 |
 |
 |
 |
はいはら歯科
院長:灰原 幸男
一般・小児歯科
枚方市楠葉並木
2-22-1 樟葉ビル5F
(1Fジョーシン)
072-851-7960
(予約制)
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
無痛麻酔〜シリジェット〜 |
|
従来のような針を使わずに、歯肉表面に麻酔薬をジェット噴射して内部に浸透させることにより、歯や歯肉に麻酔をしています。
針を刺すときや、麻酔薬を注入するときの痛みが無く、しかもすぐに効いてきます。麻酔薬の使用量も従来の10分の1程度です。 |
*症例により、従来の麻酔も使用する場合があります。 |
 |
レーザー治療 |
|
歯周病などで赤く腫れている歯肉や、ウミを持っている歯肉にレーザを照射すると、すばやく治り、きれいで健康的な歯肉に回復します。レーザ治療は下記のような症状がある患部に対して用います。 |
1. |
歯周病や親知らずが原因で、歯肉が赤くなったり、腫れたりした時 |
2. |
歯肉にウミを持っている時 |
3. |
口内炎などがあるときや歯の神経を治療した時 |
|
レーザー光は微小な範囲にパルス波で作用しますので、麻酔をしなくてもほとんど痛みを感じません(少し熱く感じたり、チクチクすることがあります)。
当院のレーザーは、患部の殺菌作用はもちろんのこと、遠赤外線による効果も絶大です。遠赤外線は、42度前後の温度層を形成します。この温度層は、血管やリンパの流れを改善し、生体の免疫力を高め、正常な状態へすばやく治癒させます。 |
|
〔歯肉のメラニン色素沈着もきれいに治ります〕 |
|
歯肉がメラニン色素で茶色くなっている場合、レーザーできれいに治ります。部分に分けて取りますので、お口全体のときは数回かかります。
(なお、この治療は健康保険は適用されません。自費治療になります。) |
|