜の月を名月(中秋の満月)と呼んでいるが

俳句等では 雨や雲で月が見えないときを無月と言う








 TOP海筏 徒然紀行 季語の風景  デジカメ俳句  四季俳句