雑感雑念

VOPWの東京遠征記Part.3
●今回のカラオケ大会、アイドルソングを一曲は必ず歌うのが課題だった。色んなアイドルが出たなぁ、Folder5とか、木ノ内みどりとか、あと何が出たっけなぁ?書くの12日ぶりだから覚えてないや。(爆)とにかく、懐かしい〜♪と言ってしまいそうなものばかりだった。ちなみにオレは子供の時大好きだった、ジュリー(沢田研二)の「TOKIO」を24,5年ぶりに歌った(笑)
●今回の会場のカラオケマシン、10曲まで予約できるのだが、全員が我も我もと、予約を入れたために、「予約がいっぱいです」の赤文字が頻繁に点灯!なかなか出番が回らなかった。まるで、早い者勝ちのすき焼きをつついている様な状況(爆)何を歌うか迷っていたら、歌いそびれる事必至の状態。みぃんな、マイク持ったら離さない人種なんだなぁ(苦笑)
●主催者のYuimorさん、この方、強烈な美声の持ち主!さぞかし、もてるんだろうなぁと、密かに思っていました(笑)
●洋楽派のオレが一番つらいのが、自分好みの洋楽の名曲が少ない事(すいませんわがままで)「アリス・クーパー、入れろよ……」と心の中で愚痴るも、実際歌うと、十二分に堪能できたものでした。このとき歌ったのは……
「CALIFORNIA DREAMIN’(夢のカリフォルニア)」/The MAMAS & THE  PAPAS
「FOOL FOR YOUR LOVING」/WHITESNAKE
「BURN」/DEEP PURPLE
ちなみに、「BURN」の後半で、「カリフォルニア・ジャム」のデイヴィッド・カヴァデールとグレン・ヒューズを再現した事は誰一人として気づかなかった(当然だ・爆)
●今回、結構歌ってたなぁと思ったのは、ひろたさんとたるpさん。とくにたるpさんがマイク握っている時間が長かったような気がしたのは、オレだけでしょうか、たるpさん?
●オレが「ダディ」(郷ひろみじゃないよ・爆)と尊敬するカナメさん、お気に入りのFolder5で飛ばしていましたが、「筋肉少女帯」や「SEX MACHINEGUNS」も披露。これには、「やられた!!」しかし、強烈なセンスを見せたのは「北斗の拳」の主題歌を歌ったとき。まさか、ここで「ウルトラセブン」のあのネタを持ってくるとは!!正直倒れてしまいました。さすがにこれはここでは書けません(爆)
●たく@まんぼうさんが歌った「太陽戦隊サンバルカン」のテーマの替え歌にも大笑いしてしまった。某所で話題になった、あの替え歌を持ってくるとは恐るべし(笑)そういえば、たく@まんぼうさん、携帯で選曲してませんでしたっけ?どうやってできるの?あと、つボイノリオの歌も笑ったなぁ♪
●盛り上がるだけ盛り上がってきた中で、緊急事態発生!なんと幹事の東京丈さんが芋焼酎に呑まれたか、途中で戦艦大和の如く撃沈!!(爆)カナメさんとYuimorさんが歌った「モスラの歌」で孵化するかと思ったが変化無し。途中で目覚めるようなそぶりを見せるも、前後不覚のまま、また沈没!結局丈さんはこのまま最後まで脱落したままだった……。
●今回オレにとって、丈さんとカナメさんとひろたさん以外は初顔合わせ。それでも打ち解けるのは結構早かったと思う。
 そんな中、○村さんから「ヴァレーリエさんのHPはきれいですねぇ♪」とお褒めの言葉!照れるなぁ(笑)しかし、「一度行ったら、二度と行きたくなるクダラナイHP」を目指した結果、きれいと言われると、なんとも面映いもんです。ありがとうございます。今後も、ごひいきに願います(笑)
●アニメソングとしてH2Oの「想い出がいっぱい」を2曲目に歌ったが、あとになって、「渡辺典子の‘火の鳥’歌いたくなったなぁ……」と思い、選曲。が、出てきたのは、NHKで放送されていたアニメ「火の鳥」のテーマ!歌っていたのは中島美嘉、ふざけるな!(爆)当然パス。終わりごろに渡辺典子の「火の鳥」を歌えました。歌っているうちに涙が出てきそうになった。
●しかし、そのあとで「アミダババァの歌」を歌ったのは自分でも失敗だったと思います(爆)
●課題曲としてアイドルを一曲ということだったが、課題を終えると皆、アニメ・特撮に走る(笑)ウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムもあったし、なんかオレの全然知らないアニメのテーマも多かったなぁ。しかし、よくアニメタルがどこからも出なかったねぇ!(笑)
●最初、「3時間くらいで終わって、二次会突入かな」と高を括っていたら、前述の通り、盛り上がるだけ盛り上がったおかげで、終了はなんと、P.M.10:40!6時間40分の長丁場!濃密です。最後は「エイトマンのテーマ」で締めたっけ。あ、その前に「宇宙戦艦ヤマト」も歌いましたね。そういえば、最後の方は合唱が多かったねぇ♪
●今回、オレが歌った曲は以下の通り。記憶が薄れかかってるけど(爆)
「CALIFORNIA DREAMIN’(夢のカリフォルニア)」/The MAMAS & THE  PAPAS
「FOOL FOR YOUR LOVING」/WHITESNAKE
「BURN」/DEEP PURPLE
「MORE」/EARTHSHAKER
「TOKIO」/沢田研二
「色つきの女でいてくれよ」/ザ・タイガース
「想い出がいっぱい」/H2O
「火の鳥のテーマ」/渡辺典子
「はるかなる愛にかけて」/水木一郎、こおろぎ’73
「アミダババァの歌」/明石家さんま(作詞・作曲、桑田佳祐なんだけどなぁ・苦笑)

まぁだ、他に歌ってた気がするんだけどなぁ……?あと、筋肉少女帯は「労働者M」があったら、歌ってたんだけど(笑)
●非常に濃密で有意義だったカラオケ大会はA.M.10:40に終了。ほんと、特別な一日でした。主催のYuimorさん、幹事の東京丈さん、そしてひろたさん、カナメさん、たるpさん、たく@まんぼうさん、○村さん、心から感謝の意を表明します。ありがとうございました。

なお、「こんな事もあったぞ!」「こんな事はなかった!」などのご意見などがございましたら、どしどしお送りくださいませ♪
●解散後はまっすぐホテルに戻り、軽く、湯に浸かってメガビタを行い、寝たのが翌19日のA.M.1:00だった。


戻る
前へ
次へ