「廃線と廃駅の調査」

第3回 JR鍛冶屋線調査報告(前編)



[3] 踏切跡

GNG:交差点です。かつての鍛冶屋線はまっすぐ伸びています。ご覧のとおり周りに民家はありません。静かなところです。ここで発見はありましたか?

ゑゐぢ:西脇市駅で落ち合えなかったGNG氏が、間違えて加古川線の次駅の新西脇駅で待っているのではないかと思い、私とIXE氏は、新西脇駅に行くため、ここの交差点まで来ていたので、この踏切跡を越えたところからは、ついに未踏区間です。

IXE:各所に鉄道の面影が残っています。踏切用のサーチライトが交差点に残っていました。ライトは使用されていませんが柱は防犯灯の送電のために使用されていました。

GNG:このサーチライトはもう使えないのかな?


←戻る ↑目次へ →次へ
back扉へ

Copyright (c)1998-2025 GWWERKS. All Rights Reserved.